1947-11-26 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第41号
もともと陸海軍が買收された戰時中においては、府縣市町村長に買收方を依囑されて、町村長が當時戰爭遂行のために地方の地主より理解を得て、陸海軍に、つまり政府に賣却せしめたという責任のある關係上、でき得る限り地方町村等に、今囘追加豫算に盛られておりまするところの歳入の中の、官有物あるいは官有土地の拂下げ等については、優先的に市町村に拂下げられるところの御努力と御協力をお願い申し上げたいというのが、全國町村長會等
もともと陸海軍が買收された戰時中においては、府縣市町村長に買收方を依囑されて、町村長が當時戰爭遂行のために地方の地主より理解を得て、陸海軍に、つまり政府に賣却せしめたという責任のある關係上、でき得る限り地方町村等に、今囘追加豫算に盛られておりまするところの歳入の中の、官有物あるいは官有土地の拂下げ等については、優先的に市町村に拂下げられるところの御努力と御協力をお願い申し上げたいというのが、全國町村長會等
、こういうふうに規定をしたのでありまして、これは今まで知事、市町村長という機關に委任をする場合に、國がその執行するために要する經費の財源の心配をせよということを規定しておるのでありますが、今度は單に機關委任の仕事だけでなく、府縣なり市町村長という團體に委任された仕事につきましても、そういう仕事を特別に府縣市町村長にやらせるという場合において、その仕事をするに必要な財源措置を講じなければならない、こういうふうにいたしたのであります
先ず最初に先般打合会におきましてお取決めを願いまして、目下本委員会において予備審査の審議が進行しております地方自治法の改正案に関しまして、府縣市町村長及びその他学識経驗者等の出頭を求めまして、右に対する意見を聽く会を開きたいと存ずるのでありますが、それは御承認を願つたのでありますが、それにつきましてやはり正式の委員会の議決を経まして参議院の議長に承認を求める必要があるので、その点を第一に決定いたしたいと
即ち作物報告事務所長及び食糧事務所長は、必要に應じ、調査に關し、府縣、市町村長、食糧調整委員會、農地委員會、農業會、農民組合等の意見を聽くこととし、又調査班を編成して、合同調査を行う等の方法により市長村間の均衡を圖る樣努めること、ということが(ニ)に謳うてありますが、かくのごとき方法によりまして、大體その正確さを期したい。