運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-02-08 第183回国会 衆議院 予算委員会 第3号

確かに、委員が御指摘のように、今回の元気交付金建設公債発行対象経費です。しかし、公債発行するに当たっては、地方からも御要望いただいているんです。年度末にいかに迅速に景気対策に資するものは何かということで、地方からも御要望いただいております。  今回は、ソフト事業関係は五百億円程度なんです。

新藤義孝

2011-10-31 第179回国会 衆議院 本会議 第4号

しかも、復旧復興経費の内容を見れば、三次補正で計上されている全国防災対策費などは全国で行われるハード事業であり、中身において、通常の建設公債発行対象経費と明確に区別が可能なものとは到底思えず、復興債及びその償還財源としての税制措置で賄わなければならない理由がわかりません。  また、我々は、単に、長く償還期限を延ばせと申し上げているつもりはありません。

谷垣禎一

2009-04-01 第171回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

先生お話ありました耐震化予算であります安全・安心な学校づくり交付金は、建設公債発行対象経費でございまして、資産を形成することを前提としております。一方、耐震診断に要する経費は、それのみで資産を形成するものでないことから、交付金において補助対象とすることは難しい状況でございます。

岡誠一

1998-03-31 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第11号

そこで、先生今おっしゃいましたソフトウエア等々のいわば建設公債発行対象経費の解釈上の拡大ができないかどうかという御指摘でございます。  これも先生今おっしゃいましたように、先週自民党の方でも小委員会が設けられたというようなことも承知いたしておりますし、また今国会におきましてもこの建設公債対象範囲あるいは特例公債との関係等々について種々議論があることは私どもも承知をいたしております。  

藤井秀人

1993-02-23 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

租税収入の減少を補うために発行された歳入補てん公債でございますけれども、これは今でいいますと、建設公債発行対象経費の金額の範囲内で行われたものでございます。昭和四十七年度までに全額現金償還が済んでおります。  次に、財政法四条一項ただし書きに基づきます建設公債でございますが、これにつきましては昭和四十一年度から、今申し上げました四条一項ただし書きによる建設公債発行が始まっております。  

竹島一彦

1982-01-29 第96回国会 参議院 本会議 第5号

また、五十七年度の公債減額がすべて特例公債とならなかったのは、一つは各省庁がゼロシーリングの枠内に要求を押し込むに当たって、施設費等建設公債発行対象経費を削減してきたこと、第二は公共事業関係費を前年度と同額とした一方、これに充てる特定財源収入の増加が見込まれたことの二つの理由により、投資部門財源不足が少なくなり、建設公債が必然的に減少したことなどによるものでありまして、御了承をいただきたいと存じます

鈴木善幸

  • 1