運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-04-22 第190回国会 衆議院 環境委員会 第10号

先ほど来議論がありますとおり、国民運動強化、普及啓発でございますし、そしてまた国際貢献のあり方について、位置づけと言っていいんでしょうか、そしてまた地方における計画の共同策定、大きく言ってこの三点に集約されると思いますけれども、そういったポイントに絞らせていただいて、少し質疑をさせていただきたいというふうに思います。  

真山祐一

2014-11-04 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

そこに着目いたしまして、今般の法改正におきましては、国として、地域関係者連携を促進しまして、DOTS実施率を更に向上させるため、保健所長DOTS実施につきまして必要に応じて地域の病院、薬局などに依頼をすることができる旨を法律明確化をすることによりまして、地域関係者の間での連携強化、普及することとしております。  

永岡桂子

2011-05-25 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

その普及強化、普及というのは、一般的に言えば地域スポーツあるいはコミュニティースポーツ、そして強化スポーツというのは、主にトップスポーツあるいはエリートスポーツであります。これがよく、普及を大事にしなきゃならぬ、強化よりもまずは普及だ、片っ方では、いやいや強化をしなきゃならぬ。しかし、それには予算的にまず普及よりも強化が優先だとよく言います。  

遠藤利明

2006-12-12 第165回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

谷合正明君 以上るる説明がございまして、我が党としましても、今年の春に対策本部緊急提言要望したときに、情報開示でありますとか、その一環として住宅性能表示制度強化、普及について、これについても要望をさせていただきました。  住宅性能表示制度、これは本法律とはちょっと離れた問題ではありますが、しかしながら、情報開示という点におきましては関係がございます。

谷合正明

2000-11-27 第150回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

そこで、こうしたシステム強化、普及するため中小企業金融公庫信用保証協会などを改組して、改組と言うとまたすぐみんなが、現職の役人たちがぎゅっとなっちゃうんだけれども、そこは言葉上の問題として、なるべく早く改組改善をしながら中小企業の財務や信用評価専門業務とする特別の調査・評価機関の設置を検討されてはどうでしょうか。  

渡辺秀央

1994-06-06 第129回国会 参議院 逓信委員会 第3号

これは非常にいいことだと思いますけれども、こういうような中でか、あるいはその他の方法でもってやっぱり地方文化を育てている地方放送局の経営が成り立つような方策も取り組めないものかどうか、あるいは素材を集める中でやっぱり地方素材を優先的に集めるとか要望を聞いて取り上げていくとかいうような中でこういう素材収集強化、普及を図っていくという方法も一つあるんじゃないかなという気がしますので、その点についてのお

陣内孝雄

1989-06-14 第114回国会 衆議院 商工委員会 第7号

○棚橋(祐)政府委員 ただいま城地先生がおっしゃいました、地域からどのくらいの要望が寄せられておるか、この事業、これから御審議いただきます法律案の中で、人材育成を行うことを中心とする業務と、それから技術基盤シグマサブセンターとして先ほど申し上げましたシグマの成果を大いに活用して、それを利用しながら、それを支援のツールとして使いながら、さらに技術のレベルアップを図っていくという技術基盤強化、普及

棚橋祐治

1965-10-01 第49回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第3号

これは現在性病予防法八条に、婚姻しようとする男女は、事前に健康診断書を交換するようにつとめなければならないという倫理規定がございますが、これをもっと強化しまして、健康診断書を交換しなければならないといったような罰則のない義務制のようなものにいたして、この婚前の健康診断を大いに強化、普及したいという趣旨でございます。

戸沢政方

1963-03-28 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

その意味におきまして、お述べになりました刷新要綱におきましては、普及職長資質向上、組織の整備研修強化、普及活動向上、こういう項目をあげたわけでございます。今御指摘になりました営農ゼミナールの開設あるいは各種の研修施設につきましては、これは予算額としてもきわめて僅少なものでございまして、従来とも事実上行なって参ったものでございます。

齋藤誠

1963-03-01 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

さらにまた、普及員に今後当たるべき職員資質向上ということが必要であるということもあわせ考えまして今後の任用資格にあたりましては、任用の基準を引き上げるというような措置も考えまして、任用資格の研き上げ、研修強化、普及員手当、われわれはこれを一貫して、この普及職の特殊な性格に対応して今後強化いたして参りたい、こう考えておるわけでございます。  

齋藤誠

1962-03-28 第40回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

(2) 技術改良普及に関する予算のうち農業改良普及事業につきましては、生活改善事業も含め二十九億二千六百万円を計上いたしておりますが、普及職員活動旅費大幅増額普及員に対する研修強化、普及機動力整備等を行なうほか、新たに改良普及員に対して指導を行なう普及指導主事を設置することとし、また、生活改善事業については専門技術員及び漁家担当普及員増員を行なうことといたしております。

中野文門

1962-02-01 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

(2) 技術改良普及に関する予算のうち、農業改良普及事業につきましては、生活改善事業も含め二十九億二千六百万円を計上いたしておりますが、普及職員活動旅費大幅増額普及員に対する研修強化、普及機動力整備等を行なうほか、新たに改良普及員に対して指導を行なう普及指導主事を設置することとし、また、生活改善事業については専門技術員及び漁家担当普及員増員農山漁家生活改善実習施設としての生活近代化

中野文門

1962-01-26 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

(2) 技術改良普及に関する予算のうち、農業改良普及事業につきましては、生活改善事業も含め二十九億二千六百万円を計上いたしておりますが、普及職員活動旅費大幅増額普及員に対する研修強化、普及機動力整備等を行なうほか、新たに改良普及員に対して指導を行なう普及指導主事を設置することとし、また、生活改善事業については専門技術員及び漁家担当普及員増員と、農山漁家生活改善実習施設としての生活近代化

中馬辰猪

1957-11-14 第27回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

この点について所見を述べるに、まず第一に科学技術教育強化普及により国民科学技術に対する関心を高めなければならないことである。じみな基礎的研究に世人はややともすれば無関心になりがちであるが、人工衛星打ち上げの陰にどれだけ多くの科学技術研究が奉仕しているかを考えれば、これは自明の理である。

正力松太郎

1957-03-05 第26回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

この科学技術教育強化普及が、科学技術庁の単なるお題目としてでなくて、政府の重要なる施策の一つとして取り上げられまして、毎回熱心な討議が行われておりまするし、かつ、国会内にも科学技術振興特別委員会が設けられておることは、われわれにとりましても、この問題に関係のある者といたしましては、まことに喜ばしいことであると存じます。  

丹羽周夫

  • 1
  • 2