1959-09-09 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第4号
それから、肥料工業とか乳牛、役牛等に対する利子補給の問題もありますが、これはおいて、今の二点をまず先にお伺いし、次に報告の問題に入りたいと思います。
それから、肥料工業とか乳牛、役牛等に対する利子補給の問題もありますが、これはおいて、今の二点をまず先にお伺いし、次に報告の問題に入りたいと思います。
古い開拓農家につきましては、前国会に臨時開拓営農振興法を御審議、可決願いまして、それに従いまして、既入植地の開拓者にも、土地についてもできる限りは再配分をする、追加投資をする、災害資金、借入金を低利融資に借りかえる、乳牛、役牛等の家畜を増加する、それに必要な開拓者資金融通特別会計による貸付金の増加をはかる、また中央開拓者融資保証協会に対する政府出資をできるだけ増加をする、その他のことにつきましても、
それからその次の畜産振興(試験費)とございますのは、新規のもので、これは酪農振興等の問題もございまして、現在の乳牛あるいは役牛等につきましてのえさの投与標準というものが、これは各地々々その地帯で生産されまする牧草なりあるいは飼料作物というものをどういうふうに組み合せて行くか、また濃厚購入飼料というものをできるだけ減らして行くというような必要もあるわけであります。
それらが、最近の技術によりまして、第一胃の切開手術をすることによつて、りつぱによみがえつて、乳牛の場合は乳の生産になり、あるいは役牛等も元に復すること等もございますし、また群馬県等においては肝詮症がたくさんございますが、ごく簡単な投薬によつて見違えるような牛になるというようなこともございます。