運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22387件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

こうした中で、例えば東京都は、酸素投与できる入院待機ステーションを四百床確保するということで、旧の国立児童館、こどもの城の建物を活用して、この二十三日から百三十床を設けるなどの取組も進めております。しかし、まだ十分とは言えないと私は思っておりまして、今こそ酸素投与できる体育館などを使った臨時医療機関設置拡大を急ぐべきであると、このように思います。  

塩田博昭

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

また、複数の自治体において、病床の更なる確保に加え、緊急包括支援交付金を活用して、体育館やプレハブの建物などを利用した、特措法に基づく臨時医療施設整備や、自宅、宿泊療養者が症状が悪化した場合に対応するため、臨時医療施設又は医療機能を強化した宿泊療養施設等として、一時的な酸素投与、投薬、治療等が可能な施設、いわゆる入院待機ステーション、あるいは酸素ステーションなどの整備が進められているところ、国

正林督章

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

具体的には、建物等の損害への対応については、家屋中間調査を御希望の方が全体のおおむね四分の一程度あり、現時点でこの家屋中間調査がおおむね完了しつつあります。また、そのうち約二割で補修を実施中若しくは完了となっております。このほか、地盤補修のための仮移転や買取りへの御協力の依頼、家賃減収相当額疾病等による治療費など、実際に損害を被られた方への補償対応を実施していると承知しております。  

宇野善昌

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

法案は、土地建物利用状況調査を名目に幅広い市民監視を可能とするものであり、その歯止めがありません。調査情報収集対象は誰なのか、条文上の制限がないことを政府も認めました。あらゆる人が対象となり得ます。  職業や収入、交友関係やSNSでの発信など個人に関わる情報について、土地利用関係なければ調査対象とならないといいます。

山添拓

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

政府が指定した注視区域において土地建物利用状況調査し、その情報内閣府が一元管理する。さらには、特別注視区域では不動産取引事前報告を義務付け、それを怠れば懲役刑まで科す。調査対象、手法も条文で限定せず、内閣総理大臣行政機関自治体から情報を提供させることも可能です。国民からの情報提供に応じる窓口まで内閣府に設けると政府は答弁しました。  

田村智子

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

指摘ございました、勧告等に係る措置を行った当人及び損失を受けた第三者において想定される損失といたしましては、例えばでございますけれども、適法に設置した建物につきまして、重要施設機能を阻害することを理由として撤去勧告を受けた場合に、勧告を受けた所有者に対して撤去費用などを、また、当該建物の一部を賃借しておられる方に対して退去費用などをそれぞれ補償するケースが想定されるものと考えてございます。  

木村聡

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

政府安全保障上重要な土地建物所有利用状況を把握するための土地等利用状況調査についても同様であります。そもそも、どんな手段、方策で行う調査なのかは、手のうちは明かせないとの理由で明らかにされていません。個人情報の取扱いについても、法律に何の規定もされていません。規定次第では全国各地監視対象となり、情報収集範囲もよく分かりません。

斎藤嘉隆

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

これ、土地取引専門家の集団である団体にお聞きをしましたので、この意見を少し述べさせて、このヒアリングした内容を述べさせていただければというふうに思いますけれども、土地建物取引を行う会社から成る全国宅地建物取引業協会連合会にお聞きをしましたところ、影響はないというふうに明確にお答えになりました。

和田政宗

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

参考人半田滋君) 特に、先ほど述べた中で、特別注視区域に指定された場合に、二百メートル以上の土地取引建物の建設について内閣総理大臣届出を出して、そして許可を得るというふうな、今まで行われていなかった煩雑な手続が入ってくる、これによって流動性が阻害されるということは、一つ手続が余計に入るということだけでも明らかだろうというふうに思います。  

半田滋

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

通常の場合ですと、本法案対象といたします土地建物利用によってそれらの機能が阻害されることは想定することが難しいと、このように考えてございます。一方で、陸地の近傍に御指摘ございましたものが設置されているものにつきましては、土地等利用によってその機能が阻害される可能性も否定できないと考えているところでございます。  

木村聡

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

松沢成文君 これ、建物をいう場合は復元というのを書かなきゃいけないと言っているんですね。でも、実は自由社教科書でも、深川江戸資料館のフロアに仕付けられた展示であるから、誰もがこれ現地であるという誤解する者はいませんよ、これ全て復元の写真なんですから。こっちは復元言っていないからというんですね。じゃ、長屋というのは建物だから復元言わなきゃ駄目だと。じゃ、便所というのは建物じゃないんですか。

松沢成文

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

高野光二郎君 私、市ケ谷の防衛省対象土地建物に入らないというのは大丈夫かなと思うんですね。例えば、二〇一五年四月に首相官邸の屋上に放射性物質を搭載したドローンが落下をして、偶然官邸にいた職員が見付けて、その後に警視庁に連絡をして対応した。やっぱり緩いんですよね。だから、これは今後要望としてしっかりと検討していただきたいというふうに思います。  罰則についてお伺いします。  

高野光二郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

法案の仕組みは、国が所有者同意、あくまでも同意があった上で土地等を買い取ることになると承知をしておりますが、これはあくまでも所有者自身の申出や合意が必要絶対条件でありまして、既に所有、購入している土地建物等を国が差し押さえる、取り上げる権限は本法案には明記されておりません。私は安全保障上の観点から不十分だと考えております。  内閣官房にお伺いします。  

高野光二郎

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

そして襟裳岬、ここには風の博物館というのかな、そんな名前の建物もあって、襟裳の春は何もない春なんだけれども風はあるぞというぐらいに風はあるんですよ。そういう地域なんですね。  一つ洋上風力の将来性というか、私はこれは何かすごくいいような気がして、日々ちょっと追っているんですけれども、大臣はどうでしょうか。

松木けんこう

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

土地関係法令による規制は、宅地建物取引業法に基づく重要事項説明として、契約の前に説明を受けることとなります。本法案による事前届出についても、重要事項説明の中に位置付けて、義務の説明を確実に当事者に伝えるなど、関係行政庁協力を得て、この規定実効性を高めるべきと考えます。この点について、大臣にお尋ねします。  

和田政宗

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

法案は、政府安全保障上重要とする全国米軍基地自衛隊基地、海上保安庁の施設、原発などの周囲約一キロメートル、また国境離島注視区域特別注視区域に指定し、区域内の土地建物所有利用に関する調査利用制限特別注視区域内の不動産取引事前届出の義務付けなどを行うものです。  日本国憲法は、自由に居住地を選択し、土地建物所有する権利を保障しています。

田村智子

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

同じ建物まあ簡単に言うとビルみたいな感じで、三階建てのビルです。二階、三階は入所系施設です。なので、優先接種の中での施設接種をやってくださいというふうになっていますが、同じ経営主体で、従業員も同じ雇用主に雇用されているんですが、一階はデイサービスの事業所をやっていますと。そこの施設接種をするときに、そこにいらっしゃる高齢者の方は全員接種されます。

田村まみ

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

政府参考人榎本剛君) 旧広島陸軍被服支廠建物は、記録によれば大正二年の建築であり、現存最古級コンクリート造り建物として一定の建築史的な価値があると考えられます。また、爆風により鉄の扉がねじ曲がるなど被爆の実相を伝えるとともに、原爆により被爆した際に被災者救済拠点となった施設でもあり、これらを踏まえた歴史的な意義もあるのではないかと考えられます。  

榎本剛

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

昨年四月に質問した広島被爆建物陸軍被服支廠の保存について質問いたします。  この建物は、被爆直後に臨時救護所になって、たくさんの被爆者をみとりました。全長四百メートルもある最大の被爆建物であります。広島県が四棟のうち三棟を保有をしているわけですが、一棟のみ保存して二棟を解体するという方針を出しまして、これに県民からも、そしてこの国会の与野党からも全棟保存するべきだという声が上がりました。

井上哲士