運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-08-29 第1回国会 参議院 国土計画委員会 第4号

六七月の分だけが内務省關係におきましては三十八億三千四百五十八萬二千圓、こういう査定をいたしまして、この復舊は放置しておきますと、ますます被害が擴大いたしまして、産業、交通等に重大な影響を及ぼしますことは申上げるまでもないことでありまして、成るべく早急に完成せしめる必要がありますので、その工期は勞務、資材、氣候の要件を十分考慮いたしまて、大災害地は三ケ年、その他は二ケ年として事業に對する補助率府縣財政

木村小左衞門

1947-08-18 第1回国会 衆議院 水害地対策特別委員会 第2号

それぞれの災害についてはできるだけ早く、單に資金の面において對策をとるのみならず、府縣財政て講じて得る目途というものをできるだけ早く決定しなければ、實際災害工事というものは圓滑に進むことができなかつた。從來はさしつかえなかつたというわけではなく、問題になつていなかつた。あるいはそういう政治的仕組みの中にあつた。そういうことは考え方がわれわれと全然違う。

内海安吉

1947-08-07 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第8号

敍上のごとく、府縣財政は合理的な配付税への依存度が高いので、殘存郡部が特別市の設定により、その住民の負擔激増は考えられませんが、京都の場合のごときが豫想できますから、かかる場合には、府市の協定により、適當な金額を一定期間繰入金寄附金等何らかの形式により處理することが望ましいのであります。

川橋豊治郎

  • 1