運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-06-25 第16回国会 衆議院 水産委員会農林委員会連合審査会 第1号

これはよく検討してみなければならぬと思いますが、従つて漁獲高が当然あるべきものがなくなつたから、いわゆるその補償として与えられたものを所得とみなす、こういうことになつて課税されるということは、そのみなす基準というものによつて、漁なんかの場合はたくさんとれるときもあります、その多くとれる場合非常に損をします。

足鹿覺

1952-06-09 第13回国会 参議院 水産委員会 第40号

ところが只今秋山さんから御指摘になりましたような大村湾の湾口に特殊な施設を置いたがために、中に魚族が入つて来ない、或いはそこで演習をするために隣接の水面に入つて来ない、従つて漁獲ができない、こういつたような場合には、これは施設区域の問題でございませんで、行政協定の十八条の問題なのでございます。

河野一之

1952-06-05 第13回国会 参議院 外務・水産連合委員会 第1号

漁獲自発的抑止を伴わない場合の勧告につきましては、今申上げました通り、実際上実績のない国は関係がないのでありますから、これは参加しないということになりまして、従つて漁獲に実際上に参加していた締約国国別委員部だけがこれを共同保存措置決定勧告をし、而もこの共同保存措置決定及び勧告というのは参加した締約国だけが縛られる。

土屋隼

1952-03-15 第13回国会 衆議院 水産委員会 第20号

従つて漁獲は振わないというような情勢にあるのでありますが、この問題を解決するには、あくまでも価格を維持して投売りをしない。たとえば近い将来に生糸価格を調整するために、政府はその法律をつくつた。これは輸出に対しては、まぐろの輸出生糸輸出外貨獲得の上にはかわりはないのでありますから、そういう点も大いに考慮を要すると思うのであります。  

石原圓吉

1952-02-13 第13回国会 参議院 水産委員会 第9号

かような状態は昨年の九月八日、平和條約調印後、特に熾烈になつたかの感を見るのでありますが、今後におきましても、このような状態は絶えないではないか、こういうことのために漁業に従事する船主はもとより、船員といえども非常に生産意欲を低下しておる、従つて漁獲の上にも影響が大きいのでありまして、我が国といたしまして、これを如何に処置して行くかということは、非常に大きな問題であるのであります。

秋山俊一郎

1949-11-14 第6回国会 参議院 水産委員会 第5号

漁場が広大であつて従つて漁獲の規模も大であります。そうして又漁撈が主であつて繁殖保護は従であるということも言い得ると思います。それから漁業者の主体というものが全部専業者であつて従つて取締の面が非常に簡単にでき得るということが一つの海水面における特殊性であるということが言えるのであります。

郡司留吾

1948-12-11 第4回国会 参議院 本会議 第9号

従つて漁獲漸次増加いたしまして、戰争前には十五億貫を数えておりました漁獲が、戰争中段々減りまして、昭和二十年、即ち戦争終結の年には五億五千万貫、殆んど三分の一に減じたのであります。それが漁船の建造に従いまして漸次増加をいたしまして、昨年には七億七千万貫、殆んど五割の増産に相成つております。

木下辰雄

  • 1
share