運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1993-06-02 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

五月二十八日に国税庁が、不動産がすぐに換金できないで滞納してもすぐに差し押さえをしないとかあるいは延納期限の再延長という通達を出されたように承っておりますが、この内容と、先般も延納から物納への切りかえを認めるようにということで主張してきたわけでございます。これを見越しての措置だと報道されておりますけれども、この点はどうなっているのか。  

井上義久

1980-11-05 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

なお、税制上の優遇ということでございますが、森林施業計画制度山林の伐採及び造林等森林施業を合理的かつ計画的に推進するために設けられたものでございますので、税制上からもこれを促進するために、認定森林所有者の個人の山林所得に対しましては、山林所得に係る森林計画特別控除、それから山林を現物出資した場合の延納期限の特例を措置しているところでございます。

須藤徹男

1973-06-28 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第24号

また、居住用施設として貸し付けている特定普通財産について、その処理促進をはかるため、買い受け勧奨制度を設けるとともに、これを売り払う場合の延納期限現行の十年から二十年に延長することとしております。  第三は、国有財産管理合理化をはかるとともに、国有財産の有効な利用に資することとしたことであります。

愛知揆一

1973-06-12 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第39号

また、居住用施設として貸し付けている特定普通財産について、その処理促進をはかるため、買い受け勧奨制度を設けるとともに、これを売り払う場合の延納期限現行の十年から二十年に延長することとしております。  第三は、国有財産管理合理化をはかるとともに、国有財産の有効な利用に資することとしたことであります。

愛知揆一

1966-04-22 第51回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第11号

政府委員井上亮君) ただいまおっしゃいましたように、昭和三十六年に国鉄運賃値上がりがあったわけでございますが、この値上がり分について半額延納という措置を当時いたしたわけでございますが、さらにそれは三十九年度に延納期限が切れたわけでございます。それをさらに再延長いたしまして、昭和四十三年度から返済するということに相なっておるわけでございます。

井上亮

1960-02-18 第34回国会 衆議院 決算委員会国有財産の増減及び現況に関する調査小委員会 第2号

但し、左に掲げる場合には、延納期限を十年以内とすることができる。」左に掲げる場合といたしまして、「地方公共団体学校法人社会福祉法人更生保護会、日本赤十字社又は政令で定める重要産業に属する事業を営む者」「住宅又は宅地を現に使用している者に譲渡するとき。」とございます。

賀屋正雄

1960-02-18 第34回国会 衆議院 決算委員会国有財産の増減及び現況に関する調査小委員会 第2号

○山田(長)小委員 国有財産法第三十一条二項に「延納期限、担保及び利率について、大蔵大臣に協議しなければならない。」とある。協議しなければならないということは、協議することであって、何らこれについては、いいとか悪いとかいう——協議をしなければならぬということであるならば、これは非常に理解に苦しむ点があるわけなんですね。

山田長司

1955-07-30 第22回国会 参議院 本会議 第43号

第三は、都府県への国の直営輸送販売材売払代金延納についてでありまして、風害木の国による直営輸送販売材の円滑なる処理促進するため、すでに契約を結び、いまだ延納期限が到来していないものについては、その契約を変更して、延納期限を三カ月以内延長することができることにしようとするものであります。  

江田三郎

1952-04-26 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第58号

これはまことに了解に苦しむ点でございまして、なおそのほか機械設備交換でありますとか、あるいは旧軍用財産管理委託であるとか、あるいは普通財産譲渡の場合における延納期限延長でありますとか、これらすべての点を通覧いたしまして、やはりこれらのものが一部の今後拡張されるであろうところの兵器生産、あるいはこれに関連する軍事的な方面に優先的に渡されるであろうことは、これは政令の公布を見るまでもなく、大体明らかに

高田富之

1952-04-18 第13回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会通商産業委員会決算委員会連合審査会 第1号

ただ今までは非常に大きなものを売りましても、延納範囲が五年に限られて、しかも延納を認められるものは、一般財産ではなくて、ある限られた国有財産にだけしか認められてなかつたものを、今回は第十一條におきましては、單に旧軍用財産のみならず、一般財産につきましても、五年から十年まで延納期限を延ばしてやることができる。

内田常雄

1952-04-18 第13回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会通商産業委員会決算委員会連合審査会 第1号

第七に、従来旧軍用財産及び物納財産限つて認められていた讓り受け代金延納制度を、国有財産一般について認めるよう拡張いたし、またその延納期限延長することといたしました。  以上がこの法律案提案いたしました理由並びにその概要であります。何とぞ御審議の上、すみやかに御賛成あらんことをお願いいたします。

西村直己

1952-03-14 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第24号

最後はこの国有財産売拂代金延納制度の擴充でありまして、現行法規では旧軍用財産並びに物納財産限つてこれらの代金延納は認められているのでありますが、これを国有財産一般に擴張いたしますと共に、必要な場合には延納期限を従来の最高五年から十年までに延長するということを規定いたさんといたしております。

内田常雄

1952-03-12 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

第七に、従来旧軍用財産及び物納財産限つて認められていた讓り受け代金延納制度を、国有財産一般について認めるよう拡張いたし、またその延納期限延長することといたしました。  以上がこの法律案提案いたしました理由並びにその概要であります。何とぞ御審議の上、すみやかに御賛成あらんことをお願いいたします。

西村直己

1951-12-14 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

それから延納期限の拡張が第二の点でございます。現在はこれが五年の延納を認められておりますが、相当厖大な財産のような場合におきまして、五年では短かいんじやないか、これはどの程度までにするか、まだはつきり確定いたしませんが、この延納期限を延ばすというようなことも、必要じやないかというように考えております。  

小林英三

1951-03-07 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

最近では御承知の通り、この法律案にもございますように、物納財産について延納期限三年を五年に延長する、そういうことにして多少でも割合に資力の少い人拂下げの機会を與え、やりやすくやつて行くというような方向に持つて行きたい。またあるいは月賦拂い制度というようなものもつくりまして、なるべくそういう人が入りやすいようにするような方向に持つて行くことに、努力しているのであります。

吉田晴二

1950-04-11 第7回国会 衆議院 本会議 第36号

またこの旧軍用財産譲渡に関しまして、その相方だとか、財産範囲譲渡価値延納期限等を審議するために旧軍港市国有財産処理審議会というのが設けられることになつておりますが、この委員会の横取を見ますと、委員二十人からなつておるのでありますが、これは徹頭徹尾天くだりの機構でありまして、何ら地元民の要望が反映されるような仕組になつておらない。

砂間一良

1950-04-06 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第37号

運営の適正を期せられたいということ、それから実は我々の会派の中でも、多少この法案等について誤解もありましたが、例えば公共団体への五割以内の減額譲渡というようなことが、次の段階で民間側に再譲渡されはしないかというような、これはまあ法文で明らかにそういう心配がないことは分つておりますが、更にいろいろな産業を誘致されるというような場合に、その譲渡価格の問題であるとか、その相手方の問題であるとか、或いは延納期限

藤井丙午

  • 1
  • 2
share