運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-04-16 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

我が国の戦後の教員養成改革というのは、教員養成教育の水準を引き上げ教職専門性を高めるということを目的にして、教員養成大学で行うという原則、さらに、教員免許状は所定の教職課程を置くいずれの大学でもこれを履修した者に授与するという開放的な免許制、二つの原則と言ってもよろしいと思いますが、その原則のもとに制度改革が行われてきたというふうに私は思っております。  

日下部禧代子

1986-05-14 第104回国会 参議院 本会議 第16号

法律案は、地方交付税法を改正し、昭和六十一年度の地方交付税総額について千二百億円の特例加算を行い、また後年度の総額についても所要加算措置を講ずること、生活保護基準引き上げ、教職員定数改善及び国庫補助負担率引き下げなど制度改正に伴って必要となる行政経費財源措置するため単位費用を改正すること、新産業都市等の建設並びに首都圏等近郊整備地帯整備に関する国の財政上の特別措置に関する法律について

増岡康治

1985-05-31 第102回国会 参議院 本会議 第19号

ただいま議題となりました法律案は、地方交付税法を改正し、昭和六十年度の地方交付税総額について一千億円の特例加算を行うなど所要措置を講ずること、生活保護基準引き上げ、教職員定数改善国庫補助負担率引き下げその他制度改正等に伴って必要となる行政経費財源措置するため単位費用を改正すること、地方財政法当せん金附証票法等を改正し、宝くじの最高賞金額に対する制限の緩和、収益金使途の拡大、公営企業金融公庫納付金制度

金丸三郎

  • 1