運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

内閣総理大臣安倍晋三君) ただいま大臣から答弁をさせていただきましたように、公営住宅あるいは建設仮設そしてまたみなし仮設等において、一日も早くそうした安心して住める場所に移っていただけるように対応していきたいと、その際には被災者の皆様の御要望に応じながら対応していきたいと考えております。

安倍晋三

2016-04-13 第190回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第5号

東日本大震災に係ります応急仮設住宅入居戸数入居者の数につきましては、本年三月一日現在、全国建設仮設住宅二万八千百三戸に五万七千六百七十七人、建設仮設住宅以外のいわゆるみなし仮設住宅三万四千八百八十三戸に八万一千三十二人が入居されておりまして、その合計では、応急仮設住宅六万二千九百八十六戸に十三万八千七百九人が入居されております。

緒方俊則

2013-11-01 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

日原政府参考人 大島町における空き家の活用というお話でございますけれども、仮設住宅につきましては、必ずしも建設仮設である必要はございませんで、民間空き家を借り上げた形の仮設住宅という形で使うことも可能であると思います。  また、ボランティアということにつきましては、それはまさに町なり所有者の方の関係かなというふうに思いますので、またよく情報収集してまいりたいと思います。

日原洋文

1998-02-04 第142回国会 参議院 予算委員会 第6号

また、いわゆる被災者の支援に関しましても一兆円以上の資金が既に投入されているところでございまして、御承知のとおり、瓦れきの処理でございますとか、あるいはまた公営住宅建設、仮設住宅建設、さらにはまた住宅建設についての国庫融資等優遇措置、こうしたことについても国費を投入いたしております。  

亀井久興

  • 1