運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-03-26 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第14号

ところが先ほど申し述べましたように、西日本海事は、戰艦陸奥のあり場所を見つけて、搭載物件の内容も知つているという点から、その点があつたのだと思うのでございますが、搭載物件許可を、直接に建設省また極東海軍司令部の方に出頭いたしまして、猛烈に陳情をいたしまして、この引揚げ許可の手配をいたしたのであります。

小田義男

1952-03-26 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第14号

○高木(松)委員 そうすると、あなた方三月の半ば過ぎに現地に行つて、違法の引揚げをやつているという事実を認定したのですから、違法引揚げによつて引揚げ許可条項以外の、たとえば船体を破壞して揚げたとか、いろいろなことがあるようですが、その被害トン数とか被害金額はちよつとわかるまいが、被害トン数などはわかつておるのですか。監督の責任上、少くとも盗んで引揚げた部分に対する調査はできておりますか。

高木松吉

1951-11-21 第12回国会 衆議院 電気通信委員会 第10号

岡原説明員 大間、原別間並びに芦崎、近川間といいますか、この引揚げ許可を受けたのは三月二十日でございますが、引揚げまして問題になつた電通省所管海底電線は、ほぼこれに並行しておる線でありまして、区間は確かにお話の通り違いますけれども、図面をお目にかけるとすぐおわかりになるのでございますが、今ちよつと図面を持合せておりません。区間は違いますけれども、たいへん近寄つた線なのでございます。

岡原昌男

1950-03-06 第7回国会 衆議院 予算委員会 第22号

しかして米国側から引揚げ許可を受けたる指名人である。  右榎本氏の語るところによれば、(宮東氏と小瀧辰雄二氏立会いの上、聞き取りたる二十五年二月十七日榎本氏宅におけるとき夕五時ごろと思う)金額は時価二兆四千億で金属種類は白金(プラチナにあらず)並びに金にして銀にあらず米国の弁護士で元陸軍大佐と称する者が民間情報係を現任している。

世耕弘一

  • 1