運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-05-11 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

私が聞くところによると、というか、もう事実関係をつかんでいますが、まさに当該電力会社の幹部が、下請会社孫請会社に金を出させて毎日のように飲んでいた。そして、最近その店からボトルが全部なくなった。廃棄してくれといって。これもちゃんと私はつかんでいます。別に、くノ一がいるわけじゃありませんけれどもね。現地調査しましたよ、はっきり言って。でも、電話でですよ。  

後藤田正純

1999-07-19 第145回国会 参議院 予算委員会 第19号

それから、風というのは定常的には吹いておりませんので、やはり風力発電をする場合には、その風力発電がございます地域当該電力会社がそれなりのバックアップの電源を持っていなければならないわけでございます。そういう意味で、やはり電力会社ともよく話し合いながら風力発電をやっていただくということが、全体としての電力エネルギーの安定的な供給という面からは非常に大事でございます。  

与謝野馨

1988-04-12 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

それからもう一つの財産権の問題かと思いますけれども、御案内のとおり、例えば使用済み燃料、これは当然それぞれの電力会社所有に係るものでございまして、それを例えばフランスあるいはイギリスの再処理に出すということで、そこにできたもの、つまりプルトニウム、ウラン、それから廃棄物と申しますか、これもすべて当該電力会社所有に属するものでございます。

松井隆

1979-12-04 第90回国会 参議院 予算委員会 第1号

次いで、当該電力会社の経理及び業務の内容につきましていわゆる特別監査を行っております。また、電気事業法第百八条の規定に基づきまして、公聴会を開催いたしまして、広く一般意見を聞くこととなっております。また、経済企画庁と協議いたしますとともに、物価安定政策会議特別部会意見を聞くのが通例でございます。  

森山信吾

1973-03-03 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それぞれその当時の過去のいきさつがございまして、その当時の当該電力会社発電原価を上回る程度電価で買ってきております。それから県営の発電所につきましては、これは卸売り電気事業者ということで、大きさも全然違いますし、一応の原価計算の方式がございまして、それに基づきまして売電契約を結んでおるということでございます。

井上保

1970-12-18 第64回国会 参議院 商工委員会 第7号

政府委員長橋尚君) 御指摘の点につきましては、当該電力会社自体におきましても、できるだけその影響の範囲を少なくする——漁民に対する補償の問題と切り離しましても、できるだけ影響を少なくするために、排水口の取りつけの位置とか、方向とか、あるいはまた復水器運転方法等を適切なものにいたしますよう、いろいろとくふうをいたしておるわけでございます。  

長橋尚

1956-05-30 第24回国会 参議院 商工委員会 第40号

昭和二十五年にポ勅でもって害編成が行われて以後これの矛盾として電源開発会社を作って開発するということに現われてきましたし、それがこういう発電所の運営については給電指令を持つかどうかになり、あるいはまたその発電所をいきなり当該電力会社に譲渡するといってもこれが円滑にいかないということで、国家の電力事業としてやはり再検討せらるべきではないだろうかというのが先臨時国会の事情であったわけでございます。

藤田進

1956-05-08 第24回国会 参議院 商工委員会 第29号

たとえて申しますると、昨年できた公営電力等につきまして事前に十分打ち合せがとれていなかったために、いまだに料金契約当該電力会社とできていないというような地点もあるのであります。しかもその地点においてまた今度も公営を着手をしようというような考え方を持って電力会社協議をしていない、そういうところもあるのですが、そういう点は局長は御存じでしょうか。

中川以良

1956-03-07 第24回国会 衆議院 決算委員会 第12号

それは近時開発銀行貸付資金使用されたかいなやの状態——融資を受けたその資金使用の事実あるいは交付の時期の問題、こういう点でございますが、たこえば電源開発資金などを相当額適切に使用していかずに、時期がおくれて使用されるために、事実上交付された貸付金当該電力会社余裕金として残ることがある、そういう状態にあるということが伝えられるのであります。

吉田賢一

1955-09-16 第22回国会 参議院 商工委員会 閉会後第2号

電発と、それから当該電力会社が所要しておるところの資金ですね、そのうち一体何%ずつ投資をしているのか。今見たところ高い電力料金のところは高いところの四社を見ると、全体の二百八十億の約四分の一しかもらっていないのですね。四分の一しかもらっていない。私は全国区ですから、どこの地域がどうこうというあれはありませんが、公平にやってもらいたい。

藤田進

1954-03-04 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第16号

そこでこの電気税を、撤廃いたしまして、あなたの御意見は撤廃をいたしまして、それを当該電力会社収入としてそれに見返るいわゆる電気料金値上げをそれだけ少くするなり、或いはこの際値上げをしないなり、要するに電気税一割というものは或いは国庫に納めるというか、これをやめて、いわゆる撤廃して、その一割という税収入をこれを会社の何といいますか、収入に代えろとおつしやるのか、或いは他に御意見があるのか、その点が非常

藤田進

1951-11-28 第12回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

これは外貨債当該電力会社の内国債と換えたわけでございます。ところが外国人連合国人の持つておるところのもので、何とも手の付かないところのものにつきましては、その対価をあらかじめ政府に納付せしめまして、それはいわゆる社債の形で納付いたしまして、そうして日本政府外傾のほうの元利払いを承継する。

石田正

1951-09-19 第11回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第4号

委員会といたしましては、そうした意味で先般来一面そういうふうな官庁方面と連絡をとると同時に、当該電力会社供給側意向等も聴取するということにいたしまして、大体の考え方を或る程度集約し得るところまで来ておるのでありますが、まだ委員会の決定に至つておりませんので、どう変る、その通りになるとは申上げかねるのでありますが、大体どんなふうな考え方をしておるかという程度を中間的な御報告として申上げまするならば

平井寛一郎

1951-08-14 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第10号

(ロ) A2料金従量電燈料金)は、当該電力会社の必要とする收入全般的増加率にほぼ等しい率を以て値上げすべきである。  (ハ) C1料金大口電燈料金)C2料金業務用電燈及び電力料金)、D1料金小口電力料金)及びD2料金大口電力料金)はすべて需用料金(=基本料金條項を有するのであるが、これらの需用料金は少くとも五〇%だけ値上げすべきである。

渡邊一郎

  • 1
  • 2