運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1975-06-19 第75回国会 参議院 外務委員会 第15号

この百二号条約というのは、医療、傷病、失業老齢業務災害家族母性廃疾遺族この九部門を含んだ非常に大きな条約なんですけれども、これの一番もとになりましたものというのは一九四四年のフィラデルフィア宣言だったわけです。そのときにできました医療保障並びに所得保障基準についての勧告というものがありますね、六十七号勧告、六十九号勧告。これは百二号条約よりももっともっと高いものでございますね。

田中寿美子

1975-06-11 第75回国会 衆議院 外務委員会 第21号

また特に失業とか老齢業務災害廃疾、遺族という最も重要な部門の中で失業老齢業務災害という三つ部門がこの批准に当たって国際水準に達しているというのだから、政府としては高い方ではないかとお考えになっていられるかもしれません。しかしここにおいて私どもは、この条約が成立いたしましたILOにおける社会保障に関する基本的な構想という面に返ってもう一度考え直してみる必要があるのではないかと思います。  

菊池幸子

1975-03-26 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

その百二十八号条約の場合に、廃疾、遺族なんかのあれがいまのままでは条約基準を満たしていない。したがって五十一年の再改定の際に見直す場合には、少なくともILO百二十八号条約基準に達するようなところにはやるべきだ、すべきではないか、こう思うのですが、そういったところの大体の見当はどうでしょう。

田口一男

1970-05-11 第63回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

ILO第一〇二号条約社会保障対象として疾病出産失業老齢業務傷害多子廃疾遺族をあげておりますが、多子を除くすべての項目は厚い薄いの相違はあるにしても一応わが国においてその制度が確立しております。しかして、多子家庭貧困化を防ぐことのみがわが国ではいまだに実現しておりません。  わが国社会保障救貧から一歩を進めて防貧政策を立てるべきときであると、われわれは考えるのであります。

渋谷邦彦

1969-04-08 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

ILO第一〇二号条約社会保障対象として疾病出産失業老齢業務傷害多子廃疾遺族をあげておりますが、多子を除くすべての項目は厚い薄いの相違はあるにしても一応わが国においてその制度が確立しております。しかして、多子家庭貧困化を防ぐことのみがわが国ではいまだに実現しておりません。  わが国社会保障救貧から一歩を進めて防貧政策を立てるべきときであると、われわれは考えるのであります。

鈴木一弘

1968-05-21 第58回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

ILO第一〇二号条約は、社会保障対象として、疾病出産失業老齢業務傷害多子廃疾、遺族をあげておりますが、多子を除くすべての項目は厚い薄いの相違はあるにしても、一応わが国においてその制度が確立しております。しかして、多子家庭貧困化を防ぐことのみが、わが国ではいまだに実現しておりません。わが国社会保障が、救貧から一歩を進めて防貧政策を立てるべき時であると、われわれは考えるのであります。

小平芳平

1966-02-21 第51回国会 参議院 予算委員会 第6号

ことに老齢廃疾、遺族の問題については極端に悪いんですね、ほかの国と比べて、これによると。これは厚生白書とほかから引っぱっておるのですが、だから、国民は、しようがないから、国がやってくれないから、しようがないから、自分で防衛するために貯金したりなんかするわけでしょう。貯金をすれば、貨幣価値が下がっちゃって損をする、こういう結論に私はなると思う。

稲葉誠一

1966-02-21 第51回国会 参議院 予算委員会 第6号

老齢廃疾、遺族の問題になってくると、日本はほかの国と比べて極端に最下位になっておるわけでしょう。これは「中央公論」の中で「日本の税金は高いか」というのを経済企画庁の調査局の吉富君というのが書いているんですが、はっきりその統計が出ているんですよ。これははっきりそういう数字があるんじゃないですか。企画庁のほうでわかっておれば、また説明なさってもいいですけれどもね。

稲葉誠一

1962-04-11 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

それからあと廃疾、遺族等につきましては、陸軍にはなく、海軍にあるというような差がございます。障害年金につきましても、それぞれ今申しましたような制度でございますので、掛金も違いますし、それから勤務の実態も違いますので、病気内容、それに応ずる障害年金の方も陸海軍で若干違っております。措置法の方は、それをそのまま引き継いだというような形でございます。

岩尾一

1960-12-16 第37回国会 衆議院 予算委員会 第5号

すなわち医療疾病失業老齢業務災害家族給付出産廃疾、遺族給付のうちで三つ条件に合ったら批准してよろしい、こう書いてある。ですから日本国としてはこの程度の最低基準に関する条約は当然批准をしてもいいのではないか、こう考えるわけですが、総理はこの点についてどうお考えであるか、まずお聞かせ願いたいと思います。

多賀谷真稔

1959-03-12 第31回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

その他、繰り上げ減額年金、繰り下げ増額年金制度非課税年金及び年金税スライド免除、また廃疾遺族給付については一般国民年金と同様の内容あるいは仕組みに相なっております。  以上、一般国民労働者、両制度について申し上げましたか、その年金額は、完成時のことを申し上げたわけであり、該当期間が三十五年に満たない人は、その期間に応じて年金額が定められていることは申すまでもありません。

八木一男

1959-03-03 第31回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

その他繰り上げ減額年金、繰り下げ増額年金制度非課税年金及び年金税スライド年金税免除、また、廃疾遺族給付については、一般国民年金と同様の内容、あるいは仕組みに相なっております。  以上、一般国民労働者制度について申し上げましたが、その年金額完成時のことを申し上げたわけでございまして、拠出期間が三十五年に満たない人はその期間に応じて年金額が定められていることは申すまでもございません。

八木一男

1959-02-18 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

以上、廃疾、遺族年金は要件は全くなく、拠出年金制度に入った人は、一年後にその状態に達しましても、廃疾、遺族年金を受け取ることができるようになっていることを明らかにいたしておきたいと存します。  以上で、特に申し上げておかなければならないことは、年金については課税の対象としないこと、並びに年金額スライドすなわち物価変動に応じて改訂されることであります。

八木一男

1959-02-13 第31回国会 参議院 本会議 第12号

その他、繰り上げ減額年金、繰り下げ増額年金制度非課税年金及び年金税スライド、免税、また廃疾、遺族給付については、一般国民年金と同様の内容あるいは仕組みに相なっております。  以上、一般国民労働者、両制度について申し上げましたが、その年金額完成時のことを申し上げたわけでありまして、拠出期間が三十五年に満たない人は、その期間に応じて年金額が定められていることは申すまでもございません。

八木一男

1958-03-14 第28回国会 衆議院 本会議 第15号

な裏づけを得まして、ここに、政府がかねてからの公約通り、昭和三十六年度を目途とし逐次給付内容を充実し、国の責任を明らかにするために国民健康保険法案を提出したことは、わが党の社会保障に対する熱意を具体的に立証したものでありまして、ほとんど大部分の国民が、まず病気に際し安くてよい医療がどこででも安心して受けられる、いわゆる医療保障の完璧に邁進しているのでありまして、比較的低調な所得保障、つまり老齢廃疾、遺族

野澤清人

  • 1
  • 2