運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-09-18 第109回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

建設省災害技術調査委員会も、形式構造が適当でないというふうに報告をしているわけです。建設省は、被害者に対して賠償の程度、基準がはっきりしない、裁判で決めてもらえばいいと言い、むしろ国に促された形で裁判を起こしたのだ、そもそも裁判に至ったいきさつを被災者の皆さんはこういうふうに言っておられるわけであります。

藤田スミ

1976-05-18 第77回国会 参議院 建設委員会 第7号

一つは、あのせき左側側下流の取りつけ護岸形式構造がまずかった、当初の設計よりも五メートル川側に延びていた、のり覆い構造も非常に弱かったということが第一点。第二点は、四メートル鉄矢板の打ち込みをする設計だったのに、その打ち込みがなかったという問題。第三点は、この小堤ですね、小堤計画高水位が不足していた。あそこはA・P二十二・八四メートルなのに、それよりも四十センチ低い小堤になった。

上田耕一郎

1976-05-18 第77回国会 参議院 建設委員会 第7号

今回のこれに対する問題は、やはり計画流量を少し超えたわけでございますが、やはりこのような形式構造せきにそのような水が流れた場合に、いろいろな水流の変化といいますか、複雑な現象を示して、それが迂回流というものを生じさせた。一つのそういう過程を、いまから考えて、当時予測したものは実はなかったわけでございます。そういう意味で、十分予測されておればこれは何かの手当てしたはずでございます。

増岡康治

1960-03-17 第34回国会 参議院 運輸委員会交通の秩序と安全に関する小委員会 第1号

それで、これはまことに作りにくいと思うが、施設とか道路原因は、政府の政策が悪いということになってくるので、そういう統計はまずいかもしれませんが、道路の悪いために起こった事故は、どんな事故があり、何件あるか、あるいは照明、騒音、混雑、あるいは車の形式構造、交通施設の不備のため、ノルマ過剰のためとかというような、いろいろの原因があると思うのです。それはここに出ていない、私はそれを知りたかった。  

大倉精一

  • 1