運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-29 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

地方債は、地方財政法第五条に基づき、一定の耐用年数を有する公共施設または公用施設建設事業費等に充てることができるとされており、今議員御指摘港湾や河川の堆積土砂撤去費用など、維持管理に要する経費については地方債対象とすることは困難であります。  これらの堆積土砂撤去に係る費用につきましては、普通交付税基準財政需要額算定において所要額を措置しております。  

橋本嘉一

2011-12-07 第179回国会 参議院 決算委員会 第2号

具体的には、これまでに、これに対しては所要の措置を講じていくということで今やっているところなんですが、具体的には、これまでにダム事業等事業評価実施主体に対し、評価時点より前に計上したダム建設事業費等を現在価値に引き戻すというか現在価値化する、それから代替法を用いた不特定容量便益計上方法を明確化したこと及び費用効果分析における費用及び便益算定方法等が適切であるかを確認するための方法を定めたこと

前田武志

2011-05-27 第177回国会 参議院 決算委員会 第8号

一つとしては、事業評価時点より前に計上されたダム建設事業費等を現在価値化すること、それから代替法、二番目でございますが、代替法を用いた不特定容量便益計上方法を明確化すること、それから費用効果分析における費用及び便益算定方法等が適切であるかを確認するための方法ということについて御指摘をいただきまして、これにつきましては、昨年、こういったものに対応すべく、既にダム事業等事業評価実施主体に対しまして

関克己

1996-03-01 第136回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

亀井国務大臣 播磨空港につきましては、現在兵庫県において、いわゆる小型航空機需要を踏まえた必要性あるいは建設事業費等について検討が進められている、このように承知をしております。その結果を十分聞かせていただきまして、第七次空港整備五カ年計画、本年秋に予定しておるわけでありますが、その決定までにその取り扱いを検討してまいりたい、このように考えております。

亀井善之

1991-03-26 第120回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

しかし、その場合には地方財政法第五条第一項第五号の規定によりまして、学校、道路港湾などの公共施設公用施設建設事業費等財源とするための地方債を起こすことができないことになっております。また、都がこの起債制限に該当する場合には、特別区におきましても地方債建設事業費等財源とすることができなくなるということが地方財政法第五条第二項に規定されているところでございます。

湯浅利夫

1986-10-28 第107回国会 衆議院 決算委員会 第2号

この長期貸付けは、地方公共団体公共施設建設事業費等財源として、自治大臣又は都道府県知事から起債の許可を得たものに対し、その事業が完成した後に貸し付けるものでありまして、貸付額は、貸付対象事業費から補助金指定寄附金などの特定財源を控除して得た額に、所定の充当率を乗ずるなどして算定することとなつております。  

堀之内久男

1982-04-20 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

観点等から国の施策と同じ方向でこの単独事業に積極的に取り組もうという姿勢が見えておりますから、その点ではそこそこ実績が上がるのかなというふうに私も期待はするんですけれども、一方、この地方財政計画の中で見ましても、普通建設事業費だとか、災害復旧事業費なんかは、実際前年度で済んでしまっていればその分減るのはわかるのですが、やはり国のゼロシーリングなんかの関係もあるものですから、公共事業費の中でも普通建設事業費等

大川清幸

1982-03-23 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

土屋政府委員 お示しのございましたように地方財政法によりまして、普通税税率標準税率未満地方公共団体におきましては、公共施設または公用施設建設事業費等財源地方債を充てることができないとされておるわけでございます。これは、御承知のように地方財政法の五条で、「地方公共団体歳出は、地方債以外の歳入をもつて、その財源としなければならない。」

土屋佳照

1981-03-02 第94回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

次に住宅及び地価の安定につきまして伸びが少ないということでございますが、この経費内容を見ますと、住宅金融公庫の補給金であるとか、あるいは公営住宅建設事業費等でございまして、これにつきましてもそれぞれ実勢を踏まえまして必要な額は計上されておると思います。要は、これらの予算を活用いたしましていかにして物価対策をやり、住宅対策をやるかということにかかっておると思います。    

廣江運弘

1980-02-20 第91回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

内容は、地価公示等経費土地利用規制等経費公営住宅建設事業費等でございます。  第七番目のその他でございますが、これは国民生活安定対策等経済政策推進費生活関連物資需給価格情報提供協力店システム整備費のように、以上の各項目に属しない経費を取りまとめているわけでございます。総額三十三億五千五百万円でございます。  

藤井直樹

1970-05-07 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第18号

説明員佐々木喜久治君) 一般単独事業債につきましてはそれぞれの財政需要のうち起債財源をもってまかなう事業をどういうものにするかということは、それぞれの地方団体の判断によりまして、直接建設事業費等に充当したいというような考え方を持つ団体、あるいはまた、たとえばいまお話になりましたような政府関係機関に対する出資金に充てたいというような考え方を持つ団体、いろいろございます。

佐々木喜久治

1970-04-14 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

政府委員長野士郎君) 自治省指定関係につきましては、お話がございましたように、各競技法におきまして、財政上の必要——財政事情を勘案しあるいは考慮するということになっておりますから、そこで、財政力指数でありますとか、経常収支率、あるいは税の徴収ぐあい、それから今後三年間の建設事業費等を、全般的な財政収支状況のほかに、個別的に検討をいたしまして、そうしてそれらを通じて問題がないという場合に指定

長野士郎

1970-04-02 第63回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

この辺の根本の法的なたてまえが、そういう意味では扱いが非常に違うというかっこうになっておりますが、市町村の財政を勘案するという場合には、自治省としては、全般的な収支状況とか、経常収支率とか、税の徴収ぐあいとか、あるいは今後のそういう意味建設事業費等の増高する計画というようなものとにらみ合わせながら、指定をするということで考えておるわけでございます。

長野士郎

1966-04-21 第51回国会 参議院 地方行政委員会 第19号

で、普通補助負担金を伴いまするもの、いわゆる普通建設事業費等につきましては二二ページ並びに二三ページに詳細の内訳を掲げております。大きなものは道路整備が一番大きゅうございまして、それに住宅港湾治山治水等がこれに続きます。  それから補助負担金を伴わない、いわゆる単独事業につきましては、道路関係が百八十億、その他が五百七十七億円でございます。

柴田護

1964-12-03 第47回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

歳出決算の構成のおもなものは、人件費扶助費公債費等義務的経費が各県とも増高し、熊本県におきましては百九十五億円、五二・八%にのぼり、一方、普通建設事業費等投資的経費は百十一億円、三〇・一%と鈍化の傾向を示しております。鹿児島県におきましては、人件費扶助費公債費等二百十六億円、五四・七%、普通建設事業費等百二十三億円、三一・三%となっております。

沢田一精

1964-06-04 第46回国会 参議院 地方行政委員会 第37号

ただ、具体的には、都の条例の定め方は、平衡交付金なりあるいは現行の国の場合で申します地方交付税と多少違っておりまして、財政需要計算におきましても、まあ交付税あるいは平衡交付金と同じようなかっこう測定単位を使って計算いたします部分と、建設事業費等につきましては具体的な事業費そのものをつかまえまして、それを追加需要額というようなことで、各区ごと計算をして加算をするというようなやり方をいたしておりました

山本悟

  • 1
  • 2