運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
351件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-05 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

会議でも指摘いたしましたが、厚労省が人手がないから対応できないと言っていたり、消費者庁は地方に手足がないと、消費者庁は、協力してくれないというようなことは文書に残っているんですけど、これもいろいろ言ってもしようがないんですけど、厚労省に聞いてみたら、やっぱり消費者庁、やっぱり役所縦割りみたいな世界があって、なかなか意思の疎通が、頑張ってやっているんですけど、なかなか難しいところがあるんですね、役所同士

大門実紀史

2018-05-10 第196回国会 参議院 予算委員会 第17号

役所同士でございますので、カウンターパートとか余りそういう概念は、おまえ偉くないから会わないとか、あなた偉過ぎるから会わないとか、そんなことを申し上げる立場にはございませんので、申入れがありましたのでお会いをしました。二回目以降は、私に直接あったのか、もう二回目以降でしたから、私のスタッフの方にアポイントの申入れがあったのか、ちょっとそこは記憶はございません。

柳瀬唯夫

2018-05-10 第196回国会 参議院 予算委員会 第17号

参考人加戸守行君) 私の体験からいたしますと、構造改革特区は、言うなれば内閣府と農水省文科省との間のやり取りで、できません、できませんという返答が農水省文科省から寄せられると内閣府はそれ以上押し込めないというのが構造的に、構造改革といいながら、まさにそういう役所同士構造利害関係が決まってしまうというむなしさを感じたわけでございましたね。  

加戸守行

2017-05-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第13号

こうした住基ネットの役割から、基本的に役所同士情報やり取りで足りるということでございますので、住基カード活用方法は、本人確認書類としての活用あるいはe―Taxにおける電子申請など、こういうものに限られているということでございますので、運転免許証をお持ちの方などにはその必要性を感じないというものもあったのではないかというふうに考えているところでございます。

安田充

2017-04-21 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

塩崎国務大臣 主に霞が関でこのグローバルヘルスにかかわるのは、やはり外務省と、それから財務省が世銀を持っていますので、主に私どもはここと、役所同士という意味ではしっかりとやっております。  外務省に関しましては、おととしから室長クラス人事交流、エクスチェンジをさせていただいて、こちらから医系技官外務省に送り込んで、このグローバルヘルスの問題について担当してもらっています。

塩崎恭久

2016-03-16 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

を行うに当たって立法府たる国会議員といろいろな意見交換をするということは、当然、最終的には国会審議をするわけですけれども、特に与党皆さんは、政府とは綿密にそういった連携をとるわけでありますし、いろいろ党の中で部会とかそういうものがあれば、役所皆さんが来て説明をしたり、あるいは個別に議員会館に来てもらったりということがあって、それは当然、文書として残すべき、この公文書管理法の趣旨からいけば、役所同士

高井崇志

2014-05-27 第186回国会 参議院 内閣委員会 第17号

そこは、役所同士というんでしょうか、カウンターパート同士できちんと、こういう声がまさに国会審議の中でも与野党を超えてお話があったということで、是非とも適切な運用ができるように協議をいただきたいと思います。  そして、一点、これは御要望にさせていただきたいと思いますが、特に無罪判決になられた方の取扱いにつきましてはいろいろ議論がありました。

上月良祐

2014-05-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第13号

人間の命に関わるのに厚生労働省は知らない、研究なのに文科省は知らない、こういうことでありましたから、経済産業省がまあ実用化のそういう医療器具という扱いでやったんだろうと、こういうことではありますけれども、今後この戦略と機構ができるということによって、こうした知らないなんというのは少なくとも役所同士でないということでよろしいですか。

荒井広幸

2014-04-24 第186回国会 衆議院 総務委員会 第18号

ですから、役所同士の、役人同士の話だけではなくて、専門家や、さらに別の見地からのそういった方を私のもとのワーキングとして設定して、まさに、民間も含めた、学識者も含めた、そういう検討チームをつくって、そこから深掘りをさせていこう、このように考えているんです。  既に、今回、ハローワークの就職情報を全県、また、県から市町村でもとれるようになりました。

新藤義孝

2014-04-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

枝野委員 深く憂慮しというのは役所同士で出す意見ではなかなか意味が深いのかなと思っておりますが、その中身をさらに問う前に、消費者委員会、これをつくるときには私どもも対案を出して、当時の政府与党ともいろいろと協議して、そうした中でこの消費者委員会はつくられておりますので、私にとっては確認的ではありますが、この消費者委員会法的根拠存在意義や目的、機能について、ある意味では現行の憲法体制の枠内で、

枝野幸男

2014-03-20 第186回国会 参議院 予算委員会 第15号

福山哲郎君 こんな細かいこと意味ないんですけど、僕は、警視庁の交通局、今日呼ぼうと思ったんですけど、役所同士でやり合いして、それでお互いが足を引っ張るの嫌だから僕呼ばなかったんです。交通局は、事故なし、なし、それから首都高青山通り渋滞状況渋滞なしと答えているんです。でも、この報告はこうなんです。  

福山哲郎

2013-11-22 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

さて、この橋本行革というのは、ある意味で、今まで総理府にありました企画調整官庁というのを全部取っ払いまして、そして、それぞれの役所同士調整もしていく、そして、内閣府においては機動的に、内閣官房も含めて、いろいろなその時々の政権の進めなきゃいけない国家的課題について企画調整をやっていくんだ、こういうことを多分意図していたのであろう、このように思うわけであります。  

橘慶一郎

2013-11-13 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

もちろんそれ以前から、スタート時点から、つまりことしの一月時点から、お役所同士で相当このことについての熾烈な水面下における戦いといいますか、文部科学省としては要望してきたところでありますが、高校について上乗せするというのは、客観的に見て非常に厳しいという中であったことも事実でありますし、また、この枠の中で同じ四千億を使うのであれば、もともと自民党は野党のときから、より低所得者に対して、それから公私間格差

下村博文

2013-06-13 第183回国会 参議院 内閣委員会 第12号

今日は、総合特区を絡めまして規制改革のことを申し上げましたが、我々政権のときも、その前からの自民党政権でも、規制改革は大変重要だという認識を持っているということも私も認識をしておりますので、これは是非積極的に、役所同士、大臣同士がけんかしてでも進めていけるものは進めていっていただきたいと思います。  ありがとうございました。終わりにします。

藤本祐司

2013-04-11 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

ども認識といいますか、私の認識としましては、前回も、情報連携の仕組みについて、符号を使ってというお話をいただいたわけでございますが、究極の最も効率的な情報連携は、情報連携をする必要がない、つまり、役所同士が一つの機関になってしまう、つまりこれは歳入庁ではないだろうか、そのような考え方を持っているところでございます。  

大熊利昭