運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

国務大臣坂本哲志君) 企業主導型保育事業は、待機児童対策に貢献することを目的としておりますため、新たな受皿整備のみを対象といたしており、既存事業所内保育所を直接の助成対象とはしておりませんが、既存施設であっても定員を増員した場合の当該新規増員分や、元々自社従業員のみが利用していた施設において他社従業員子供を新たに受け入れるなど、空き定員を活用した受入れに係る定員分については対象としているところでございます

坂本哲志

2019-06-11 第198回国会 参議院 内閣委員会 第23号

国務大臣宮腰光寛君) 企業主導型保育事業は、待機児童対策に貢献することを目的としておりますため、新たな受皿整備のみを対象としておりまして、既存事業所内保育所を直接の助成対象とはしておりませんが、既存施設であっても、定員を増員した場合の当該新規増員分や、元々自社従業員のみが利用していた施設において他社従業員子供を新たに受け入れるなど空き定員を活用した受入れに係る定員分については対象としております

宮腰光寛

2016-03-29 第190回国会 参議院 内閣委員会 第6号

ただし、既存施設におきましても、定員を増員した場合の当該新規増員分それから空き定員を活用した有効利用支援分、これは、例えばですけれども、他社従業員のお子さんを新たに受け入れるとか、こういうことでございますが、こういう場合につきましては本事業支援対象とすることを考えております。

高鳥修一

  • 1