運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1966-06-03 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

つまり私がその際に引例をいたしましたかつて水道条例の中で、たとえば第八条の「地方長官ハ」「水量不足ナリト認ムルトキハ」「之カ改良市町村ニ命スヘシ」とか、あるいは第十九条に、そういう各種の命令等について実行しないときには「地方長官ハ府縣費以テヲ施行シ其費用市町村」「ヨリ之ヲ追徴スルコトヲ得」とか、あるいは二十一条の「内務大臣ハ必要ト認ムルトキハ水道ノ布設ヲ市町村ニ命スルコトヲ得」とか、こういうことで

西宮弘

1966-06-02 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第38号

たとえば水道条例の第八条には、地方長官は「水質水量不足ナリト認ムルトキハ相富ノ猶豫期日ヲ定メテ之カ改良市町村ニ命スヘシ」というような規定とか、あるいはさらに十九条には「本法又ハ本法ニ基キテ磯スル命令ニ依り市町村」「ニ於テ履行スヘキ事項履行セス又ハ之ヲ履行スルモ充分ナラスト認ムルトキ」は「地方長官ハ府縣費以テヲ施行シ其費用フ市町村」より「追徴スルコトヲ得」とありますね。

西宮弘

1949-09-26 第5回国会 参議院 文部委員会 閉会後第9号

義務教育費國庫負担法に基く國家半額補助費、それにコレスポンドするだけの半額だけを地方財政が出すべきだ、それをオーバーしたところの教育要員というものを府縣費などで抱えることは地方財政法二條違反である。從つて配付税交付金を第五章でしたか何章でしたか、減らすことあるべしというような通牒を出しておる。

河野正夫

1949-05-17 第5回国会 参議院 農林委員会 第20号

從いましてそれらの事業を完成しました後におきまして、本当の地元負担の中には府縣費負担の分と、地元の農家の負担の分とございますが、縣費負担の分につきましてはそれぞれ各年度内に國の方へ納めて貰う、地元負担の分につきましては、事業の終了後大体十箇年以内くらいに年賦をもつて償還して貰う、その利率國債利率と同樣なことにするということで、大藏省事務当局とはすでに話合がついておるのでございます。

伊藤佐

1949-05-11 第5回国会 衆議院 農林委員会 第19号

その國営あるいは府縣営のものに対しまては、さらに各府縣におきまして、縣によつて違いますけれども、最低一割五分、最高三割程度の府縣費をさらに加えております。從いまして地元負担は二割、もしくは所によりますると二割を割る所もございますけれども、二割一ないし三割というのが純粋の地元負担になつております。

伊藤佐

1949-03-30 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

府縣は、府縣会等に御熱心なところは、府縣費に計上して補助金を出しておられ、また町村におきましても、組合に補助金を出すというかつこうをとつているのでありますけれども、これが法律にはつきりしていない。法律では予算範囲内において補助することを得という規定だけであるのであります。それではどうも國民健康保險財政が確立いたしません。

宮崎太一

1949-03-24 第5回国会 参議院 厚生委員会 第2号

これを或いは二分の一にするというような点につきましては、強い要望もございますのでありまするが、今回の予算折衝におきましては從來通りに相成つたのでありまして、なかなか國家財政都合等から参りましてこの点が実現できないことを遺憾に存じますが、府縣の方におきまして、この施設に対する非常な同情が出ておりまして、府縣費等でこれの補助を考えておる縣が非常にふえて参りましたのでありまして、國と府縣とが合せまして、

宮崎太一

1948-06-15 第2回国会 衆議院 農林委員会 第18号

第三に都道府縣費地委員会委員選挙は、現在直接選挙となつているのでありますが、あまりにも範囲廣大になり、実情にも合致しない点もありますので、今次の改正で、これを間接選挙にいたし、選挙権市町村農地委員会委員に限り、被選挙権は、市町村農地委員会委会被選挙権と同樣にいたした次第であります。  

大島義晴

1948-06-12 第2回国会 参議院 厚生委員会 第11号

その場合においては四分の三の大體國庫及び府縣費の負擔ということになりますし、費用におきましては十分の八の國庫の負擔ということになりますので、むしろ國家が負擔すべき、こういう費用は僅かに二分の一の負擔によつて性病を治療しようというような考えではなく、從來の生活保護法等を十分に利用し得る途がむしろ妥當ではないとかいう問題であります。まだずつと二、三ございますが一應二點申上げます。

草葉隆圓

1948-06-12 第2回国会 参議院 厚生委員会 第11号

一方又先程申上げましたように、或る業態者限つてこれの費用縣費で出させ又はそれに補助するということは、或る一部の人にだけ都道府縣費を拂う、又國費を拂う恰好になります。そういう助成に對しては、アメリカが先程申しましたようにそういう診察を止めさせ、乃至はそういう費用を持たせることを止めさせましてやつております。現状におきましてはこれで是非實行したい、實績を擧げたい、こう考えております。

濱野規矩雄

1948-03-22 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第3号

で、その内容としては、とにかく税制改正を行いますれば、自治體警察費用全額市町村負擔となるわけですが、それが行われますまでの間は來年度に入つてもやはり現在の制度、つまり警察費國家警察自治體警察も共に府縣費の負擔としまして、半額國庫下渡金を交付したいと考えております。從いましてその間におきましての費用辨償的なものもやはりその中に含まれているわけであります。

荻田保

1947-11-27 第1回国会 参議院 労働委員会 第23号

予算は御存じのように半額國庫から補助の形で出しまして、そうして後の半額府縣費支弁になつておりますが、これは地方分與税を同額のものを渡しております。從いまして、大体趣旨は全額國庫負担の形を取つておるのであります。地方労働委員会の経費は二千九十九万三千円、從つてその半額國庫支弁するという形を取つておるのであります。

賀來才二郎

1947-11-20 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第37号

大體現に警察の用に供する府縣財産または物品で、今後市町村警察の必要なものは、現在府縣警察財産府縣費國庫先渡金等は、特に地方の寄附によつてつておるのであります。府縣費市町村民も縣税として納めているので、これは府縣警察行政を行うために納付しておるのでありまして、現行制度においては、警察府縣において行われる建前のもとに、必要な財産府縣がこれを處理していく。

川橋豊治郎

  • 1
  • 2