運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33361件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-12-02 第4回国会 衆議院 予算委員会 第1号

ただこれを実施いたしますためには、その前提として、もとより強力失業対策が並行せられなければならないのであります。政府といたしましては、單に給與予算の財源をこの方面に求めまして、さようの見地からばかりでなく、行政機関全体を再檢討いたし、最も有効にその機能を発揮せしめ、もつて國民に奉仕の実をあげることとなるよう、改正國家公務員法の精神にものつとつて研究を進めて行きたい所存でございます。

泉山三六

1948-11-30 第3回国会 衆議院 文部委員会 第8号

通信教育の徹底でありますが、これも昨年通信教育の制度を実施いたしまして、全國の各縣に中等学校一、高等学校一の通信教育指定校設置されまして、これらが現在活動をしておるのでありますが、ただ教科書の発行がいろいろな都合で遅れておりますので、まだ十分にその効果を上げるに至つておらないことはたいへん遺憾と思いますが、今後この点は大いに改善し、また強力に普及して参りたいと考えております。     

深見吉之助

1948-11-30 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

これを要約するに、労働関係法規は、一部の特例を除いては、公共企業体労働関係法案にまとめられ、從業員公務員法わく外なつたこと、監理委員会を新設して、強力なる強言権を與えたこと以外は、現在の鉄道総局案と事実上大差なく、かくのごとくんば國有鉄道民主化能率化合理化は、まつたく企図するを得ず、國民期待にまつたく沿わない次第であります。

高瀬傳

1948-11-30 第3回国会 衆議院 本会議 第25号

また議員諸君におかせられても、平素國事多忙のせいでありましようか、図書館の図書閲覧、殊に立法考査の御利用が僅少であることは、まことに遺憾でありますから、今後どしどし御利用くだされるとともに、お氣づきの点を御遠慮なく御注意、御要望、御鞭撻くださいまして、各位の強力なる輿論により相当の予算の確保の出來るよう、しかしてその目的、使命の達成に一段の御援助を賜わりますよう、切願してやまない次第であります。

水谷昇

1948-11-30 第3回国会 衆議院 本会議 第25号

これを要約するに、労働関係法規は、一部の特例を除いては公共企業体労働関係法案にまとめられ、從業員公務員法わく外なつたこと、監理委員会を新設して強力なる発言権を與えたこと以外は、現存の鉄道総局と事実上何ら相違なく、かくのごとくんば、國有鉄道民主化能率化合理化はまつたく企図するを得ず、國民期待に沿わない次第であります。  

高瀬傳

1948-11-29 第3回国会 衆議院 建設委員会 第8号

その他の一般河川道路災害等に関しましても、本小委員会といたしましては、地元の人々の心を心とし、その災害が逐次拡大し、かつ一般に知られていないものにつきまして、強力にその後の復旧を促進して参りました。しかしながら本会期は非常に短期間でありましたために、十分その調査を全うすることができなかつたことは、まことに遺憾とするところでございます。

溝淵松太郎

1948-11-29 第3回国会 衆議院 法務委員会 第12号

それでほかの予算と比べまして強力なるバツクがありますので、大体初めの要求を維持できやしないかと考えております。そこからこの点につきまして実はもつと的確に大藏当局と折衝したいのでありますが、大藏当局一般予算に非常に忙殺されておりまして、とうていわれわれのこまかい予算を一々折衝してくれておるひまがない。やむを得ず予算の進行の途上で折衝することにして、実は今待機をしておるところでございます。

殖田俊吉

1948-11-29 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第5号

この際行政機構の大改革を考えまして、行政整理を断行するというより他に方法がないと考えているのでありまして、前議会におきまして、行政管理廳設置法案が出た際に、私共が申上げたのでありまするが、かように行政官廳を殖やすということは、誠に我々の意思には反するのでありまするが、この行政管理廳は、今後の行政機構の改革に当つて、余程大きな役割をせんければならん役所であるから、むしろこの行政管理廳を非常に強力なものにして

中川幸平

1948-11-29 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第5号

只今の御質問も御尢もなように、十分拜察するのでありますが、左樣きつと逓信大臣から説明されましたと存じますが、電信電話郵便等の仕事が優秀國に比べて極めて遅れておる、そうしてこれを先ず進めることが日本再建の上に一番役立つと、こういうような強い考えから強力助言があつて、この二つの分離が決まつたようなわけであります。

岩本信行

1948-11-28 第3回国会 衆議院 労働委員会 第11号

政府といたしましても、もちろん組合活動範囲加入範囲を狭めようという意思は毛頭あるはずはないのでありまして、その線に沿つて強力に善処するつもりでありますが、何と申しましても組合自体の問題は、皆樣に申し上げるのは釈迦に説法かもしれませんが、組合自体の力によつて成長さして行くほかないのでありまして、繰返して申しますが、あの系統の組合の現在の力、その動向というものを考えましても、皆樣が適当にこれに協力指導

鈴木正文

1948-11-28 第3回国会 衆議院 労働委員会 第11号

少し反対でございまして、この公共企業体労働組合というものは、一面において爭議権はなるほどございませんし、また労働協約の対象なるものは運営管理だけは成立たないかもしれませんが、懲戒手続だとか、あるいは職階制のことでとか、あるいは從來の就業規則のことだとか、そういうことまで規定し得るわけでございまして、この労働組合の締結した労働協約というものは、鉄道運営法規のようになるわけでございまして、私はよほど強力

増田甲子七

1948-11-28 第3回国会 衆議院 労働委員会 第11号

從つて組合法における会計に関する規定に、予期せられておりながら書いてない事項、すなわち第三者的な人、しかも專門家的な人が組合員全体のために会計の監査をやつて組合に対する信頼性を保持せしめるということが、組合強力になるゆえんである。かような意味におきましてここに入れておるのであります。

賀來才二郎

1948-11-27 第3回国会 衆議院 建設委員会 第7号

第一八五号、大淵橋及び福島橋修築土事施行請願、本請願の要旨は、宮崎縣は地勢上國道を中心にすべての交通が行われているので國道は最高度に利用されているが、その國道を貫流する一ッ瀬川にかけられた大淵橋及び福島橋はともに木造の仮橋であつて、この重要な橋梁が毎年出水の都度破損し、通行が絶たれ、運輸交通上多大の支障を來している、ついてはすみやかに該橋を強力コンクリート橋梁に改築されたいというのであります。

西畑正倫

1948-11-27 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

としてきようは治安維持方面の御報告だつたと解釈しておりますが、そこで私がお尋ねしたいのは、特にその中に長官が指摘されました、今至つて装備が不完全であつて、これでやつて行けない、從つて武装を病化して、船の優秀なものをそろえるという点を強調なさつたわけですが、その点については、第四條に大体海上保安廳の持つべき船舶の状況というものは規定してあるが、その範囲内でおやりになるつもりか、またはそういつたものは無視して、強力

木村榮

1948-11-27 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

しこうしてまたお話の筋のようにわれわれも考えたのでありますが、関係筋では、これはちようど大修正を加える時期が來ておるので、それがために強力助言もしてみたいということで、わざわざ專門家を呼びに行つておるのだ、それも遠からず到着する予定であるのであるから、一應日本側の考えているところ、向うの專門家の考えておるところを照し合せてりつぱなものをつくり上げることがよいと思うので、法案そのものには決して反対ではないけれども

岩本信行

1948-11-27 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

現行中央における地方自治所管行政機関は微弱無力にして、民主政治確立基礎たる地方自治強力進展を期することはとうてい困難である。よつて本院は國と地方公共團体との緊密な連絡をはかるとともに、地方自治行政及び財政を統一的に所轄し、國家公益地方自治権との調和をはかるべく、強力かつ民主的な地方自治総合連絡調整機関の急速な設置を期す。かような希望意見を附帶して本法律案を通過させたいと思います。

小暮藤三郎

1948-11-27 第3回国会 衆議院 予算委員会 第3号

この政治上の問題として、あなたは大藏大臣として、政治家として、政治家の最高峰として、こういう問題については閣議において強力に発言されて、日本再建のために、道を誤らないように方策をおとりにならければならぬのでないかと思うので、このことを申し上げておるので、重ねて伺いますが、この給料の予算は、あなたはあくまで國会が次の國会移つても通すという覚悟を持たなければならぬと思うが、その点に対してあなたは御賛成

小坂善太郎

1948-11-27 第3回国会 衆議院 本会議 第22号

すなわち  現行中央における地方自治管行政機関は微弱無力にして、民主政治確立基礎たる地方自治強力進展を期することはとうてい困難である。よつて本院は、國と地方公共團体の緊密な連絡をはかるとともに、地方自治行政及び財政を統一的に所轄し、國家公益地方自治権との調和をはかるべき、協力かつ民主的な地方自治総合連絡調整機関の急速な設置を期す。  以上をもつて報告といたします。(拍手)

山口好一

1948-11-27 第3回国会 参議院 運輸委員会 第8号

國務大臣小澤佐重喜君) 委員長お話のように、衆議院では公務員法の通過と、これに伴う予算的措置、或いは給與法案の提案というようなことは不可分的なものであつて、同時に審議すべきであるということを、強力に主張しておる事実は相違ないのであります。併し政府といたしましては、そう考えておりません。

小澤佐重喜

1948-11-27 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

もしこのままでございましたならば、政府の方の見解通りに、たとい労働基準法が優先的に認められて、これは決して基準法を冒すものでないということになつておりましても、國有鉄道のように大きい、経営者國家であつて、また組合も非常に強力なものである場には、無事に済むのかもしれませんが、全國の私鉄も自然この法律の影響を受けるのであります。私鉄の場合には非常に組合が弱く、はなはだ労働者の地位は不安でございます。

山川菊榮

1948-11-26 第3回国会 衆議院 労働委員会 第9号

來人事院というものが、非常な檢討の対象になつておるようでありますが、これは公務員給與なり、あるいは任用なりについて、できるだけ民主的にやるためには、相当強力権限を持つた半独立的な官廳をつくらなければならないというわけで、人事院ができ上る次第でありますから、その人事院において、給與檢討ということは、できるだけ民主的にやるだろうと思つております。

増田甲子七