運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-09-18 第16回国会 衆議院 決算委員会 第33号

以上申し上げましたうち、東京建設局長滝尾達也君は、やむを得ざる所用のため四時半までしか当委員会出席できませんので、念のために御了承を求めておきます。  なおかねて当委員会から再三出席を要求いたしておりました石井運輸大臣が本日も欠席されておりますので、この際政府委員より出席できざる理由をお示し願いたいと思います。

藤田義光

1953-09-18 第16回国会 衆議院 決算委員会 第33号

すなわち本日の参考人として東京都副知事岡安彦三郎君は病気のため出席できませんが、東京建設局長滝尾達也君、同建築局長藤本勝満露君、株式会社鉄道会館社長加賀山之雄君、同専務取締役立花次郎君の以上四名の方を指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

藤田義光

1953-09-11 第16回国会 衆議院 決算委員会 第32号

すなわち本日の参考人として、東京都副知事岡安彦三郎君、同建設局長滝尾達也君、同建築局長藤本勝満露君、同技師中井新一郎君、国鉄監理委員会委員長佐藤喜一郎君、株式会社鉄道会館専務取締役立花次郎君、以上六名の方を指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

田中彰治

1953-07-28 第16回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第10号

なお、本件につきましては、理事諸君の御了承を得まして、本日、錦糸堀地区文化繁栄助成連合会代表者飯田久平君、東京都第四地区土地区画整理委員会委員山中善弥君、七月二十九日は、元東京都第五復興区画整理事務所長本間定君、東京建設局長滝尾達也君、建設省計画局長渋江操一君、以上の五名の諸君にそれぞれ本委員会出頭を求める手続をいたしておいたのでありますが、以上の諸君を本委員会の証人として出頭を求めるに御異議ありませんか

吉武恵市

1953-06-26 第16回国会 衆議院 決算委員会 第5号

審議に入るに先立ちまして、本日参考人として東京都知事安井誠一郎君の出席を要求いたしましたところ、都側の都合によつて出席できないことになり、その代理として岡安知事出席いたさせるとの回答に接しましたので、この際これを認め、前会通り本日の参考人として東京都副知事岡安彦三郎君、東京建設局長滝尾達也君、東京建設局公園緑地部長花房利市ニユーエンパイヤモーター株式会社社長吉岡照義君、以上四君を参考人に指名

柴田義男

1953-06-18 第16回国会 参議院 決算委員会 第2号

第百四十二号に関する参考人として、政府委員として大蔵省管財局長阪田泰二関東財務局長井上義海建設省計画局長渋江操一東京建設局長滝尾達也、会計検査院事務総長池田直、検査第一局長池田修蔵、これらの人を次回に呼びますから、慎重に御審議を願いたいと思います。  それでは今日はこれで散会をいたします。    午後四時十八分散会

東隆

1953-02-13 第15回国会 衆議院 決算委員会 第12号

なお番号一四二につきましては、建設省当局並びに東京建設局も直接関係しておる事項でございますから、去る二月九日の委員会におきまして、参考人の招致をお諮りいたした次第でございますが、その結果、東京都側から建設局長滝尾達也君、同じく公園緑地部長花房利市君を参考人として本委員会出席していただき説明を願うことにいたしましたから、御了承願つておきます。  それではまず会計検査院当局より説明を伺います。

迫水久常

1953-02-09 第15回国会 衆議院 決算委員会 第10号

しかし変更はいたしましたが、この次には大蔵当局のほかに建設省及び東京都当事者に関係する事情も考慮せられますので、この変更した期日には、東京都から参考人として建設局長滝尾達也君、同じく公園緑地部長花房利市君の出席を求めて審議の完璧を期したいと存じますが、いかがでしようか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

田中彰治

  • 1