2004-11-18 第161回国会 参議院 法務委員会 第8号
それから、行政型でございますけれども、これは特定分野の紛争を簡易迅速に解決するという、言わば行政の政策目的でやっているわけでございまして、具体的な例としては、今一番使われているだろうと言われているものが建設工事紛争審査会等がございますけれども、そういうようなところで紛争の分野の担い手、手続の効力、いろいろな効力等について、あるいは手続等についてはそれぞれの政策目的によって異なっているということでございます
それから、行政型でございますけれども、これは特定分野の紛争を簡易迅速に解決するという、言わば行政の政策目的でやっているわけでございまして、具体的な例としては、今一番使われているだろうと言われているものが建設工事紛争審査会等がございますけれども、そういうようなところで紛争の分野の担い手、手続の効力、いろいろな効力等について、あるいは手続等についてはそれぞれの政策目的によって異なっているということでございます
ただ、第八条の合議制機関の中におきましても、たとえば社会保険審査会、労働保険審査会、さらには中央建設工事紛争審査会等のように全く裁決を行ないます第八条の合議制機関もあるのでございまして、一般論として先ほど申し上げましたような区別はできるわけでございますが、ここに至りますと非常に類似した形になっておるものもあるわけでございます。
そういう観点から申しまして、先ほどおあげになりました建設工事紛争審査会等、これも一つ見本にいたしました。ただ、これは先ほどまさに御指摘がございましたように、契約に基づく紛争処理でございます。こういうものと同一に扱うことも適当でない。したがって、中央委員会の権限等につきまして、特に文書の提出要求権とかあるいは立ち入り権等の、他に類例を見ない制度を織り込んだわけであります。