運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-05 第189回国会 衆議院 予算委員会 第14号

箱物がよくないと言われるのは、建物をつくっちゃって、先に内容とか建物、予算を考えた後で、最後人員配置をするというのがあると思います。最近はこういうのがよくあります、仕組み箱物といって、これも、建てないんだけれども、内容とか仕組み予算を先に考えて、最後に誰がやるのか。それじゃなくて、ヒトモノというのが我々がやりたいところで、やる人とか事業内容が先にあって、あっ、こういう人ならぜひ予算をと。

角幸治

1990-06-12 第118回国会 参議院 文教委員会 第5号

なぜ博士課程へ行かぬのだと、こう聞いたら、正直言って本人は将来大学教授になりたいと思って勉強しておったんだけれども、企業へ行ってみると、研究設備建物予算、待遇、もう問題にならない。本当に自分が勉強しようと思ったら、どうも東京大学施設設備で、また研究予算の中でやるよりも、企業に行ってやった方が自分の力が伸びると思って企業を選んだんだ、こういう話が出ているんです。  

山本正和

1954-03-17 第19回国会 衆議院 決算委員会 第17号

もともと庁舎を建てる場合に、敷地を早期に入手するということは必要であると思うのでありますが、その場合には建物予算との関係を十分勘案して、敷地の入手ということを考える必要があるのではないかと思うのでありますが、その点が結果から見ると必ずしもあんばいして予算が運営されていないというような事態も見受けるのであります。

上村照昌

  • 1
share