運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2428件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

現在、新型コロナ影響国内外の人の往来制約を受けていますが、今後、我が国観光先進国となる上で、IRは重要な取組であると考えます。  我が国IRは、依存防止対策などを講じつつ、カジノだけではなくして、国際会議場や大規模なホテルなどを併設し、家族で楽しめる観光拠点をつくるものです。こうしたIRは、多くの観光客を呼び込み、地域への経済効果は大きいと考えます。  

岸田文雄

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

これまで、私も、新型コロナウイルスなどの感染症対策を施し、また、悪天候時でも上陸できるようにするなど、様々な要望を行ってまいりましたが、今後、北方四島の往来に大いに活躍する新「えとぴりか」の改修内容について具体的な御説明を伺いたいと思います。  また、元島民の墓参についてもお伺いします。  新型コロナウイルス感染症影響で、昨年来、今年もビザなし渡航のめどが立たない状況が続いています。

佐藤英道

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

この共同経済活動、五つの分野があるわけでありまして、観光ごみ処理、海産物の増養殖温室栽培、そして風力発電、こういった協議を行っておりますが、なお、このうち、観光及びごみ処理分野については、日本人観光客が参加するツアーであったりとかごみ処理分野専門家往来こういったものが進んでおります。  

茂木敏充

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

○国務大臣(加藤勝信君) 委員からもお話がありましたが、北朝鮮においては、新型コロナ影響等によって、輸出入や人的往来様々な制約が生じ、また、経済制裁等により相当厳しい経済状況にも直面しているとも言われております。このような中、北朝鮮は今年の一月の党大会で、新たな経済発展五か年計画に言及したことも承知をしているところであります。  

加藤勝信

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

現在は水際対策を徹底しており、観光目的での往来再開にはしばらく時間を要するものと考えておりますけれども、コロナ禍においても我が国の自然、気候、文化、食といった魅力は失われておりません。観光事業者事業の継続と雇用の維持に対する支援を行いつつ、観光復活も見据えた準備を行っていく必要がございます。  

和田浩一

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

どういう形で感染拡大するかということについては、一つは、外国から選手や関係者の方がやってくる中でそうしたウイルスを持ち込むのではないかという不安、もう一つは、観客の方が往来をする、競技場へ行く、また帰る、こういうことによって生じる人流によって感染者が増えていくんじゃないか、そういう御不安だと受け止めております。  

丸川珠代

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

離島の経済にとって、やはり観光客を含む人の往来は非常に重要でございますので、具体的には、ダイビングなどの体験活動を含みます旅行商品、これを割引をすることによりまして、島民に対する運賃割引相当額を割り引くということで、実質的に島民と同等の交通費で島を訪れることが可能でございまして、対馬もこれは使っていただいております。

一見勝之

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

水際対策についてはこの委員会でも多くの議員の先生から御質問もありましたし、そのおかげで政府水際対策の強化も進んでおりますが、国際線往来で考えますとすぐに成田や羽田が頭に浮かぶわけでございますが、調べたところ、国内には、全国の主要な海港、空港合わせて百十か所の検疫所があるとのことです。  今年度の増員人数について教えてください。

本田顕子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

曽根政府参考人 我が国としましては、台湾との関係につきまして、基本的な価値観を共有し、緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーであり、大切な友人であるというふうに考えております。  政府としましては、台湾との関係を非政府間の実務関係として維持していくという従来の立場を踏まえつつ、日台間の協力交流の更なる深化を図っていきたいというふうに考えているところでございます。  

曽根健孝

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

東京都、埼玉県、千葉県及び神奈川県の一都三県には、全国の六十歳以上の高齢者三千六百万人の四分の一に当たる約九百万人が居住しており、人口が集積しているとともに、人の往来の多さ、社会経済活動中心であるとの特徴があり、感染拡大が継続した場合の他地域への影響も大きいものと考えております。また同様に、大阪府を中心とする地域においても、人口が集中して、感染拡大が顕著であると考えております。  

松川るい