運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
79件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-26 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

国務大臣(馳浩君) 文科省では平成二十七年度から国際情報戦略強化事業を実施して、IFなどの役員ポスト獲得国際スポーツ人材育成支援を進めております。  具体的には、NFが実施する国際競技大会国際会議などの機会を利用した役員選挙活動に対する支援NF若手人材IF事務局等への派遣や長期的人材育成を念頭に置いた関係機関間の連携などを行っております。

馳浩

2015-05-12 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

スポーツジャパン、これについては、オールジャパン体制IF等役員ポスト獲得に向けて選挙活動支援等取り組んでいきたいと考えております。  文科省としても、国際情報戦略強化事業を今年の予算の中で新たに計上いたしまして、IF等役員ポスト獲得国際スポーツ人材育成支援を進めるようにしたところでもございます。

下村博文

2015-04-23 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

国務大臣塩崎恭久君) 私どもの理解は、全ての役員ポスト公募にするというルールで来たわけではなく、むしろ、公務員OB役員に就任しているポストについて後任者を任命しようとする場合、それから新たに公務員OB役員に任命しようとする場合には公募によって後任者選考を行うというふうに理解をしておりまして、これについては今も、私のところでいろいろ判断する際に、それはやっぱり公募でないといけないんじゃないかというときに

塩崎恭久

2015-04-17 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

具体的には、スポーツに関する横断的な基本政策を提示するとともに、関係行政機関事務の調整を行い、各府省スポーツ関連施策司令塔的機能を果たすということに加えまして、他省庁とも連携しながら、予防医学の知見に基づくスポーツの普及など健康増進に資するスポーツ機会の確保、地域スポーツコミッションの取り組みの支援などスポーツを通じた地域おこしへの支援IF国際競技連盟役員ポスト獲得支援などスポーツによる

久保公人

2013-04-04 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

一読して、どういう意味なんだろうなとちょっと考えてみて、いろいろ省庁の方にも確認をしたら、結局のところは、今ポストについている方が退任をされる、あるいは、これから新しいポストにつくということを考えたときに、それが公務員OBの方が絡んでいれば、それは必ず公募をしなきゃいけない、そういう条件で、反対のことを言うと、今、役員ポストについている方が民間の方だ、その方が引退する、それでまた新たに民間の方を選任

林宙紀

2013-04-04 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

先生御指摘のとおり、独立行政法人役員公募による選考の場合は、お手元の閣議決定に従いまして、外部有識者による選考委員会書類選考面接等を行っているわけでございますが、公募を行っていない役員ポストに係る選考の具体的な手続につきましては、各任命権者に委ねられているところでございまして、内閣官房としてはそこは承知をしていない、こういうことでございます。

上村進

2012-07-25 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

これは、裏を返して言えば、特殊法人にすれば理事長等役員ポストが維持できる、いわばこここそ天下り先死守のための法案としか考えられないと私は言わせていただきます。  行政機関に戻してしまうと、天下り先理事長ポスト役員ポストは減ってしまいます。しかし、公務員に戻しても局長ポストがふえるわけではありません。私は、こういうやり方は、こんな欺瞞に満ちた、国民を愚弄する提案はないと思っております。

高木美智代

2012-03-19 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

このため、在任期間長期化により組織の新陳代謝に問題が出たり、独立行政法人役員ポスト公募現職公務員出向により有名無実化したり、処遇のための専門スタッフ職等ポストの増設などにより人件費が増嵩したりなどの弊害が出るとともに、新規採用を大幅に抑制しなければならない状態になり、公務員としての人生設計を描いている学生等に大きな衝撃を与えております。  

東田親司

2011-12-07 第179回国会 参議院 決算委員会 第2号

天下りに関しては、同一府省退職者が三代以上連続して勤めている役員ポスト平成二十二年四月時点で独立行政法人公益法人等において千五百九十四に上っていたことや、国が補助金事業発注等により二十年度で総額七兆一千七百十二億円を支出した法人に対し延べ千七百三十四人が再就職していたことなどが明らかになりました。

柴田巧

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

日本が金を出さない、要するにほかに出させろということになれば、恐らく中国真っ先に、すべて自分負担する、そのかわり役員ポストをこちらに大幅に割り振れと言うに決まっている、日本イニシアチブ東アジア経済発展を誘導し、それを日本成長に取り込むとした戦略拠点がまさに乗っ取られるということになるんですと発言しているわけでございます。  

加藤学

2011-02-04 第177回国会 衆議院 予算委員会 第6号

さらに、国家公務員出身者役員等に在籍する公益法人徹底的見直し独立行政法人役員ポスト公募独法自体抜本的見直し等措置を講じてきているところでございます。  さらに、今後、国家公務員制度改革一環として、再就職等規制違反行為に対する監視機能を強化すべく、今国会に所要の法案を提出していくこととしております。  

枝野幸男

2011-02-03 第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号

また、これまで取り組んでまいりました、国家公務員出身者役員等に在籍する公益法人徹底的見直し、言うならば、天下りで出す方のあっせんを禁止すると同時に、受け入れる方につきましても、その体質の方がより問題があるわけでありますから、そちらの方についての徹底的見直し、また、独立行政法人役員ポスト公募独法自体抜本的見直し等措置を引き続き講じるとともに、今後、公務員制度改革一環として、再就職等規制違反行為

中野寛成

2010-11-16 第176回国会 衆議院 本会議 第9号

日本が金を出さなければ、恐らく中国真っ先に、すべて自分負担をする、そのかわりに役員ポストをこちらに大幅に割り振れと言うに決まっているのであります。日本イニシアチブ東アジア経済発展を誘導し、それを日本成長に取り込むとした戦略拠点が、まさに乗っ取られるということになるんです。  菅総理並びに蓮舫大臣は、ERIA戦略的意味をどれくらい御存じで仕分けをされようとしているのか、真意を伺います。

甘利明