運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-05-18 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第41号

第二に、この返還請求に対しまして、大蔵大臣は、当該貴金属等の種類形状品位及び個数または重量を、接収の事実を明らかにする証拠等によって認定することとし、認定された貴金属等につきましては、それが政府の保管している貴金属等のうちで特定する場合には、そのもの返還し、特定しない場合には、各貴金属等種類形状品位及び重量のそれぞれの明確度と、各貴金属等が溶解されて変形している可能性、あるいは、その代替物

足立篤郎

1956-03-27 第24回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

第二に、この返還請求に対しまして、大蔵大臣は、当該貴金属等の種類形状品位及び個数又は重量を、接収の事実を明らかにする証拠等によって認定することとし、認定された貴金属等につきましては、それが政府の保管している貴金属等のうちで、特定する場合には、そのもの返還し、特定しない場合には、各貴金属等種類形状品位及び重量のそれぞれの明確度と、各貴金属等が溶解されて変形している可能性、あるいは、その代替物

山手滿男

1956-03-27 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

第二に、この返還請求に対しまして、大蔵大臣は、当該貴金属等の種類形状品位及び個数または重量を、接収の事実を明らかにする証拠等によって認定することとし、認定された貴金属等につきましては、それが政府の保管している貴金属等のうちで特定する場合には、そのもの返還し、特定しない場合には、各貴金属等種類形状品位及び重量のそれぞれの明確度と、各貴金属等が溶解されて変形している可能性、あるいは、その代替物

山手滿男

1955-06-16 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

第二に、この返還請求に対しまして、大蔵大臣は、当該貴金属等の種類形状品位及び個数または総重量証拠によって認定することとし、認定された貴金属等につきましては、それが政府保管貴金属等のうちで特定する場合にはしそのもの返還し、特定しない場合には、各貴金属等種類形状品位及び重量のそれぞれの明確度と、各畳金属等が変形されている。

藤枝泉介

1955-06-16 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

第二に、この返還請求に対しまして、大蔵大臣は、当該貴金属等の種類形状品位及び個数又は総重量証拠によって認定することとし、認定された貴金属等につきましては、それが政府保管貴金属等のうちで特定する場合には、そのもの返還し、特定しない場合には、各貴金属等種類形状品位及び重量のそれぞれの明確度と、各貴金属等が変形されている、あるいは、その代替がある可能性に応じて、残余保管貴金属等接収貴金属等

藤枝泉介

1954-06-02 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第65号

たとえば中小企業金融公庫とか、国民金融公庫とかいうような方面等について借入れの手続であるとか、こういう場合にはこういうふうにして借りられるというようなお世話をできるだけ御紹介をし、お話をしたい、こういう意味でありまして、当該貴金属を持つている所有権そのものに関連して、当然こうするああするということはできないと思います。

植木庚子郎

1954-04-07 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

第二に、この返還請求に対しまして、大蔵大臣は、当該貴金属等の種類形状品位及び個数または総重量証拠に基いて認定することとし、認定された貴金属等につきましては、それが政府保管貴金属等の中で、特定する場合にはそのもの返還し、特定しない場合には、各貴金属等種類形状品位及び重量に応じて、一定順序により、残余保管資金属等接収貴金属等個数または評価額割合により按分返還することといたしました

植木庚子郎

1954-04-06 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第31号

第二に、この返還請求に対しまして、大蔵大臣は、当該貴金属等の種類形状品位及び個数又は総重量を、証拠に基いて、認定することとし、認定された貴金属等につきましては、それが政府保管貴金属等の中で、特定する場合には、そのもの返還し、特定しない場合には、各貴金属等種類形状品位及び重量に応じて、一定順序により、残余保管貴金属等接収貴金属等個数又は評価額割合により按分返還することといたしました

植木庚子郎

  • 1