1969-06-10 第61回国会 参議院 運輸委員会 第21号
この中で「長期計画建造実施上の問題点」というのがあげられていて、この中でこういうことをいっておるのですね。「せっかく立ち直った海運の企業力を弱めることになりはしないかということである。」、つまり計画建造によって自主性が失われはしないかということを非常に懸念をする。このことを逆な意味から言うならば、よこすものはよこせ、介入、干渉はするな、端的な言い方をすればそういうことになると思う。
この中で「長期計画建造実施上の問題点」というのがあげられていて、この中でこういうことをいっておるのですね。「せっかく立ち直った海運の企業力を弱めることになりはしないかということである。」、つまり計画建造によって自主性が失われはしないかということを非常に懸念をする。このことを逆な意味から言うならば、よこすものはよこせ、介入、干渉はするな、端的な言い方をすればそういうことになると思う。
本請願の要旨は、岩手県二戸郡福岡町字八幡平十五の一、約六百余坪は、福岡電気通信管理所新庁舎並びに付属倉庫、車庫等建築のための敷地としてすでに買収済みであるが、約一年余月をけみしておる今日においても、庁舎等の建造実施ないため、昨年二省分割以来民家を借り上げ、狭隘な仮庁舎において執務している実情であります。