運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

これから長期にわたって巨額の資金が必要となることから、その資金確保をどうしていくのか、また、事故を起こした東京電力に第一義的な責任をきちんと負担をしていただくというために、新しく廃炉等積立金制度をつくって東京電力において廃炉等積立金機構に積み立てる、そのための措置を講じるということで確認をさせていただきたいと思います。  

伊藤孝江

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

利用者の立場からすると、廃炉等積立金のために新たな料金負担が生じる可能性があるのか、仮に料金が上がらないとしても、その代わりに、例えばメンテナンスなどのサービスが低下するおそれはないのかなど、廃炉等積立金制度の影響がどうしても心配になってしまいます。廃炉等積立金を積み立てることで、実際に利用者に与える負担が大きくなるおそれがあるのでしょうか、この点についての見通しをお聞かせください。

伊藤孝江

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

伊藤孝江君 また、今年度、廃炉等積立金制度の導入のための調査委託事業として、新規事業として二千万円の新規予算が付けられております。廃炉等に係る費用中長期見通しなどを国として判断するためのノウハウを得るため、また判断に必要となる情報収集調査研究などを行うためということです。  今般、この新規予算を用いてどのような調査を行う意向なのでしょうか。

伊藤孝江

2017-04-07 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

したがって、今後の廃炉本格化に備えて、東京電力に対して、第三者機関である原子力損害賠償廃炉等支援機構、以下、支援機構と呼ばせていただきます、に必要な資金の積み立てを義務づけることで、将来の廃炉作業に伴う資金需要に備える廃炉等積立金制度を創設することは極めて有効であると考えております。  

勝野哲

2017-04-07 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

だからこそ、こうした福島第一原発の廃炉、また、東京電力経営状況には一定の不確実性が伴うということから、やはり廃炉等積立金制度の円滑な実施に当たりましては、国も、それから支援機構も、また東京電力も、この三者がそれぞれ情報公開透明性を高めて、適宜説明責任を果たしていくということが重要ではないかと思います。  

高木美智代

  • 1