運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

もう一つは、被曝後期間を置いて症状が出てくる後発性障害原発被曝労働者のほとんどはこの後発性障害なんですね。だから私は、離職後に、国費による健康診断が受けられるように放管手帳に何らかの法的根拠を持たせていただきたいと思うんですけれども、大臣、私の言っていること、間違っていますかね。

楢崎欣弥

2003-02-12 第156回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

今は四十年だけれども日本に追い上げるまでは四十年掛からないじゃないのというときに、やはり日本はどういうスピードで先に行くのかというところをまず議論しなければならないんですが、後発性のメリットというものがありますので、自分技術開発するよりは、特許を買ったり、場合によって特許料も払わずにまねしたりコピーしたりするという、コストが非常に安いから、後ろから追い上げてくる国は経済発展の時期を短縮できるという

関志雄

1980-02-13 第91回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

といいますのは、先ほども言いましたように、日本の農業とか中小企業とか労働というものは、明治以来の後発性を持ちました非常に特殊な構造を持ったまま来ておりますので、必ずしもそういうウエートだけではどうもはかり切れない、むしろ諸政策の質が国民生活型に向いているかどうかということを考えないとだめだと思うのであります。

宝田善

1975-03-25 第75回国会 衆議院 商工委員会 第10号

○佐野(進)委員 技術の問題、資金の問題、後発性の問題が一つ問題点として指摘されるということでいま説明があったわけでありますが、そのことを私は否定はいたしませんが、しかし同時に、体制的にもいろいろな問題点があるのではないか、これから質問してみたいと思いまするが、その前に、それでは足りないという面について、この法律案改正内容を見ると、そこに重点を志向して改正をされているというようには見受けられない

佐野進

1974-05-16 第72回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

これはいろいろな事情があろうかと思いますけれども、しかし基本としましては取り扱う商品なりあるいは営業所の数なり、そういうところからの後発性あるいは非常に零細性というものが原因をしておるというふうに考えられますので、そうした特に零細な後発的な企業につきまして新規の許可の問題あるいは営業所の問題、看板の問題等の改善をはかっていくということを考えなければならないというふうに考えておるわけでございます。  

荒尾保一

1974-03-20 第72回国会 衆議院 外務委員会 第12号

しましても、はっきりとした境界線がございまして、これ以下は後進国、これ以上は先進国というような区別はもとよりあるわけのものではございませんで、なるほどスペイン、アイルランドはOECDの加盟国である、かつはまた国連におきましても貿易開発会議でございますかの後進国グループ、いわゆる七十七カ国グループには属していないわけでございますけれども、しかしいずれにいたしましても、先進国の中におきましては、やはり後発性

伊達宗起

1970-10-07 第63回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第6号

ところが都市銀行は御承知のように都市部に集中しておりますし、それがいま二つしかないというのは二〇%しかないということで非常に少ないのですが、相互銀行が三〇%、地方銀行が五五%で信用金庫が六一%となりますと、これは非常に、相互銀行というのは後発性の問題もありましょうが、どうも集中しておるところに店舗が少したくさんあり過ぎるんじゃないか。

堀昌雄

1970-10-07 第63回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第6号

○堀小委員 お述べになったこと以外の、ちょっと相互銀行の問題について、せっかくきょうは協会長がお越しになっておりますので、少しお伺いをしたいと思うのでありますけれども、さっき会長がお話しになりましたが、相互銀行後発性であるというか、要するにあとからの金融機関であるということが確かに一つの非常に重要な問題になっておると思いますが、今日専門金融機関としての信用金庫との比較を大蔵省の資料で拝見をいたしておりますと

堀昌雄

1970-10-07 第63回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第6号

この理由は、やはり相互銀行後発性といいますか、これで二十年でございます。そういうようなことから内部留保が非常に少ないということが大きな原因でございますので、私どもといたしましては内部留保は厚くし、自己資本率を高めるように努力いたしてはおるのでございますが、現状は三・八%でございます。

加藤廣治

1968-04-05 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

国税庁といたしましては、広告宣伝費の制限とかなんとかというようなことは考えておりませんし、また、これは企業の態様にもよりますし、後発性のある商品を売り込もうとする会社またはその会社販売政策の性格といいますか考え方、いろいろな要素がかみ合いますので、一律にどの辺が妥当だということは申し上げにくいかと思います。

高柳忠夫

1962-03-15 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第14号

それからまた、後発性障害でございます。これまた同じく、後発性障害というのが病理的な現象として相当はっきりしているものについては、もちろん労災は相当にめんどうを見るというふうに最近では改正されて、手厚くなっておりますから、労災の方でも見れば見れるわけでございますけれども、御存じの通りに労災一般病理現象としては後発性のものはない。やはり原子力特有病理現象である。

杠文吉

1961-06-02 第38回国会 参議院 商工委員会 第28号

特に放射線障害を含んで原子力災害職業病の中に入れるかどうか、その職業病の中に入れる範囲、それからその補償の問題、これは労災補償保険関連があると思うのでありますが、それの問題、特に後発性障害、あるいは無精子になるとか、あるいは奇形児が出るとか、こういう問題については、今の労災ではもちろんまかなえません。

吉田法晴

1961-06-02 第38回国会 参議院 商工委員会 第28号

吉田法晴君 一般的な問題じゃなくて、保険免責事由とした後発性障害であるとか、正常運転であるとか、そういうものを国が補償するというのはわかっているのです。そうじゃなくて、保険が一々査定をいたします。あるいは因果関係とか、責任範囲について、保険がかり査定をして打ち切ったとしても、政府は、その保険が全部カバーできないものは独自に調査をする。

吉田法晴

1961-05-30 第38回国会 参議院 商工委員会 第27号

後発性、潜在性という言葉で言っております。これはたとえば広島で原爆に当った方が最近それが何でもないのに突然亡くなられた、そういう事態があった。それから最もおそろしい放射能障害遺伝的障害として現われるんです。最後に放射線障害の特色といたしましては、放射線というものはどんな微量であっても障害を引き起こす可能性があるんです。

一柳勝晤

1961-05-30 第38回国会 参議院 商工委員会 第27号

ほかの災害と違いますところは、それが相当広範に、めったに起こらないけれども万一起こった場合には相当広範に及ぶだろう、またその災害の性質が後発性を持っているというようなことから、損害額が非常に多くなるのではないかということなんです。こういう特殊性のために原子力平和利用というものを促進するということになりますと、容易にその促進が行なわれにくい、つまりしり込みする。

金沢良雄

1961-05-23 第38回国会 参議院 商工委員会 第25号

原子力損害賠償責任保険におきましては、地震、あるいは正常運転、正常な原子炉運転をやっている場合、あるいは後発性障害等損害というものは填補しないことになっております。そのような場合におけるところの損害賠償に備えまして、政府原子力事業者補償契約を結びまして、いわゆる保険で見ないところの保険の穴埋めをすることといたしまして、者の保護に万全を期したものであります。

杠文吉

1961-05-18 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第19号

民間責任保険契約によっては埋めることのできない損害がありましたときに、その埋めることのできない損害、第三条でうたっておりますように、地震とか噴火とか、あるいは正常過転とか後発性障害、こういうようなものにつきましては、国が補償契約補償するということになっておりますので、率直に言いますと、民間責任保険契約保険料と国家の補償契約補償料、この二つが合わさって、ほんとうの意味の補償料といいますか、保険料

井上亮

1961-05-18 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第19号

と申しますのは、賠償法でほとんどの場合はカバーされますが、先ほど御指摘になりましたように、第三条におきますところの、地震または噴火によって生ずる原子力損害であるとか、あるいは正常運転をしておるにもかかわらず損害があるとか、あるいは後発性障害であるとかいうようなことでございます。

杠文吉

1961-05-10 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第16号

伏見先生にお伺いしたいのですが、先ほど伏見先生お話の中で、放射能による障害後発性を持っておるという場合の判定の基準として、これこれ以上の放射能を浴びた場合には全部放射能障害とみなすのだ、賠償なり障害の認定の基準がないのじゃないということをおっしゃったことは、まことにもっともだと思うのであります。

石川次夫

1961-04-19 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

大体私どもは、損害が五十億円以内の点におきましては、時効といいましょうか、後発性障害に対する損害も十分これを補てんすることができるような措置になっておると考えております。  次は、損害が五十億円以上に上った場合に、それでは一体どうなるかということでありますが、法案の建前から申しますと、一応全部原子力事業春が第三者に対する責任を引き受けていくことに相なるのであります。

有沢広巳

1961-04-19 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

それで、このことは、私たちも最初から労働省の方にその方面の御研究をずっとお願いしておるわけでございますが、とりあえず、労働省お話では、労災保険制度が、去年ですか改正になりまして、その労災保険においては、長い疾病であるとか、あるいは後発性疾病であるとかいうものに対する補償も見ておるから、とりあえずはそれでやっていけるけれども、しかし、なおもっと、この従業員災害補償のために特別のことを考えてもらいたい

有沢広巳

1961-04-12 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

二号におきましては、「正常運転によって生じた原子力損害」、三号におきましては、いわゆる後発性障害によるところの原子力損害というふうに相なっておりますが、四号におきまして「前三号に掲げるもの以外の原子力損害であって政令で定めるもの」と書いてございまして、その政令内容お尋ねだと思うのでございますが、ただいまのところは、ほとんど一、二、三号によりまして補てんできる、損害の補てんは可能である。

杠文吉

1961-04-12 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

杠政府委員 先ほど、私は第三号についてはしょりまして御説明申し上げたので、おわかりにくかったと思いますが、いわる後発性障害のことを意味しておるわけでございます。なぜ、このような表現をとったかと申しますと、責任保険契約におきましては、当然に後発性障害におきましても、十年の間においてはその適用になります。ですから、それを前半において言っておるわけであります。

杠文吉

1961-04-12 第38回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

○齋藤(憲)委員 今の御説明によって大体わかったのですが、そうすると、後発性障害を十年の間自分は気がつかなかった、だから何も賠償の請求をしなかった、ところが、十一年目にぽこりと放射線障害が起こってきて、白血球がべらぼうに減ったりふえたりして、そうして、明確に放射線障害だ、それが、自分原子炉の近くに住んでおって、そのために、これは原子力による後発性障害だということが医学的に立証されたときにはこの対象

齋藤憲三

  • 1
  • 2