運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-03-30 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

すなわち第一段階として、各省いずれも節約という趣旨に従つて、整理をしないところはないという原則大臣はまず立てておられるということを言明されました。また第二には、仕事種類により軽重はある。これも大臣として認めるところである。しかしながらこれらの仕事種類によつて軽重があるという原則は認めるけれども、困難なものについてはこれを中止する。これが第三点。

高瀬傳

1954-02-06 第19回国会 衆議院 郵政委員会 第5号

従つて整理対象人員としては、郵政二十五万全員が整理対象としてまず考えられる。そのときに私も特定局あたりにそうたくさんの整理余地があるとは、もちろん考えておらなかつたのでありますが、しかしものの考え方としてはもう力一ぱいであるという考え方で、そこのところに全然検討を加えないという考え方自体が私はむしろ誤りだと思います。だからやはり整理対象として検討を加えてみる。

塚田十一郎

1953-11-02 第17回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

それから各種の助長監督行政、その他特に整理の必要であるものについては、これを厳格にそれぞれその事務従つて整理を行うべぎことはもちろんでありますけれども、なお各省全般にわたつて一定の割合の率を設けて、それによつて事務整理従つてまたそれに伴つて人員整理等考え余地があるということをいつております。  

大野木克彦

1953-07-03 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

政府委員阪田泰二君) 皇室用財産の取得の関係につきまして一定限度を設けました点につきましては、先ほど御説明申上げた通りでありますが、公共福祉用財産につきましては、これは今回の第三条のほうの改正で、公共福祉用財産という分類がなくなりまして、それぞれ公用財産公共用財産皇室用財産企業用財産、それぞれ種類従つて整理されることになる。

阪田泰二

1953-06-27 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

どもは、この警告の追つて書きに、なお整理計画をすみやかに立ててこつちへ申し入れてもらいたい、及びその計画従つて整理をいたして参つたその整理の結果を、時々毎月報告をしてもらいたい、こういうことは言つてありますが、三箇月以内に整理を完了するようにというようなことは言つておりません。

河野通一

1953-03-10 第15回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

第十一条では、道路交通取締法について、警察法案の内容に従つて、整理するための所要の改正を加えました。  第十二条及び第十三条では、最高裁判所裁判官国民審査法及び海上保安庁法中必要な読みかえのための改正を加えました。  第十四条は、国家公務員共済組合法中、従前の国家地方警察職員組合の一単位を組織しているものが国家公務員たる警察職員で組織することにかわる整理上の改正であります。  

斎藤昇

1952-06-16 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第53号

ですから私は基本的自治体とか普遍的自治体とかいうような考えは、それはよくわかりませんが、ただ憲法の予想しているようなそういう規定を当てはめてみて、社会の通念に従つて、これならわかる、我々の茫漠としている考えをこの規定従つて整理して当てはめて行くと常識的に立派な国家の制度になる。こういう判断のできますようなものが地方公共団体として扱われるものではなかろうかというような気がいたします。

金森徳次郎

1952-03-06 第13回国会 衆議院 労働委員会 第6号

また十一月八日の建設委員会において田中一という議員が質問したときに、小林文書課長は、営繕の仕事は非常に忙しいので、全然整理余地がない、従つて整理をしない。参議院議員が二人もこの問題について質問しておるときに、文書課長は忙しいので整理はいたしませんと言うておるが、整理をしておる。どういう事情があるのか。あいつはわれわれの言うことを聞かぬ、大臣に反抗するからという理由があればこれは別です。

青野武一

1952-02-19 第13回国会 参議院 文部委員会 第7号

高田なほ子君 続いてお伺いしたいのですが、やはりこれも逆コースのようなことになつて来るので関連いたしますが、二月十七日の毎日新聞に、地方自治庁では中央の行政簡素化に呼応して地方行政簡素化を断行するため地方行政事務というものの整理簡素化案を作成し、総司令部と折衝中であつたが、このほど全面的に了解が與えられたので、近く主管大臣及び閣僚に対して今国会での実現を目標にそれぞれの主管事務を同案に従つて整理

高田なほ子

1951-11-24 第12回国会 参議院 内閣委員会 第18号

それから一般産業行政の中で整理率の比較的高いものは、企業合理化中小企業振興等でございますが、この企業合理化通産省としては非常に重点を置いておる政策ではございますが、従つて整理率が一般平均率よりも高いということはやや奇異な感じをお持ちに或いはなるかも知れませんが、これは合理化基本政策という政策の面に非常に重点を置きまして、この関係の面は整理を非常に最小限度にとどめておるということで、むしろ十紙面

永山時雄

1951-11-14 第12回国会 参議院 内閣・運輸・労働・経済安定連合委員会 第1号

従つて一月―三月の間はできるだけ自発的な退職者を募るということになりまして、そのほかのかたがたは成るべく長くおられて、まあ自発的退職者がこれ以上出ないで、欠員の補充、又長期病欠者等、これくらいという目途が立つて、残余これだけはどうしても定員法従つて整理しなければならないということになつたところで整理をするということに相成るかと思つております。

橋本龍伍

1951-11-13 第12回国会 参議院 内閣委員会 第9号

において説明をするというようなことではつきりとしたことは立場上言われなかつたのでありますが、内心は反対であるのか賛成であるのかよくわかりませんが、一応表面的に言われた理由は、これの適用を排除しないということになればどうしても整理基準を設けなければならない、その整理基準を設けることによつてつて整理される人に不利な立場を與える、即ち成績が悪いとか無能であるとか、こういうような刻印を押すことになつて従つて整理

楠見義男

1951-11-10 第12回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

松澤委員 私が申しました数字は現在定員であつて、この現在定員一定基準従つて整理をする、その現定員を大体本省関係におきましては一万一千五百九十四人ということになつているのですが、この内訳を管理事務に約八千人、それから現業事務に約四千人というわけ方の比重が比較的管理事務に重きを置いているのではないかという点をお伺いしたわけであります。

松澤兼人

  • 1
  • 2