運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-06-10 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

そして、また今、新たに国土交通省の中で緑の政策大綱のいわゆる、今までのは旧建設省版でありましたけれども、この省庁統合の中で国土交通省版が策定中であるということでありますので、これは期待をしてひとつ待ちたいというふうに思うわけですけれども、今、局長が答弁を言っていただきましたけれども、私はやはりこれから本当に、本会議でも、私、大臣にちょっとお尋ねをさせていただいた。

大江康弘

1999-03-30 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第8号

そういった意味も込めて、民都機構住都公団でおやりになるお仕事は建設省版RTCだと思うのでありますが、このRTCをバックアップするのがこのシステムなわけです。よもやこの認定制度が不良債権飛ばしに使われるとは思いませんが、ひとつ慎重にお取り組みをいただきたいと思うわけであります。  まず第一点、民都機構についてでありますが、現在までの土地取得実績についてお伺いいたします。

長谷川道郎

1999-03-30 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第8号

長谷川道郎君 民都機構住都公団土地取得するというこのシステムは、さっき申し上げました建設省版RTCだと思うのでありますが、今このRTCは極めて緊急的に出動することが要請されていると思うのでありまして、土地取得実績を今お伺いしますと、はかばかしくないというほどではありませんが、私が思っていたよりも割合低いレベルであります。

長谷川道郎

  • 1
share