運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

なお、これはアドバイザリーボードも以前から言われている、よく尾身先生などはおっしゃられるんですけれども、東京もいっときもうゼロ近くまで、大阪もゼロまで、去年の緊急事態宣言一回目ですね、あの後、そこまで狭まったといいますか、感染者が減ったんですね、一日当たり東京五人とか六人まで減ったんだと思うんですけれども。  

田村憲久

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

一月に発令した緊急事態宣言、これ解除の目安、当初は一日当たり東京新規感染者五百人下回ることと言われていたんですが、二月の上旬には下回ったけれども、結局、解除されませんでした。ステージ4を下回ることという基準もあったんですけれども、解除、下回っても、ぎりぎり、ちょっと五〇%近いからということで解除されませんでした。

清水貴之

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

ただ、最低賃金ということで、今、時間当たり東京が千円ぐらい、千ちょっとになったと思います、最低賃金、時間当たりが。それが一番低いところで八百円切ったところぐらいなんかだと思いますが、大体全国平均で九百幾ら、ちょうどそれをもうちょっと千円ぐらいまでというところまでやらないかぬという、上げないかぬということだと思っております。  

麻生太郎

2006-02-24 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

○近藤(洋)委員 あとちょっと加えたいと思うんですが、恐らく、幹部の方々の交通費、旅費、これは含まれてないということでしょうから、お一人当たり東京から来ると大体五万か六万ぐらいでしょうか。そうすると、この人数に掛け合わせれば三百八十万円に加えて四百万円以上の税金を使った事業だということだと思います。  共催団体共催行事でありますから、全体のコストというのは、なぜ言えないんですか。

近藤洋介

1989-12-05 第116回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

森本説明員 電気料金の関係でございますが、ただいま長官からもお話がございましたように、国際比較、なかなか難しい問題がございまするけれども、先生の御指定の為替レートで換算をいたしますと、家庭用モデル需要で見ました場合に、一キロワット当たり東京で二十三円七十一銭、それからニューヨークで二十一円三十銭、ロンドン十七円八銭、パリ十九円三十銭ということで、いずれも我が国が割高な傾向が出ております。

森本修

1984-03-26 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

コストが月当たり東京で十九万五千六百円でございますか、相当なコストがかかっておることは事実であります。  しかしながら、今度は税という問題で考えた場合、本来こういうことは御答申でもいただいておりますように、追加的費用のしんしゃくという見地から今日あるものだが、本来そうあるべきものであるかどうか。

竹下登

1975-02-26 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

〔渡辺(美)委員長代理退席委員長着席〕  御参考のためにごく最近ので申し上げてみますと、和牛の「中」は、キログラム当たり東京市場におきまして千二百七十七円、そのときに外国種は、これはアバディーン・アンガス、ヘレフォード、シャロレーと全部を平均しておるのでございますが、九百八十三円、それに対しまして乳牛の雄の肥育肉は九百六十五円ということで、和牛よりはむしろ乳牛の去勢の肥育牛肉に近い価格が最近形成をされておるようでございます

澤邊守

1974-10-24 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

保育所の場合、国の基準単価が四十九年度は鉄筋で一平方メートル当たり東京都、大阪府が六万八百円、福島県が五万七千八百円、これに対して全国市長会全国百六十七市に対して行なった調査に基づいて平均十二万円という額を示してきております。実に二倍であります。大臣の方針としては、今後、基準単価実勢価格に大体合致させる、こういうことでございますか。

星野力

1974-05-17 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第24号

それはどういう理由かといえば、そのことについていえば、一平方キロメートル当たり東京だけの場合でいえば一万二千台。一万二千台というのは、アメリカ全体の平均で七十倍自動車台数が多いわけであります。この狭い国土で、アメリカと比べて七十倍の自動車が実はあるわけであります。そのときに、アメリカと同じ基準をきめるというときに問題にされた議論は、技術的な限界のぎりぎりだ、これならば技術的にやれるのだ。

岩垂寿喜男

  • 1