運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
936件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-22 第200回国会 衆議院 法務委員会 第11号

浜地委員 就任規定は今回、整備法にございましたが、辞任については明文化がないように私は思ったので、今、確認をさせていただきましたが、就任のときは、被成年後見人同意を得る、辞任のときは、かわって成年後見人が行うか、本人意思表示をするかということですね、そのまま、ということでございました。済みません、確認でございました。ちょっと私自身が混乱していました。済みません。  

浜地雅一

2019-11-22 第200回国会 衆議院 法務委員会 第11号

改正法案におきましては、法的安定性確保から、成年後見人取締役就任する場合について民法特則を設けておりまして、成年後見人取締役就任するには、その成年後見人成年後見人にかわって就任の承諾をしなければならない、その際、成年後見人同意も得なければならないこととしております。  

小出邦夫

2019-11-20 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

ですから、私どもも、できるだけそういうことが起こらないようにということで、サポートする体制をということで後見人制度とかいろんなものをつくってまいりましたが、まだそこまで全然及んでいないんだなということを、改めてこれほど多かったということについて認識したところでございますので、今後とも、こういう問題について消費者庁としても頑張れるところ本当頑張ってまいりたいというふうに思っております。  以上です。

衛藤晟一

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

まず、ちょっと後半のところからお答えさせていただきたいと思いますけれども、行政書士業務は、法一条の二にございますように、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することでありますけれども、この点、平成二十六年の行政書士法改正では、特定行政書士行政不服審査手続代理権が付与されたということと、法定業務以外においても、成年後見制度における専門職後見人

山花郁夫

2019-10-29 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

また、成年後見制度利用促進基本計画を踏まえ、全国どの地域においても、成年後見制度を必要とする人が制度利用できるような体制整備を進めるとともに、成年後見人等に係る欠格条項適正化等を図る法律を着実に実施します。  受動喫煙対策については、来年四月の改正健康増進法施行が円滑に行われるよう、国民事業者への周知啓発や、設備整備に対する支援等に取り組みます。  

加藤勝信

2019-10-23 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

また、成年後見制度利用促進基本計画を踏まえ、全国どの地域においても成年後見制度を必要とする人が制度利用できるような体制整備を進めるとともに、成年後見人等に係る欠格条項適正化等を図る法律を着実に実施します。  受動喫煙対策については、来年四月の改正健康増進法施行が円滑に行われるよう、国民事業者への周知啓発設備整備に対する支援等に取り組みます。  

加藤勝信

2019-06-13 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

本件は、成年後見人等の権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律の制定に伴い、政策担当秘書資格試験受験資格等における成年後見人等に係る欠格条項を削除しようとするもので、同法の施行の日から施行することとしております。  よろしく御承認のほどお願い申し上げます。

向大野新治

2019-06-11 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

ただ、私がいろいろ会った方が、お話ししていただくと、物すごい膨大な遺児と孤児に対する寄附等々集まった中で、割り振りをして、それをお金として子供たちに、未成年後見人がくっついていくということですけれども。  でも、私は思うんですけれども、これは、本当、きょうは現場の方が多いんですけれども、現場の方に聞くと、どうもお金だけじゃないんですね。

下条みつ

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二十四号   令和元年六月七日    午前十時開議  第一 国務大臣報告に関する件(「平成三十   一年度以降に係る防衛計画の大綱」及び「中   期防衛力整備計画平成三十一年度~平成三   十五年度)」に関する報告について)  第二 公共工事品質確保促進に関する法律   の一部を改正する法律案衆議院提出)  第三 成年後見人

会議録情報

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

○議長(伊達忠一君) 日程第三 成年後見人等の権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律案(第百九十六回国会内閣提出、第百九十八回国会衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。内閣委員長石井正弘君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕     ─────────────    〔石井正弘君登壇、拍手〕

伊達忠一

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

法律案は、成年後見制度利用促進に関する法律に基づく措置として、成年後見人及び被保佐人の人権が尊重され、成年後見人又は被保佐人であることを理由に不当に差別されないよう、国家公務員法等において定められている成年後見人又は被保佐人に係る欠格条項その他の権利制限に係る措置適正化等を図ろうとするものであります。  

石井正弘

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

ただ、虐待されている親の言わばその監護から逃れると、こういう意味でその親を替えるといいますか、そういう方策があるかということになりますと、これは、子供の方は虐待されている場合には家庭裁判所親権の喪失又は停止の審判を申し立てることができまして、その請求を認める審判がされて親権を行使する者がなくなった場合には未成年後見人選任されるということになりますので、こういった手段によりますと虐待をしている親の

小野瀬厚

2019-06-06 第198回国会 参議院 内閣委員会 第22号

竹内真二君 次に、もう一点、重要な、不正の防止の問題なんですけれども、後見人等による不正というのは近年減少傾向にあるものの、平成三十年の報告件数二百五十件、被害額、先ほどもありましたけど、十一億三千万円。そして、ただ一方で、この制度の実務などをよく理解していないがゆえに不正を行ってしまったと、そういう親族後見人の方もおられると聞いております。  

竹内真二

2019-06-04 第198回国会 参議院 法務委員会 第17号

参考人(棚村政行君) 有田議員からの御質問ですけれども、やはり子供たち、四万五千人ぐらいの要保護児童がいらっしゃって、それがどういうような形で、その里親さん、あるいは特別養子とか、あるいは中にはやっぱり後見人ということで親族後見人になったり、要するに、育てられている子供たちが実際にどういう経路でどんな形でもってそれぞれふさわしい受皿のところに行っているかどうかということについての実証的な研究がやっぱり

棚村政行

2019-06-04 第198回国会 参議院 内閣委員会 第21号

政策局公共交通        政策部長     城福 健陽君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (子供貧困対策に関する件)  (日米貿易交渉情報開示に関する件)  (性暴力被害者救済措置充実に関する件)  (スーパーシティ構想に関する件)  (アスベスト対策抜本的見直しに関する件) ○成年後見人

会議録情報

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

しかし、やはり、例えば成年後見制度でいうと、もう弁護士を上回る成年後見人選任件数があるわけでございますので、そういった意味で、広く活用をしていただきたいという要望でございました。  では、最後の質問を法務大臣にしたいと思いますが。  司法書士法には、いわゆる周旋を禁止する規定が現在ございません。これは弁護士法にはございます。

浜地雅一

2019-05-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第19号

松田委員 次に、成年後見人選任について、また質問させていただきます。  家庭裁判所が決定した成年後見人への不服申立てを認めていないのはなぜでしょうか。ドイツでは、日本の成年後見人制度と似た制度がございます。選任された成年後見人などに対し、いつでも本人異議申立てをすることができます。本人のための制度であるならば、これは本人の当然の権利と考えます。

松田功

2019-05-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第19号

後見人は、原則としまして、後見監督人意向等確認することなく、みずからの意思契約等をすることができるわけでございますが、例外的に、金銭の借入れなど、民法十三条第一項各号に掲げる行為をする場合には、後見監督人同意を得る必要があることとされております。これは、こういった行為重要性が高く、被後見人に与える影響が大きいことから、被後見人保護をより十全にするためのものでございます。  

小野瀬厚

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

平成二十九年三月に閣議決定されました成年後見制度利用促進基本計画におきましては、後見人による財産管理側面のみを重視するのではなく、意思決定支援身上保護側面も重視した運用を行う必要があるとの考え方に基づき、本人利益保護のために最も適切な後見人選任することができるようにするための方策を検討することとされております。

筒井健夫

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

また、専門職後見人親族後見人割合についてお尋ねがございました。  同じく最高裁家庭局が作成、公表しております成年後見関係事件の概況によりますと、平成三十年に選任されました成年後見人等のうち、本人親族である者の割合は約二三・二%であり、その余の約七六・八%のうちの大部分弁護士司法書士社会福祉士等のいわゆる専門職であると承知しております。  

筒井健夫

2019-05-21 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第24号

—————————————  議事日程 第十八号   令和元年五月二十一日     午後一時開議  第一 国有林野管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 成年後見人等の権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律案(第百九十六回国会内閣提出)  第三 フロン類の使用の合理化及び管理適正化に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 

向大野新治