運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
410件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-03-25 第19回国会 参議院 郵政委員会 第8号

そこでその例外というものをどういう工合に認めるかという場合に、当該事案について当然上げられるべきであつたものが、いろいろな事情で手がつけられておらなかつたという事情があるならば、それは調整をするという意味において、上げないという大原則を立てたときに、そのときまでに当然上げるべきであつたのは、調整という意味において止むを得ないから考えてみるという必要があるのじやないかという、併しそのような事情でも、それが

塚田十一郎

1953-12-12 第19回国会 参議院 水産委員会 第2号

それから更に今度は経営資金運転資金というような当座の短期の資金につきましては、これはいろいろ具体的に事情が異なつておりますために、それぞれの問題を持ち出してもらえばこれはいろいろ斡旋その他の行政措置当該事案に即して解決をして参りたいということで進んで参つたのであります。ところが最近、過ぐる臨時国会におきまして議員立法をしたいというお話がございました。

立川宗保

1953-07-30 第16回国会 参議院 本会議 第29号

その修正の要点は、一、聴聞においては参考人に限らず、当該事案関係人をも呼ぶことができる。二、公安委員会は、当該処分にかかる者又はその代理人が正当な理由なしに聴聞当日出頭しないときは、聴聞を行わないで運転免許取消又は停止をすることができる。三、法律の施行期日昭和二十八年九月一日」を「昭和二十八年十二月一日」に改める。等の諸点であります。  

内村清次

1953-07-29 第16回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

それからその次のその二といたしましては、聴聞会に際しまして、当該処分に係る者又は代理人当該事案に付き意見を述べ、証拠を提出して事案の公正なる判断資料を十分ならしめたのであります。  その三は聴聞会を行う場合に必要と認めるときは、その道専門的知識を有する者の参考意見を聞くことができるようにいたしまして、これ又公正を期したいと思うのであります。  以下は条文整理であります。  

門司亮

1953-07-28 第16回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

原案は、自動車運転免許取消または公安委員会の定める期間以上の停止をしようとする場合には、公開による聴聞を行わなければならないこととし、その際、当該処分にかかる者またはその代理人をして、当該事案につき意見を述べ及び証拠を提出して事案の公正なる判断資料とし、また必要と認めるときは、その道専門的知識を有する者の参考意見を聞き、公正を期することとなつておりますが、交通事故及び交通法令違反が激増している

加藤精三

1953-07-23 第16回国会 衆議院 地方行政委員会 第21号

その二は、聴聞会に際しまして、当該処分に係る者または代理人当該事案につき意見を述べ証拠を提出して事案の公正なる判断資料を十分ならしめたのであります。  その三は、聴聞会を行う場合に必要と認めるときは、その道専門的知識を有する者の参考意見を聞くことができるようにいたしまして、これまた公正を期したいと思うのであります。以下は条文整理であります。  以上が大体本法案の趣旨及び内容であります。

門司亮

1953-07-03 第16回国会 参議院 農林委員会 第9号

次に、この損失補償手続については第二条に規定し、この損失補償を受けようとする者は、総理府令の定めるところによつて自己住所所在地を管轄する都道府県知事を経由して損失補償申請書内閣総理大臣に提出しなければならないことといたし、都道府県知事は、該申請書を受理したときは、当該事案に関する意見書を添えて、これを内閣総理大臣に送付し、内閣総理大臣は、補償すべき損失有無損失補償すべき場合には補償

山中一郎

1953-06-26 第16回国会 参議院 水産委員会 第7号

次に、この損失補償手続については第二条に規定いたしまして、この損失補償を受けようとする者は、総理府令の定めるところによつて自己住所所在地を管轄すを都道府県知事を経由して損失補償申請書内閣総理大臣に提出しなければならないことといたしまして、都道府県知事は、該申請書を受理しましたときは、当該事案に関する意見書を添えて、これを内閣総理大臣に送付し、内閣総理大臣は、補償すべき損失有無損失

根道広吉

1953-06-25 第16回国会 衆議院 水産委員会農林委員会連合審査会 第1号

次にこの損失補償手続については第二条に規定してありまして、この損失補償を受けようとする者は、総理府令の定めるところによつて自己住所所在地を管轄する都道府県知事を経由して損失補償申請書内閣総理大臣に提出しなければならないこととし、都道府県知事は、該申請書を受理したときは、当該事案に関する意見書を添えて、これを内閣総理大臣に送付し、内閣総理大臣は、補償すべき損失有無損失補償すべき場合

根道廣吉

1953-02-10 第15回国会 衆議院 水産委員会農林委員会連合審査会 第1号

次に、この損失補償手続につきましては、第二条に規定いたしまして、この損失補償を受けようとする者は、総理府令の定めるところによつて自己住所所在地を管轄する都道府県知事を経由して、損失補償申請書内閣総理大臣に提出しなければならないことといたしまして、都道府県知事該申請書を受理いたしましたときは、当該事案に関する意見書を添えてこれを内閣総理大臣に送付し、内閣総理大臣補償すべき損失有無

根道広吉

1953-02-04 第15回国会 参議院 水産委員会 第15号

次にこの損失補償手続については第二条に規定し、この損失補償を受けようとする者は総理府令の定めるところによつて自己住所所在地を管轄する都道府県知事を経由して損失補償申請書内閣総理大臣に提出しなければならないこととし、都道府県知事は、該申請書を受理したときは、当該事案に関する意見書を添えて、これを内閣総理大臣に送付し、内閣総理大臣は、補償すべき損失有無及び損失補償すべき場合には補償の額

堀井啓治

1952-12-25 第15回国会 衆議院 水産委員会 第15号

次にこの損失補償手続については第二条に規定し、この損失補償を受けようとする者は、総理府令の定めるところによつて自己住所所在地を管轄する都道府県知事を経由して、損失補償申請書内閣総理大臣に提出しなければならないこととし、都道府県知事は、該申請書を受理したときは、当該事案に関する意見書を添えて、これを内閣総理大臣に送付し、内閣総理大臣は、補償すべき損失有無及び損失補償すべき場合には補償

根道廣吉

1952-12-11 第15回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

現実の問題として当該事案を解決して参らなければならない。御承知のように、この水利権の問題、あるいはダムをつくれば埋没する人家がある、あるいは耕地の問題もあります。あるいは灌漑用水等の確保の問題もある、地元民の協力なくしてはこの種の事業はなかなかやれるものではないのであります。私が白紙の上に発電所を設けるのでないと申しますことはこの点であります。

佐藤榮作

1952-02-13 第13回国会 衆議院 決算委員会 第5号

それで法令違反支出で国に損害を及ぼした、こういうことになりまして、当該支出を決定した職員に対しまして、弁償の検定をして弁償要求するか、あるいは——これは検査官の会議によつて決することでありますが、当該事案法令に違反しているけれども、いろいろな事情からいつて、いわば予算目的外支出と考えられるような支出であれば、弁償処分要求までは行かずに、しかしながら懲戒処分要求は当然しなければならない、こういうふうに

大澤實

1951-05-29 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第46号

このために今回この第二十条の二の規定を設けんとしたものでありまして、都道府県知事治安維持上重大な事案について止むを得ない事情があると認めますときは、何らの処罰についての限定はないのでございまして、かような認識を持ちまするときは、当該都道府県区域内の市町村警察管轄区域内における当該事案国家地方警察に処理させることを当該都道府県公安委員会要求することができることが第一項の趣旨でございます。

加藤陽三

1951-05-22 第10回国会 参議院 運輸・地方行政連合委員会 第2号

そこで百十三条に「特定事案につき特別の利害関係を有する委員は、当該事案に係る議決に参加することができない。」というようなことだけでは、公正な審議を阻害するようなことを抑えることができんじやないか。むしろこれは自動車交通業に対して株式を持つておる者はもう全部百八条のように、「国会議員又は地方公共団体の議会の議員は、委員であることができない。」

中田吉雄