運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

資料三を御覧いただきたいんですけれども、これは原発廃止措置終了予定時期なんです。伊方の一号機、二号機でも三十九年だと、福島第二原発四十三年と。通常炉でも四十年近く、若しくは四十年以上掛かるということなんですよね。  これ、通常炉でさえ四十年以上掛かる廃炉なわけですから、事故を起こした福島第一原発がどうやって四十年以内でやるのかと。

岩渕友

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

国も前面に立って取り組んでおり、中長期ロードマップに基づいて、二〇四一年から二〇五一年までの廃止措置終了を目指して、安全かつ着実に進めていくこととしております。  この目標に基づいて、例えば、三号機使用済み燃料取り出しが今年二月末に完了をし、また、二〇三一年内に全ての号機取り出し完了をできるように取組を継続中であります。  

梶山弘志

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

汚染水処理問題は、廃炉一体として、第一原発廃止措置終了までに終了するということになっています。そのため、燃料ブリ取り出した後の一時保管施設廃棄物保管施設などを建設するためのスペースを確保する必要がある。これは昨年十二月一日の復興特別委員会エネ庁が私に答えています。  タンクを処理したいのはそういう理由もありますね。一言で。

高橋千鶴子

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

国も前面に立って取り組んでおりまして、中長期ロードマップに基づきまして、二〇四一から二〇五一年までの廃止措置終了を目指して、安全かつ着実に進めていくこととしております。  この目標に基づきまして、一部の工程遅れはございますが、幾つか例を申し上げます。原発構内の環境が改善をし、構内の約九六%で一般服作業が可能となりました。

須藤治

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

国も前面に立って取り組んでおりまして、中長期ロードマップに基づきまして、二〇四一年から二〇五一年までの廃止措置終了を目指し、安全かつ着実に進めていくこととなっております。  この目標に基づきまして、一部工程遅れはあるものの、全体として一歩一歩進展している状況でございます。  例えばでございますけれども、三号機使用済み燃料プールからの燃料取り出しが先月、二月末に完了いたしました。

須藤治

2021-03-05 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

廃炉汚染水対策は、中長期ロードマップに基づき、二〇四一年から二〇五一年までの廃止措置終了を目指し、安全かつ着実に進めていくこととしております。この目標に基づき、一部の工程遅れはあるものの、全体として着実に進展しております。例えば、三号機使用済燃料取り出しが、先月末、二月末に完了しております。  

新川達也

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

五月二十一日の本委員会で、私は、中長期ロードマップに沿って汚染水処理東電福島第一原発廃止措置終了までに終了するとの方針について、使用済み燃料やデブリ取り出し、またその保管など、課題も多く、三十年から四十年、いや、それ以上もかかるのではないかと指摘をしました。そのとき、言いたかったことを問いにしていませんでしたので、続きをやりたいと思うんですが。  

高橋千鶴子

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

委員会報告では、汚染水処理廃炉一体として第一原発廃止措置終了までに終了するということを明らかにしています。後ろの方にそのロードマップ自体が書いてあるんですけれども、やはり、使用済み燃料取り出しが二〇三一年までに完了燃料ブリ取り出しは二〇二一年以内に開始ですよね。こういうレベルである。  そこで伺いますが、一Fの廃止措置計画はまだ出されておりません。

高橋千鶴子

2020-05-19 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

このため、中長期ロードマップに基づき、三十年から四十年後の廃止措置終了目標として、一歩一歩着実に進めてまいります。  最近の主な進捗でございますが、燃料取り出しについては、三号機使用済み燃料プールからの今年度内の取り出し完了に向けまして、現在、五百六十六体の燃料のうち、百十九体を取り出したところでございます。  

須藤治

2020-05-14 第201回国会 衆議院 本会議 第24号

第一原発廃止措置終了までは三十年から四十年といいますが、廃炉の後の処分先も決まっていない中、四十年もゴールではありません。結論を急ぐ必要はないのです。幅広く意見を聞き、研究進捗を見て、当面は現地保管をすべきではありませんか。  法案では、公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構へ国の職員を派遣できるとし、税制特例も設けて推進を図ります。  

高橋千鶴子

2020-05-14 第201回国会 衆議院 本会議 第24号

引き続き、三十年から四十年後の廃止措置終了を目指し、国が前面に立って、安全かつ着実に作業を進めてまいります。  ALPS処理水については、本年二月に公表された小委員会報告書を踏まえ、引き続きしっかりと検討を進めていくべきと考えております。今後、更に幅広い関係者から御意見をお伺いしながら、政府として、ALPS処理水の取扱いについて、責任を持って結論を出してまいります。  

梶山弘志

2020-03-26 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

その上で、当社といたしましては、中長期ロードマップで示されました三十年から四十年後の廃止措置終了までには処理水処分を終える必要があるというふうに考えてございます。風評被害を抑制するという観点も踏まえまして、廃止措置終了までの三十年から四十年の期間を有効に活用させていただければというふうに考えているところでございます。  

文挾誠一

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

政府参考人新川達也君) 福島第一原子力発電所廃止措置終了状態につきましては、燃料ブリ取り出しを始めとする廃炉作業廃棄物処理処分についての研究開発等進捗状況を踏まえて決めていくこととなります。  今後も予測の難しい困難な作業が発生することが想定されますが、いずれにせよ、国としては福島第一原子力発電所廃止措置が適切に行われるよう最後まで責任を持って対応していく所存でございます。

新川達也

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

林国務大臣 東京電力福島第一原子力発電所廃止措置終了までの期間についてでございますが、昨年九月に、官房長官議長としまして経産大臣を副議長とする、廃炉汚染水対策関係閣僚会議で改定をされました中長期ロードマップにおきまして、冷温停止状態が達成される二〇一一年の十二月を起点として、三十年から四十年を要する、こういうふうにされております。  

林芳正

2017-05-09 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

政府参考人平井裕秀君) 廃止措置終了状態というところについての御質問でございますが、この燃料ブリ取り出し開始後の第三期に、燃料ブリ取り出し廃棄物処理処分についての検討結果を踏まえながら、規制当局の御意見も伺って、この在り方を決めることとしているところでございます。

平井裕秀

2017-05-09 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

岩渕友君 中長期ロードマップでは、二〇二一年内には第二期を終了させて、廃止措置終了までを第三期としています。ステップ2完了の後三十年から四十年後を目標としているので、二〇四一年から二〇五一年ということになります。  燃料ブリ取り出してから廃止措置終了までというんですけれども、この廃止措置終了とはどういう状態のことでしょうか。

岩渕友

2017-04-05 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

全ての燃料ブリ取り出しを含めた廃止措置終了は三十年から四十年後を目標としておりまして、東京電力は、毎年の収入の中から、年間、平均三千億円の資金を準備することが必要となることが想定をされております。  本日は主に、賠償費用及び福島第一原発廃炉費用負担のあり方について質問をさせていただきたいと思います。  まず、賠償費用負担についてお伺いをしたいと思います。  

星野剛士

  • 1
  • 2