運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1953-12-15 第19回国会 参議院 水産委員会 第4号

委員長森崎隆君) そこで元に遡りますが、従つて水産庁内局にした場合、当然今までのお言葉でございますると、水産庁の人員、現員千四、五百名でございますが、そのうち何%かやはり削減される。又機構そのものも現在の仕事はこれだけでできるという観点に立つて簡素化されて行くであろうということを一応我々は含めて、内局の案を聞取つてよろしうございましようか、その点を伺いたい。

森崎隆

1952-04-19 第13回国会 衆議院 水産委員会 第30号

小高委員 ただいまの答弁によりまして、大体都道府県からも申請が遅れており、従つて水産庁事務もはかどつておらなかつたというのが、この資金化が遅延して来たということがよくわかつたのでありますとともに、日本銀行が水産庁から提示されました資料に基いて、事務的にすべてを行うということがはつきりしたので、その点を非常に欣快に思うのでありますが往々にして今まで日銀がやかましいことを言つておるとか、日銀でまだ審査

小高熹郎

1952-02-07 第13回国会 衆議院 水産委員会 第7号

従つて水産庁がこの法律を設定いたしまして実施いたしまするあかつきにおきまして、すなわち五箇年間で約一万五千隻というものが整理されるわけでございますが、その場合転業される漁民に対しましては、いかなる仕事を與えるかというような、水産庁長官のお考えをお伺いいたしたい、このように考えるものであります。

林好次

1952-02-04 第13回国会 衆議院 水産委員会 第6号

○木村(榮)委員 資料は持つて来ておられぬでしようが、政府国民所得五兆三百億といつたふうな見通しの上で予算を組んでおるということになつておりますから、従つて水産庁としては、詳細なことは資料がなければわからぬでしようが、大体大ざつぱな日本水産所得はどのくらいということはわかると思うのです。

木村榮

1951-11-06 第12回国会 衆議院 水産委員会 第9号

従つて水産庁といたしましては、特調では三億何千万円というお話もありましたように、この問題はまだ最終的な決定を見ていない。従つてでき得べくんば当初の方針通り大蔵省等も御考慮ある御処断を願いたいという気持でおるのでありますが、それは集めました資料に基いての予算の問題でありますが、ただいま二階堂委員の申されたようなものも、筋から見ますれば何とか見なければならぬ問題もあると思います。

山本豐

1951-06-16 第10回国会 参議院 水産委員会 閉会後第1号

従つて水産庁がどうも形が小さくなりかけたからこれはもう枯渇するのじやないかという非常な心配をされてかような措置をとられたということも肯けないではありませんが、今日の漁業状態が極めて不良であることは水産庁も御承知でありまして、漁業者が総合的に或る時期にはまぐろに、或る時期にはさんまをとり、又高度に漁船を利用するということも今日の経済状態から見ればどうしても考えなければならん問題であるのであります。

秋山俊一郎

1951-05-26 第10回国会 衆議院 水産委員会 第36号

従つて水産庁当局でありまするところの長官におきましても、以下その所管でおりまするところの方々にも責任を負うてもらわなければならぬというのが、私の考えであります。この問題について、もし水産庁計画実行に移されないといつて漁業制度改革が宙に迷うということに相なりました場合には、長官はいかなる責任をとられましようか。

川村善八郎

1951-05-26 第10回国会 衆議院 水産委員会 第36号

従つて水産庁におきましては、この整備計画に載つております四百五十港のうち、二十六年度に予算をつけることのできないというものに対しましては、最善の努力を払つて、本年から何らかの形において着工できるようにした方がいいじやないか。たとえて申し上げると、北海道でも七十七港ほど整備計画に載つて、いずれも本年度から着工してくれという陳情、請願があるのであります。

川村善八郎

1951-05-08 第10回国会 衆議院 水産委員会 第28号

従つて水産庁をつくりました当初、私自身水産庁長官は民間から出すべきであるということを大臣にも申し上げておつたのであります。ただその意味は、あるいは人によつて考え方が違うかと思いますが、私はこう考えておつたのであります。つまり水産行政を推進するのに、当時何が一番欠けていたかということを考えますると、水産の問題は内部の問題でなくて、むしろ外部との折衝の問題が多い。

藤田巖

1950-11-22 第9回国会 衆議院 電気通信委員会 第2号

○松本(善)委員 結論を申し上げますが、従つて水産庁うしろにあるところの任意組合も、本法案が、本年一ぱいをもつてその何たるかを知る今日において、早急なる処置と誠意をお示し願いたい。水産庁において、業者に対して役人の考えることがはたして実現性があるかどうか。実現するというても思惑的な情報をこれ以上流していただきたくない、かような考えに立つて私は一言申したいのであります。

松本善壽

1950-04-11 第7回国会 衆議院 水産委員会 第30号

従つて水産庁の方も案を早く立て、あなた方の方でも早く貸出しの実行をするように強く要望しておきます。  それから第二点は、先ほど玉置君の質問に対して、漁業だけの金融機関、つまり一つの産業の金融機関というものは、貸出しも一緒になれば、あるいは貯金も一緒になるから、偏在して、金融機関としての銀行の経済が成立たない。

川村善八郎

1950-04-11 第7回国会 衆議院 水産委員会 第30号

政府案として提出しておるのでありまして、その案を得るためにはいろいろな角度から考えておりますし、いろいろな案が出て、従つて水産庁とどうであつたというふうなことを、政府から資料を出すことは、むしろ穏当ではないというふうに考えております。御質問の具体的な点につきましては、できるだけわれわれの資料は出したいと思いますが、その辺のことは御了承を願いたいと思います。

奧野誠亮

1949-12-21 第7回国会 衆議院 水産委員会 第4号

従つて水産庁といたしましては、決して行政の重点を資本家に置くのでないということは、私ここではつきり申し上げます。しからば五大会社にのみこれをするのはどういうわけだ。こういうことになるかと思うのでありますが、実は高度利用の問題は、関係方面のたら、すけそう、特に北海道のすけそうの問題でありますが、これが昨年から本年、ことに夏にかけまして非常に増産された。それが肥料になつておる。

飯山太平

1949-11-12 第6回国会 衆議院 水産委員会 第6号

従つて水産庁としても、現在漁民がどれだけの負担をしておるかということは、当然調べなければならぬのであります。爾来私どもとしましてもこれが調べに当つておりますが、業種別というような詳細を知るためには、地方のこまかい税務署々々々をたどらねばならぬというような事態で、大蔵省にある資料によりましては大体しかわからないのでありますが、二十二年度の所得税だけが大体私どもの手にわかつております。

飯山太平

  • 1
  • 2