運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-01-22 第159回国会 衆議院 本会議 第3号

選挙中、首相は、民主党役人集団の票を当てにしているから役所構造改革ができないと言われましたが、民主党公務員人件費削減を掲げ、自民党はそれに言及をしていません。総理の批判はこの点当たらないと思いますが、御所見を伺います。(拍手)  昨年十二月二十二日、道路関係公団民営化推進委員会田中委員長代理松田委員が辞任をされました。

武正公一

2003-10-02 第157回国会 参議院 予算委員会 第2号

自民党役人集団の票を当てにしない政党になるんです。正に国民政党にならなきゃいけない。自民党は変わった。官の分野構造改革民間分野構造改革は実に進んでいます。一番遅れているのが役所機構構造改革、官の分野構造改革。そういう際に、役所の方々は既得権益を守ろうという人、たくさん、多いと思います。そういう段階にあって、役人の皆さんの票を当てにするような政党改革ができるか。  

小泉純一郎

2003-09-29 第157回国会 衆議院 本会議 第2号

しかも、自由民主党は、国家公務員とか地方公務員役人集団既得権を守る政党ではありません。公務員集団選挙の票も当てにしておりません、自由民主党は。(拍手)  もしも民主党が本当に官僚の改革をするんだったらば、郵政事業に従事している人は、なぜ国家公務員でなきゃいけないんですか。なぜ民営化はしてはいけないんですか。

小泉純一郎

  • 1
share