運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-09-11 第29回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

建設省関係中央建築士審議会委員があります。  それから国会または各議院指名選出等を求めるものがあります。国会議決による指名、総理府で中央選挙管理委員会委員、それから参議院指名をお願いする関係が、運輸省の鉄道建設審議会委員、これは十一月二十六日に、満了の谷口弥三郎君、こういうのが、今人事案件として考えられておる、これだけであります。

赤城宗徳

1956-11-29 第25回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

井上 良二君 理事 野原  覺君       薩摩 雄次君    田村  元君       山中 貞則君    池田 禎治君       山本 幸一君    小山  亮君  委員外出席者         議     長 益谷 秀次君         副  議  長 杉山元治郎君         事 務 総 長 鈴木 隆夫君     ————————————— 本日の会議に付した案件  中央建築士審議会委員任命

会議録情報

1956-11-29 第25回国会 衆議院 本会議 第8号

在外公館の名称及び位置を定める法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 身体障害者福祉法等の一部を改正する法律案(第二十四回国会内閣提出)(参議院送付)  第三 性病予防法等の一部を改正する法律案(第二十四回国会内閣提出)(参議院送付)  第四 寄生虫病予防法の一部を改正する法律案(第二十四回国会本院提出)(参議院送付)     ————————————— ●本日の会議に付した案件  中央建築士審議会委員任命

会議録情報

1956-11-28 第25回国会 参議院 本会議 第8号

昭和三十一年十一月二十八日(水曜日)    午前十時三十二分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第七号   昭和三十一年十一月二十八日    午前十時開議  第一 国会法第三十九条但書の規   定による議決に関する件(中央   建築士審議会委員  第二 国会法第三十九条但書の規   定による議決に関する件(海外   移住審議会委員)  第三 千九百五十六年の国際小麦   協定の受諾

会議録情報

1956-11-26 第25回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

     事    (委員部長)  宮坂 完孝君    参     事    (記録部長)  丹羽 寒月君    参     事    (警務部長)  佐藤 忠雄君    参     事    (庶務部長)  渡辺  猛君   説明員    外務省移住局参    事官      石井  喬君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○請願の受理締め切り期日に関する件 ○中央建築士審議会委員任命

会議録情報

1956-11-26 第25回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

委員長石原幹市郎君) 次に、中央建築士審議会委員任命につき本院の議決を求めるの件を議題に供します。  御質疑のある方は御質疑を願います。  別に御発言もなければ、政府要求の通り、本院議員石井桂君が本審議会委員に就任することに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

石原幹市郎

1956-11-20 第25回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

日本銀行政策委員会委員任命につき  本院の同意を求めるの件 ○中央更生保護審査会委員任命につき  本院の承認を求めるの件 ○公安審査委員会委員長及び同審査委  員会委員任命につき本院の承認を求  めるの件 ○商品取引所審議会会長及び同審議会  委員任命につき本院の承認を求める  の件 ○労働保険審査会委員任命につき本院  の承認を求めるの件 ○公共企業体等労働委員会委員任命に  つき本院の承認を求めるの件 ○中央建築士審議会委員任命

会議録情報

  • 1