運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-05-23 第5回国会 参議院 内閣・人事連合委員会 第5号

畜産局としては日本の兒童に対してもつと廉價にして良質な牛乳を供給するとか、或いは日本人に取つて缺乏しておるところの動物性蛋白食品を供給するということをしなければならないのに、そういうことを殆んど犯罪的に閑却しておる。クリミナル、ネグリジェンスというふうに言つております。そうして他方において畜産局の五七%の力を競馬部に当てておる。

羽仁五郎

1949-05-16 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

同時にタバコ販賣價格というものが、財政需要の面からすでに最高限度以上に引上げられておるという点から、これは勤労大衆にとりましてもただ單なる嗜好品ということでなくて、ある意味から申しますならば、生活必需品の部分をなしておるという関係から、良質なものを廉價で提供するという面について、特に專賣当局の今後の努力を要請したいのであります。  

田中織之進

1949-05-10 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第24号

お話のごとく勿論塩は廉價に供給するというのが最大の目的一つでありますので、成るベく安く消費者の手に入るということは非常に望ましいのでありますが、又それだけに現在の元賣捌人利益或いは又塩小賣人の利益というものを非常に安く決められているような次第でございまして、從つて或る程度の取扱の量がございませんければ、元賣捌人としてはなかなか営業としてはやつて行くのにはむずかしい。

磯野正俊

1949-05-06 第5回国会 衆議院 内閣委員会文部委員会連合審査会 第1号

もちろんそういうふうなものを廉價に支給してくれるならば、これはいいわけでありますが、それよりも何よりも、今申し上げたように、教育をするための必需品、これに対する措置をされることを最も要望しておるわけであります。  いろいろお尋ねをいたしましたが、以上で私の質問を終ります。     〔委員長退席池田委員長代理着席

小林信一

1949-04-25 第5回国会 参議院 経済安定・商工連合委員会 第1号

從いまして、このような新らしい情勢に対應して行くためには、どうしても良質製品をできるだけ廉價に供給し得るような生産能率のよいところのメーカーに対して、より多くの資材を割り当てて、その操業度向上によるコスト引下を期待するという方向に進まなければならないのであります。この意味における公平無差別主義から能率生産主義への轉換ということが必要となつたのであります。

青木孝義

1949-04-22 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

経済九原則の実施とともに、各公團運営経費の節減が要請せられまして、また山元生産者に対する補助金交付不能等に対しましては、公團プール運賃の資金の捻出によつて生産者にこれを還元する方策をとろうといたしておるのでありまして、名目上、先ほども業務局長が言われましたように、廉價輸送機関に乗りかえることによつて海陸輸送調整は、ほとんど不可能な段階に立ち至つておるのであります。

關谷勝利

1949-04-12 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

從つてタバコなどは一つ日常必需品でありますから、財政的な面をこのタバコによつて得るというような考えを政府は根本的に改め、そうしてタバコをもつと廉價に、わずかの利潤の程度まで價格を低下させて、大量に一般勤労國民に提供すべきものだと私たちは考える次第でございます。また今日專賣局のたくさんの工員諸君給與状態から見ましても、非常に他の産業労働者より給與状態惡い

河田賢治

1949-04-08 第5回国会 参議院 本会議 第12号

この妨害は救済いたしまして全面的進出を全くするためには、当然のこととして、輸出品價格を補給に依存しない正常の廉價に導かなければなりません政府にはさような政策があるのでありますか。  質問の第二の点は、國民生活の安定に関してであります。政府政策により並びに業者の立場によれば、物價騰貴が行われるのは必然の事実であります。一面においては課税が高過ぎるという國民の叫びがあります。

市來乙彦

1948-11-29 第3回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

松嶋喜作君 最後に一つ貿易長官に伺つて置きたいのは、一本レートと申しますのもレートの高低がありますけれども、結局狙うところは、わが輸出産業を旺盛にしよう、輸出品廉價に、安く、多く生産しようというところにあると思いますが、只今貿易長官は三原則とおつしやいましたが、ああいう消極なもので満足すべきか、更に沢山の外の要素があると思いまするが、これから政府の施策、民間の主張として極めてこれが日本産業建直

松嶋喜作

1948-11-11 第3回国会 参議院 厚生委員会 第2号

その他先きにマツカーサー元帥より日本政府に対しまして勧告書が出されました、社会保障制度実施準備國立病院國立療養所等公的医療機関整備兒童福祉対策の強化、生活協同組合の助長、水道、下水道等整備國立公園整備良質廉價医藥品増産等、前途に横たわる困難は十分承知いたしておりますが、「健康で明るい生活」をモツトーといたしまして、より一層厚生行政の推進を図る覚悟でおるのでありまするから、どうか

林讓治

1948-07-01 第2回国会 衆議院 農林委員会 第31号

だからといつて、この國際事情日本農村生産品だけを特殊な関税で保護するというようなことをいたしましたならば、それこそ世界の通商互惠方針に影響せられて、日本農業生産品というものが非常な高率課税を受けるということになれば、これまた國民経済に及ぼす影響は重大でございますので、こういう点等から勘案いたしまして、農村生産費をなるべく廉價に、便利にやつていくというふうに、運用面において改めていただかなければならぬ

綱島正興

1948-06-28 第2回国会 参議院 厚生委員会 第18号

そういう点につきまして、一面には現在の温泉企業者を保護するように相成りましても、一面にはその温泉公共のために非常に廉價で利用させるというふうに導かなければならないのではないかと思うのでありますが、その点につきまして如何なる対策を持つておいでになりますか、伺いたいと思うのであります。  第四点は、温泉一つの権利のように相成つておりまして、相当厖大なことにいわれておる。

山下義信

1948-06-25 第2回国会 衆議院 決算委員会 第21号

現下の医療問題の隘路の一つ医藥品の不足と高價な点であり、良質廉價医藥品生産供給國民医療を確保するため最も重要な問題であるのみならず、医藥品及び医療器具機械生産は有望な輸出産業一つであつて、今後積極的に生産の増強をはかる要があるのでありますが、このためには藥学的又は医学的見地からの指導、監督に止まらず、生産に必要な金融、資材及び配給輸出入等に関する経済的な問題について、もつと積極的な措置

喜多楢治郎

1948-06-25 第2回国会 参議院 本会議 第53号

教育映画フイルムの物品税免除に関する請願委員長報告)  第三一 廣島市内の旧軍用地償拂下げに関する請願委員長報告)  第三二 地方財政確立に関する陳情(四件)(委員長報告)  第三三 地方財政制度の改正に関する陳情(二件)(委員長報告)  第三四 壱岐、対馬の福岡縣轉縣に関する陳情(二件)(委員長報告)  第三五 地方公共團体財政確立に関する陳情委員長報告)  第三六 町村公用必要物資廉價優先配給

会議録情報

  • 1
  • 2