1982-04-14 第96回国会 参議院 決算委員会 第5号
延物が建ちまして、そこにガス管あるいは電気、水道等を供給しなきゃならん、こういったケースがしょっちゅう頻繁に起こるというところも場所によってはあるわけでございます。また、それらの公益物件につきましては、いわゆる供給義務というものがあるものですから、道路管理者が絶対五年まだたってないから掘らせないと言いましても、なかなかそれが守られないという点はあろうかと思うわけでございます。
延物が建ちまして、そこにガス管あるいは電気、水道等を供給しなきゃならん、こういったケースがしょっちゅう頻繁に起こるというところも場所によってはあるわけでございます。また、それらの公益物件につきましては、いわゆる供給義務というものがあるものですから、道路管理者が絶対五年まだたってないから掘らせないと言いましても、なかなかそれが守られないという点はあろうかと思うわけでございます。
それで、雇用保険の勘定から建っている延物ですから、他からくちばしを入れる筋合いのものではありませんけれども、この雇用促進住宅の居住、それから建設の問題というのは、この際政策的に変えなければやっていけないというふうに私は感ずるわけです。 それと同時に、五年以上、あるいは十年以上という居住者が何十%かいるわけですが、その現に居住している人を追い出せというつもりはないんです。
次に、普通財産である老朽居住用建物を地方公共団体が取りこわして整備する場合の延物及び敷地の譲渡の特例に関し、その要件を緩和するとともに、その敷地の譲渡価格について合理化をはかることとしております。
個々の不良住宅の判定の問題でございますが、これは延物の構造、間取りあるいは便所、炊事等の施設の状況、その使用状況等につきまして、採点主義をとりまして、総点で何点以上のものとか、そういうように、基準を政令で定めることになるわけでございます。
大体百四十九戸程度の全壊、半壊それに五十万円くらいではどうしようもないので、ようやく百五十万円程度にして、一万円ずつ配った、こういう点から、非常に住民が――公共延物とか、あるいはそばの東急の車両とか、いろいろなものを別にしても、住民が非常に不安に思っているわけです。
このために延物の新営あるいは設備等が非常に必要になって参っておりますので、別口としてここに要求しているわけでございます。 それから新樹関係でございますが、新規で約五十四億の要求になっておりますが、九ページをごらんいただきまして、最初は原子力関係の経費で、約十五億要求しております。
○吉田(賢)委員 たとえば関東の部に属するところの旧軍人会館、これは九段下のあの延物であろうかと思いますが、本年一月七日に返還がされております。