運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1275件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-04-30 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第43号

第一点は、この地方団体から推薦いたします三人の委員につきましてでありまするが、これは原案では知事、市長、町村長、いわゆる理事機関代表者が、連合組織だけが推薦するようになつておりましたが、それぞれ当該団体の議長の連合組織共同推薦するということになつております。この趣旨は、そうした方が余計に地方団体意思を反映することができるとお考えのようであります。

荻田保

1950-04-30 第7回国会 衆議院 本会議 第45号

次に基準財政収入額と申しますのは、各地方団体間の徴税状況により、交付金の公正を失することのないようにするため、当該団体法定普通税収入見込額一定基準税率により客観的に捕促したものを用いるとともに、その基準税率地方財政弾力性を残し、かたがた地方団体徴税意欲減退を防止するため、地方税法に定める標準税率の百分の七十に相当する率を用いることといたしております。  

川西清

1950-04-29 第7回国会 衆議院 地方行政委員会大蔵委員会文部委員会連合審査会 第1号

基準財政收入額は、各地方団体間の徴税状況により交付金交付の公正を失することのないようにするため、当該団体法定普通税の收入見込額を、一定基準税率により客観的に捕捉したものを用いるとともに、その基準税率は、地方財政弾力性を残し、かたがた地方団体徴税意欲減退を防止するため、地方税法に定める標準税率の百分の七十に相当する率を用いることといたしております。  

小野哲

1950-04-27 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第40号

当該団体が現実に徴收いたしましたり或いは調定いたしました税額を見ますると、地方団体は恐らく税の徴收を怠つて来るだろうと思います。税を少く取つてそれだけ交付金を余計貰えば、何も住民に対して負担を掛けて税の徴收をする必要はないのでありますから、段々怠つて来ることになると思います。従いましてそういう主観的な事情が入りますことは適当でないと考えられますので、成るべくこれを客観的に算定いたしたいと考えます。

荻田保

1950-04-27 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第30号

基準財政収入額は、各地方団体間の徴税状況により、交付金交付の公正を失することのないようにするため、当該団体法定普通税の收入見込額を、一定基準税率により客観的に捕捉したものを用いるとともに、その基準税率は、地方財政弾力性を残し、かたがた地方団体徴税意欲減退を防止するため、地方税法の定める標準税率の百分の七十に相当する率を用いることといたしております。  

本多市郎

1950-04-26 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第39号

基準財政收入額は、各地方団体間の徴税状況により交付金交付の公正を失することのないようにするため、当該団体法定普通税の收入見込額一定基準税率により客観的に捕捉したものを用いるとともに、その基準税率は、地方財政彈力性を残し、かたがた地方団体徴税意欲減退を防止するため、地方税法に定める標準税率の百分の七十に相当する率を用いることといたしております。  

小野哲

1950-03-30 第7回国会 参議院 予算委員会 第25号

基準財政收入額は、各地方団体間の徴税状況により交付金交付の公正を失することのないようにするため、当該団体法定普通税の收入見込額一定基準税率により客観的に捕捉したものを用いると共に、その基準税率は、地方財政彈力性を残し、かたがた地方団体徴税税欲減退を防止するため、地方税法に定める標準税率の百分の七十に相当する率を用いることといたしております。  

本多市郎

1949-11-28 第6回国会 参議院 文部委員会 第8号

委員候補者推薦)  第二十條 文部大臣は、前條第二項第一号に規定する者のうちから委員を任命する場合において、私立大学教育一般改善振興を図ることを目的とする団体で、私立大学総数の三分の二以上をもつて組織されるものがあるときは、当該団体推薦する候補者のうちから当該委員を任命しなければならない。

田中耕太郎

1949-11-28 第6回国会 参議院 文部委員会 第8号

久保田政府委員朗読〕    〔委員候補者推薦〕  第十一條 都道府県知事は、前條第二項第一号に規定する者のうちから委員を任命する場合において、当該都道府県の区域内にある私立大学以外の私立学校教育一般改善振興を図ることを目的とする団体で、これらの私立学校総数の三分の二以上をもつて組織されるものがあるときは、当該団体推薦する候補者のうちから当該委員を任命しなければならない。

田中耕太郎

1949-11-25 第6回国会 両院 厚生委員会合同審査会 第1号

これは是非身体障害になる可能性のある職務、例えば最近非常に工場災害が起きておりますけれども、労働者なんかは直接の関係がある、こういう労働者団体、それから身体障害者の直接の意思が反映するようにするためには、これは選出、或いは当該団体推薦というふうな、民主的な方法に改められる必要があると思いますけれども、これに対してどういう考えでこういう規定をされたか、これを伺つて置きたいと思うのです。  

伊藤憲一

1949-11-07 第6回国会 衆議院 法務委員会 第2号

吉河政府委員 団体等規正令認定は、刑罰法令の個人の刑事責任を追究する認定とはいささか違う趣があるかと思いますが、ただ御質問の朝連本部におきましては、本部自体暴力的事犯が数件あるのでありまして、ただ支部の行動を漫然と容認したというようなことだけで、当該団体全体を暴力主義であると認定したわけではございません。

吉河光貞