運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-05-20 第174回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

高井大臣政務官 御指摘ありますとおり、日本学生支援機構のこの延滞者特定調査という中で、これは平成二十年の十二月に実施されたものですけれども、この延滞理由として、本人の低所得、これが三九・六%、失業無職二〇・八%、病気療養一〇・三%など、まさに大変厳しい状況にある学生さんというか働き始めた方がふえているというのは、我々もとてもよく認識しております。委員の御指摘のとおりだと思います。  

高井美穂

2010-05-18 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

そして、お尋ねの猶予対象者の把握でございますけれども日本学生支援機構延滞者属性調査によりますと、延滞者延滞理由といたしましては、本人の低所得、これが三九・六%、失業無職、これが二〇・八%、病気療養が一〇・三%など、返還猶予を願い出れば承認をされる可能性のある債務者、これがまさにおっしゃった潜在的返還期限猶予対象者でございますが、存在しているということは事実であろうということでありますので、

鈴木寛

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

そういった中で、私ども先ほど申し上げました延滞債権のことの内容をよく、これは厳密に悉皆調査をしているわけではないわけでございまして、言わばその延滞者に対する抽出のアンケート調査でございますが、その延滞理由によれば本人の、低所得者あるいは生活保護など、本来でありますれば返還猶予の要件に該当するものも少なくないと考えております。  

徳永保

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

徳永政府参考人 私ども日本学生支援機構を通じて調査をしたところによりますと、延滞理由上位三つ理由としては、低所得という方が四〇・八%、それから、親の債務返済するためという方が三七・三%、奨学金以外の借入金返済という方が二三・八%ということで、経済的な状況ということに相なると思います。

徳永保

2009-03-25 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

徳永政府参考人 日本学生支援機構延滞者実施をしました調査、これは平成十九年十二月に実施をしておりますが、これによりますと、延滞理由上位三つは、一つは低所得という方が四〇・八%、そして親の債務返済しているからという方が三七・八%、奨学金以外の借入金返済があると答えた方が二三・八%、もちろんこれは重複しております。こういった理由になっております。  

徳永保

  • 1