運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-05-16 第147回国会 衆議院 法務委員会少年問題に関する小委員会 第1号

それが基本であって、もう一つ、どうしても事実認定の鑑定で向き合う対審的構造あるいは当事者的構造を取り上げるというのであれば、ここは現在の我が国の刑事司法基本である当事者原則の立場から、証拠法則伝聞法則反対尋問権等々も含めた審判あり方が考えられなければならないのではないかと考えております。  

倉田栄喜

2000-05-16 第147回国会 衆議院 法務委員会少年問題に関する小委員会 第1号

先ほどの、こういう場合は必要的逆送事件として刑事裁判と同じように扱っていいのではないのかということも一つの考え方だと私も思いますが、その前の段階として、いわゆる伝聞法則証拠法則反対尋問権等を保障して、いわば対審的、当事者的構造でやる審判あり方否認事件で、重大事件で、少年側もそれを望む、そういうケースの場合は、それがあってもいいのではないのか。  

倉田栄喜

2000-05-12 第147回国会 衆議院 法務委員会 第20号

そしてまた、今回の改正案でも、当事者的構造に近づけなければ、事実認定、裁判官一人が音を上げてしまいますから、どだい人間の能力で無理でございますから、そこに一歩踏み込んでいくというのがやはり緊急避難的にはいいことだと思います。  次に、匿名報道についてちょっと。  匿名報道少年Aという形であります。

西村眞悟

  • 1