運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-11-29 第6回国会 参議院 本会議 第21号

次に十津川、紀の川総合開発事業の速かなる実施住宅組合に対する長期低利の融資、庶民住宅建設助成及びその処分上水道整備事業国庫補助増額、島根県の公共事業実施、盛岡市所在戰災者引揚者收容所設備改善靜岡県下、雄踏町所在地方法務局支局庁舎建築の要請は、いずれもその必要を認めました。  

仲子隆

1949-05-20 第5回国会 衆議院 建設委員会 第20号

第六四号) 二四 黒部川改修工事促進請願鍛冶良作君紹    介)(第六六号) 二五 富田川治水工事施行請願早川崇君紹    介)(第六九号) 二六 東澤地内馬見ケ崎川砂防工事施行請願    (松浦東介紹介)(第七一号) 二七 伊座敷大泊間縣道全通促進請願前田    郁君紹介)(第八二号) 二八 今切川口浚渫及び砂防工事施行請願(    柏原義則紹介)(第八三号) 二九 庶民住宅建設助成

会議録情報

1949-05-13 第5回国会 衆議院 建設委員会 第18号

第六四号) 二四 黒部川改修工事促進請願鍛冶良作君紹    介)(第六六号) 二五 富田川治水工事施行請願早川崇君紹    介)(第六九号) 二六 東沢村地内馬見ヶ崎川砂防工事施行請願    (松浦東介紹介)(第七一号) 二七 伊座敷大泊間縣道全通促進請願前田    郁君紹介)(第八二号) 二八 今切川口浚渫及び砂防工事施行請願(    柏原義則紹介)(第八三号) 二九 庶民住宅建設助成

会議録情報

1949-04-18 第5回国会 衆議院 建設委員会 第7号

第四九号) 一五 金山峠トンネル開設請願河口陽一君紹    介)(第五九号) 一六 黒部川改修工事促進請願鍛冶良作君紹    介)(第六六号) 一七 東澤地内馬見ヶ崎川砂防工事施行請願    (松浦東介紹介)(第七一号) 一八 伊座敷大泊間縣道全通促進請願前田    郁君紹介)(第八二号) 一九 今切川口浚渫及び砂防工事施行請願(    柏原義則紹介)(第八三号) 二〇 庶民住宅建設助成

会議録情報

1949-04-18 第5回国会 衆議院 建設委員会 第7号

淺利委員長 次に日程六二〇、庶民住宅建設助成に関する請願川野芳滿君外四名紹介文書表第九〇号、日程二八花尾峠トンネル開発請願川野芳滿君外四名紹介文書表第一四一号、日程第二九、大淀堰堤調歩費増額請願川野芳滿君外四名紹介文書表第一四二号、日程第四二、庶民住宅建設助成に関する請願瀬戸山三男君外四名紹介文書表第二六一号、以上を一括議題といたします。

淺利三朗

1949-04-12 第5回国会 衆議院 建設委員会 第6号

玉置信一君外一名紹介)(第一九〇号)  赤石、神崎間道路開設請願小川原政信君紹  介)(第一九二号)  当別川、東土場間海岸開設請願小川原政信  君紹介)(第一九三号)  松浦川改修工事費國庫補助請願保利茂君紹  介)(第二一八号)  加茂川護岸工事施行請願大村清一紹介)  (第二二号)  利根川並び荒川改修工事に関する請願(阿左  美廣治君外十二名紹介)(第二五三号)  庶民住宅建設助成

会議録情報

1949-04-05 第5回国会 衆議院 建設委員会 第4号

四月二日  伊座敷大泊間縣道全通促進請願前田郁君  紹介)(第八二号)  今別川口浚渫及び砂防工事施行請願柏原  義則紹介)(第八三号)  庶民住宅建設助成に関する請願川野芳滿君外  四名紹介)(第九〇号)  魚野川災害復旧工事施行請願亘四郎君紹  介)(第九六号)  魚野川水系各河川の砂防工事施行請願(亘四  郎君紹介)(第九七号)  新町橋改築に関する請願柏原義則紹介

会議録情報

1948-07-04 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

民間庶民住宅建設助成の方策を講ぜられたいという請願については、住宅復興根本策民間における住宅建設にあることは御説の通りであつて、政府としてももそのための便宜供與についてはできるだけ努力いたしたいと考えております。また勤労者その他一般庶民住宅建設する意欲を有する者のために低利住宅資金を融通することは住宅政策上きわめて望ましいことであります。

伊東五郎

1948-07-04 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

(一)公営住宅用敷地取得のため強制措地及び國庫補助並びに起債認可(二)新築住宅建設費並び改造費國庫負担(三)昭和二十三年度第一・四半期資金交付(四)民間庶民住宅建設助成   第一六五八号、本請願の要旨は、  戰災市町村における引揚者及び戰災者等庶民住宅建設は緊要であるが、現下の市町村財政ではきわめて困難な状態である。

田中松月

1948-07-04 第2回国会 参議院 本会議 第59号

することに関する請願委員長報告)  第三三 紀淡海峡地区國立公園に指定することに関する請願委員長報告)  第三四 湯河原町を中心とする西湘地区を富士、箱根國立公園に編入することに関する請願委員長報告)  第三五 旧住宅営團経営住宅処分に関する請願(二件)(委員長報告)  第三六 模範社会事業都市建設に関する請願委員長報告)  第三七 傷い者保護に関する請願委員長報告)  第三八 大都市庶民住宅建設助成

会議録情報

1948-07-04 第2回国会 参議院 本会議 第59号

請願文書表第九百二十六号、大都市庶民住宅建設助成に関する請願陳情文書表第五十一号、五大都市庶民住宅復興に関する陳情、右の請願並びに陳情は同様の趣旨のものでありまして、その内容を一括して申しますと、公営住宅建設事業予期のごとく進行しないのは、敷地難財政難等がその重要な原因であるから、敷地の確保、予算の増額等措置を講ぜられたいとの趣旨であります。

塚本重藏

1948-07-03 第2回国会 参議院 厚生委員会 第23号

請願文書表第九百二十六号大都市庶民住宅建設助成に関する請願陳情文書表第五十一号五大都市庶民住宅復興に関する陳情、右の二件は同樣の趣旨のものでありまして、その内容を一括して申しますと、公營住宅建設事業予期のごとく進行しないのは敷地難財政難がその原因であるから、宅地調整法の制定、建設費全額國庫負担等措置を講ぜられたいとの趣旨であります。  

小林勝馬

  • 1