運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

この申合せに沿って各府省職員それぞれの実情に合わせて適切に研修が行われるものというふうには考えてございますけれども、人事院といたしましても、各府省の必要に応じまして、教材やカリキュラムに関する情報、研修に係るノウハウの提供、こうしたことを始めとして、各府省状況を踏まえ、我々としてできる的確な支援を行いたいと考えております。

柴崎澄哉

2018-11-22 第197回国会 参議院 内閣委員会 第4号

公務員人事管理に関する報告では、人事院は、自らが主催する各府省職員に対する行政研修等において、職業公務員として守るべき行動規範に対する認識について再度徹底を図る、また、倫理に係る研修教材作成、配布や有識者による講演会等啓発活動について、必要な改善を加えつつ着実に実施する、職員規範となるべき幹部職員に対しては、幹部としての役割を再認識させるための研修実施する、課長級職員幹部職員への研修の義務化

木戸口英司

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

勧告に当たっては、情勢適応の原則に基づき、官民給与を精確に把握した上で、精確な比較を行い、各府省、職員団体を始めとした各方面の御意見も伺いながら、慎重に内容を決定した上で、国会及び内閣に対して勧告を行っております。また、勧告後も、各方面に対し、人事院勧告制度の意義や役割への御理解、その速やかな実施についてお願いをいたしております。  

一宮なほみ

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

決裁文書を含め、意思決定の過程を合理的に裏付け、検証できることの重要性に関して、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていくことも重要であることから、各府省職員向け研修充実や、点検監査実施を通じてルール徹底を図るなど、公文書管理の質を高めるための不断努力を進めてまいりたいと思っております。  決裁文書に手を加えることはあってはならないことであります。

梶山弘志

2018-03-14 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

また、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていくことも重要であることから、各府省職員向け研修充実、これは全職員がしっかりやっていただくということ、徹底をしていくということでありますし、また、行政文書の適切な作成保存に係る点検監査実施など、公文書管理の質を高めるための不断取組を進めながら、行政に対する国民信頼を高めてまいりたいと思います。  

梶山弘志

2018-03-14 第196回国会 参議院 予算委員会 第8号

そのとき梶山大臣は、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていくことも重要なので、各府省職員向け研修充実を通じてルール徹底を図るというふうに述べておられます。  この問題は、やはり官僚の、何というか、傲慢さというか、そういうことが見え隠れしてしまう部分があって、財務省だけの問題として捉えられるべきものではないというふうに私は思っております。

横山信一

2017-12-07 第195回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、現在及び将来の国民への説明責任を全うするという公文書管理法の目的を果たしていくために、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていく、これが最も重要なことである公文書に関する役所の文化を一新しなきゃならぬ、そういう強い思いを持って各府省職員向け研修充実を図りたいと、こんなことを考えておりますが、まずは、現行法の中でこうした公文書管理の質を高めるための取組を行うことがまずは重要だと、こう

松本文明

2017-12-05 第195回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていくことも重要であることから、各府省職員向け研修充実等を図るなど、公文書管理の質を高めるための不断取組を進めてまいりたいと思っております。  こうした取組不断に行う中で、制度見直し必要性があれば法改正も含めて検討してまいりたいと思っております。  

梶山弘志

2017-11-28 第195回国会 衆議院 予算委員会 第3号

また、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていくことも重要であることから、各府省職員向け研修充実等を図るなど、公文書管理の質を高めるための取り組みを進めてまいりたいと思います。  こうした取り組み不断に行う中で、制度見直しの必要があれば、公文書管理法改正も含めて検討してまいりたいと思います。

安倍晋三

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていくことも重要であることから、各府省職員向け研修充実等を図るなど、公文書管理の質を高めるための取り組みを進めてまいりたいと思います。  こうした取り組み不断に行う中で、制度見直しの必要があれば、法改正も含めて検討してまいりたいと思います。

安倍晋三

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、公文書を扱う職員一人一人の意識をより一層高めていくことも重要であることから、各府省職員向け研修充実等を図るなど、公文書管理の質を高めるための取り組みを進めてまいりたいと思います。  こうした取り組み不断に行う中で、制度見直しの必要があれば、法改正も含めて検討してまいりたいと思います。

安倍晋三

2017-05-10 第193回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

参考人は、苦しい答弁を繰り返す各府省職員をどういったお気持ちで御覧になっているんでしょうか。私は、本当に日本の宝のような頭脳だと思いますので、そういった苦しい答弁を繰り出すために使うのではなくて、もっと別のところに使っていただきたいなというふうにいつも思います。  その点を伺って、終わりにしたいと思います。お願いします。

伊藤孝恵