運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-10-14 第73回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

その結果予算もふやさなければいけない、ともかくそんなにかかるものであれば予算もふやさなければいけないが、一方船の値段も再検討してみる必要があるんじゃないか、特に海洋観測に使えるというような船になりますと、その構造上非常に高価につきまして、何かこれの値段を下げる方法を考えたいということで、海洋観測に使えるというあとの使命をやめまして、多少の貨物が運べるというようなものにいたしまして、建造費そのもの値下

堀純郎

1966-06-23 第51回国会 参議院 運輸委員会 第30号

大体その建造費そのものは、本造船は大体五分の一か八分の一くらいでできるというふうに言われているし、あるいはその修繕等についても、非常に上架塗装や何かでも安く上がるようにできる、こういう点からこの経済性の問題なり修繕という、あと修繕費等のことを考慮すると必ずしも近代化イコール鋼船化というふうにはこれは割り切っていっていいものかどうかということが考えられるので、まあその船によりけりですけれども、特に

木村美智男

1951-06-05 第10回国会 衆議院 決算委員会 第24号

会計検査院といたしましても、登録税というものの従来の慣習といいますか、そうしたものからしまして、必ずしもこの共有船舶明細書に記載になつておる建造費そのものを、すぐに登録税標準価格にしようというまでの強い主張はいたしていないのでありますが、ここに掲げてありますように、その開きがあまりにも大きい。

大澤實

  • 1