運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

菅内閣総理大臣 昨年四月の待機児童者数は、調査を始めて以来最も少ない人数になりました。待機児童対策は着実に進めていきたいというふうに思います。  その中で、昨年末に取りまとめました新子育て安心プランに基づいて、今後の女性就業率の上昇、これも見込んだ上で、令和六年度末までの四年間で十四万人の保育の受皿を整備したい、そういう思いの中で、この問題に最終的に決着をつけたいと思います。

菅義偉

2017-03-03 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

このために、待機児童者数が依然として二万人を超える水準で推移するなど、非常に厳しい状況が続いております。  保育実施主体である各市町村では、これまでも、将来に向けて、潜在的な保育ニーズを幅広く把握し、整備計画の見直しを行っており、平成二十五年から二十九年の五年間で約四十八万人分の拡大が見込まれているところであります。

堀内詔子

2016-02-04 第190回国会 衆議院 予算委員会 第7号

二〇一五年の四月の待機児童者数に対応する中で、二〇一四年の十から十二月期の女性就業者数ママ世代ですね、これを見るというのはわかります。  そこで、見てみます。二〇一三年の十から十二月期平均、これはママ世代就業者数です、千百五十三万人です。二〇一四年、同じです、十から十二月期平均の働くママ世代です、これが千百三十三万人です。ここは二十万人減っているんですね。だから、そこが対応しているんですよ。

山尾志桜里

2014-11-14 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

○国務大臣(高市早苗君) KPIの設定でございますけれども、今モデル事業に取り組んでくださっている団体においては、その成果指標として、例えば、地域経済に関しましては新規の求人数都市高次機能に関しては中心駅の利用者数生活関連機能に関しては保育所入所待機児童者数などが検討されていると。このほかにも、詳細に地域によって様々指標を考えていただいていると伺っております。

高市早苗

2013-04-03 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

これは、杉並区等における認可保育所数待機児童者数状況ということで、これは昨年の四月一日の時点なんですね。  そうすると、待機児童とは何かという議論があるわけですけれども、杉並区でいいますと、定員が五千四百十三人に対して五千四百四十人の児童だ、そうすると、待機児童は五十二人しかいないという話になっちゃうんですよ。

高橋千鶴子

  • 1