運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-07-07 第96回国会 衆議院 外務委員会 第21号

さらに、先生指摘輸銀につきましては、通常、大宗は延べ払い金融でございますけれども、それ以外にいろいろな形態があり得るわけでございまして、この辺につきましても同様な考えから、つかみ金、そういうものではなくて、プロジェクトの内資分ということで何かできるのかどうか、この点につきまして、韓国側の意向も踏まえまして今後各省と検討していくという状況でございます。

藤井宏昭

1979-04-26 第87回国会 参議院 商工委員会 第7号

バンクローンは、通常延べ払い金融の場合には、日本輸出入銀行等から輸出業者お金を貸しまして、そのお金もとにいたしまして輸出業者相手国輸入業者延べ払いをするものでございますが、このバンクローンの場合には、日本輸出入銀行等が直接相手国銀行お金を貸しまして、そのお金もとにいたしまして相手国はわが国の輸出業者に対しまして現金で決済をする。

水野上晃章

1978-10-14 第85回国会 衆議院 外務委員会 第2号

河本国務大臣 まず中国との金融関係でありますが、いま話になっておりますルートは三つございまして、一つは、輸出入銀行のいわゆる普通の延べ払い金融であります。もう一つは、資源エネルギーなどの開発金融であります。これは条件が非常によろしゅうございまして、金利も安いし期間長期になっております。それから民間金融預託、この三つ方法がいま話し合って進んでおります。

河本敏夫

1974-03-15 第72回国会 参議院 予算委員会 第9号

そのプロジェクトに対して長期延べ払い金融を行なうと、こういうことに相なりますので、そのプログラムを実行しなけりゃ、これは政府金融機関を詐取したような形になりますので、これは許されないことです。  したがって輸出入銀行がある企業に対して金を貸した、その金が買いだめ、そういうようなものに使われるというおそれは絶対にないのです。

福田赳夫

1973-10-11 第71回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

したがって輸出延べ払い金融としては、そうしたプロジェクトが適当であるかどうかということについては、いろいろケースによって違いますけれども、政府としては、ものによりましては輸出の許可その他で直接関連することもございますけれども、大部分輸銀の自主的な判断と活動におまかせをしている。

愛知揆一

1973-10-09 第71回国会 衆議院 決算委員会 第27号

したがいまして、輸出延べ払い金融資金を使いまして輸出せられたものは、これは当初の計画どおり設備能力として完成されて稼動に入っているということは確認しておられるわけでございまして、そういう意味におきまして、その金の相当な部分に当たるものがどうなったかわからなくなっているという点については、日本側輸出の船積みないしこれが韓国におきます建設、稼働という段階を通じて見ます限りにおいては、私どもはどういうことか

澄田智

1972-11-07 第70回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

○林(大)政府委員 日本全体の持っております外貨の金額と申しますと、民間保有の分と公的保有のものとに分かれるわけでございますが、民間保有のものにつきましては証券形態のもの、あるいは延べ払い金融形態のもの、あるいは民間銀行が持っております短期の各種の債権など、いろいろのものがございます。それにつきましてはときどきに計数は集めておりますが、現在その総計というのはとっておりません。

林大造

1972-09-12 第69回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

現在の延べ払い金融輸銀海外経済協力基金で行なっておりますが、輸銀輸出金融金利平均五・五%程度海外経済協力基金で最低三・五%程度で、返済期間輸銀十年、基金二十年程度ということであります。政府輸銀法を改正して制度も変えるとともに、金利を変更する予定のようでありますが、対中延べ払い条件の緩和を実施する意思があるのかどうか、この点が一つ

中尾辰義

1970-12-16 第64回国会 参議院 内閣委員会 第6号

説明員鹿取泰衛君) 飛行機につきまして、延べ払い金融ということで輸出促進をはかっておることは、先生承知のとおりでございますけれども、台湾の場合におきましては、たまたま先ほど申しました一億五千万ドルの若干のうち、製鉄一貫工場ということを計画していたわけでございまして、製鉄一貫工場計画が中止となって、そのワクだけが余裕ができたわけでございます。

鹿取泰衛

1970-04-14 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

金融措置と申しますのは、いま大出委員のおっしゃいました輸出映画のみならず、機械類の国内延べ払い金融でございますとか、繊維の構造改善金融措置でございますとか、あるいは特定機械その他公害防止機器リースというもの等多々ございますが、これのきめます手順は、まず予算財投編成計画予算折衝段階におきまして、各省から御要求がありましたものを大蔵省で審査いたしまして、一応その予算決定と同時の段階におきましてそういう

田中敬

1968-05-21 第58回国会 衆議院 商工委員会 第32号

ただ、通常商業ベース延べ払い金融等の場合でありますと、たとえば品目によりないしは日本輸出先市場等によって一般的な金利というものがある程度想定されます。もちろん幅はございますにしても、経験率として一つの水準が考えられますけれども、まあ直接借款の場合には結局一つ一つ融資相手の国が違うわけですから、融資条件と申しましても一律的にきめることができない。

小宮保

1968-05-16 第58回国会 参議院 外務委員会 第14号

ただ、この場合につきましては、本来日銀は短期金融を主としておりますが、延べ払い金融は勢い長期になりがちであるとかいろいろな問題がございますので、主として技術的な観点とあわせまして、いかなる方法をとることが最も効果的であって、かつ財政政策ないし金融の一般的な政策と矛盾しないでやれるかということをまだ検討中の段階でございます。

原田明