運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-25 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

○国務大臣(中谷元君) 情報収集衛星につきましては、光学衛星分析能が一メートル程度とされていることから、弾道ミサイルサイトまた艦艇航空機状況等についての情報入手が可能であると考えられ、また、合成開口レーダー衛星については、夜間悪天候時においてもデータ入手が可能となるなど、防衛庁としての情報収集衛星画像データを活用することは極めて意義があるものというふうに考えております。  

中谷元

1998-12-17 第144回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

今般、政府として導入に取り組んでいる情報収集衛星分解能は、これは一メーターでありますが、この分解能によれば、弾道ミサイルサイト探知とかあるいは艦艇航空機軍民識別が可能であるとか、また合成開口レーダーを搭載した衛星も打ち上げられる予定でありますから、夜間悪天候の場合もデータ入手が可能である。  

野呂田芳成

1998-12-09 第144回国会 参議院 予算委員会 第2号

これらの分解能であっても、弾道ミサイルサイト探知艦艇航空機軍民識別等が可能であります。これはぜひ確保したいところであります。  また、合成開口レーダーを搭載した衛星も打ち上げられる予定でありますから、先ほどもお話がありましたとおり、夜間悪天候時においてもデータ入手が可能となりますので、こういうことを確保したいと思っております。  

野呂田芳成

  • 1
share