運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-04-21 第147回国会 衆議院 建設委員会 第11号

それから、その数ということについても的確に把握をしていなくて、建設業課に聞いた結果が二千五百十四だと言われています。  ですから、こうした体制にあるものをさらに拡大をし促進をすることによって、目標達成年度は先ほど大体お聞きしました、ということになりますと、そこにおける就労者の数はどれくらいになるだろうかということを私は聞きたかったわけです。これ、おわかりになっていますか。

中西績介

2000-03-08 第147回国会 衆議院 建設委員会 第3号

それから直接の、例えば建設業課で書いております建設業関係の法規について、私が課長として執筆をしたということは、恐らく私はないと思いますけれども、そういう点では、そういう意味原稿料をもらったということはないと思うのでございます。  ただ、今の時代は、例えば講演をやって謝金や物をいただくというのは、実費以外はこれはあり得ないことでございます。

小野邦久

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

関係建設業法担当する建設業課でも果たしてこの四十一条二、三項の精神に従ってそして強力な指導をしているのかというと、私は甚だ疑問に感ずるんですよ。下請業者と元請との間に立っていろいろ折衝はしても、法律に基づいて、行政指導というのはやはり法律に基づいた指導でなければならない。四十一条二、三項をしっかり踏まえて、文書では書いているけれども、実際にそれが徹底してないというふうに思うんです。  

松本善明

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

私は、率直に、今挙げました水沢の例でのこの元請業者を果たして本当に指導しているんだろうか、特定建設業者の代弁をやってやせぬだろうか、私のいろいろやった範囲では、非常に密接に建設業課と連絡はとっているようです。だけれども、長期にわたって一向に解決の、立てかえ払いをするというのは一言もありません。  この法律は、立てかえ払いをするということなんですね。

松本善明

1997-03-27 第140回国会 参議院 建設委員会 第7号

そうすると、経営事項審査というのは建設業課が管轄しているということになります。さらに言えば、そこから業者に個別に知らされる、そういう関係なわけですよね。そうすると、何でこの数字が出てしまってリストになっているのか。私は、そこに機密が漏れたというそういうことになりかねない重大な問題もあるんじゃないかと思うんです。

緒方靖夫

1996-05-07 第136回国会 参議院 建設委員会 第11号

所属の課も、政策部門中心で、一番多いのが住宅局住宅政策課の十名、次が大臣官房政策課建設経済局建設業課の各九名となっております。  こうした任用を常勤、非常勤それぞれいつから行っているのか、これまでの採用人数の合計は何人か、それから常勤職員の格付、またその常勤職員には部下がいるかどうかお尋ねいたします。

緒方靖夫

1994-06-06 第129回国会 衆議院 予算委員会 第16号

私、ゼネコン問題でいろいろこう思いますのに、やはり調査取り締まり体制というものも、例えば建設省は、この談合問題なんかの取り締まりを行うのは建設経済局建設業課建設業構造改善対策官ですが、二人いるそうであります。また、独禁法が専門の公取も、静岡談合事件以来、八二年ですか、手がけたのは六件ぐらいであるということも聞きます。

中川秀直

1983-04-27 第98回国会 衆議院 建設委員会 第8号

その後建設業課または不動産業課の方へ移管されて、業者に対していろいろ改善行政指導をする。今度の法改正でこういう点でもし変化が出るとすれば、これは重大な問題になるのですね。こういう過去の欠陥住宅に対する建設省行政指導は具体的に行われてきているのです。だから、今後とも具体的に行われるという確約がどうしても必要だと私としては思っているのです。いかがでしょうか。

瀬崎博義

1982-04-02 第96回国会 衆議院 建設委員会 第7号

それじゃ先生申しわけないけれども建築指導課へ、いや建設業課へ、いやあそこの課へ、あそこの課へと四カ所やらされた。とうとう私が腹を立てて、政府委員だれでもいいから引っ張ってこい、こう言いましたら三つの課がやって来て事情を聞いた、こういうわけであります。  私がきょうはっきりしてほしいのは、日本全国この種の問題はいろいろあるのですから、全部やっておったらきりがないという意見はきのうもありました。

横山利秋

1981-03-31 第94回国会 参議院 商工委員会 第3号

また、都道府県では同じような状態でございまして、四十五年には三十三件の申請件数が五十四年には百九十三件、当年の取り扱い件数、つまり持ち越し分も含めますと都道府県総体で三百十四件というようなふえ方をしているわけでございますし、そのほか私ども建設業課それから都道府県のそれぞれ建設業担当の部局によりまして、その紛争審査会までいく前の具体的な御相談には応じて、円満な解決を図っているところでございます。

北村広太郎

1980-05-07 第91回国会 衆議院 建設委員会 第15号

よく聞くのですが、大体建設業課も最近は元請、下請間の紛争あるいはまた欠陥建築物問題等トラブルが多いところなんですが、それと比べてもこの不動産業課は非常に忙しいということなんです。とりわけ不動産業界がこのように紛争トラブルを多く発生してくる原因、特に大きな原因はどこにあると考えていますか。

瀬崎博義

1980-03-25 第91回国会 参議院 建設委員会 第5号

行政改革の問題がありますけれども、こういう消費者保護に当たる不動産業課、あるいは建設業下請紛争問題の解決に当たっている建設業課こういうところはむしろふやすことが必要なんです。これは行政過疎地みたいになっていると思うんですね。実際にやらなければならない、また国民が期待している仕事の面からいって余りに体制が不足なのじゃないか。

上田耕一郎

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

出たセメントであれば通産省窯業建材課へ言うていけば、法違反とか違反でないは別にして少しでも弱者が救済されるように、あるいは石油製品が出回らないと言えば、エネ庁石油部へ行けば大なり小なり出回るような努力がされる、あるいはスーパーが進出して小売店が困ると言えば、通産の商政課ですかそういうところへ行けば一定の行政指導が行われる、あるいは建設業で元請が下請を圧迫しているというような場合には、建設省建設業課

瀬崎博義

1974-09-10 第73回国会 衆議院 建設委員会 第3号

建設省におきましては、建設業法というものを中心としまして建設業課あるいは建設労務資材調査室あるいは建設振興課等がございますけれども、多くの場合、労働省あるいは大蔵省あるいは通産省等の他省庁の関係するところも非常に多いわけでございます。そういう意味におきまして、建設業全体として、建設業のことなら建設省担当のそこへ行けばわかるというような仕組みには残念ながら一体化していないのが実態でございます。  

大塩洋一郎