運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

また、本来は各府省所管個別法改正措置すべき内容を、一括法に紛れ込ませて改正するやり方も批判してきたところであります。  ただ、今回の法案につきましては、ほとんどが事務手続簡素化事務負担の軽減を内容とするものでありまして、国民の権利や安全に関する基準や規制を改悪するものではありませんので、賛成したいと思います。  

清水忠史

2015-03-20 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

また、地域計画に基づく取り組みにつきまして、関係府省所管交付金補助金などを通じた支援を行うべく、政府部内におきまして所要の準備を進めているところであります。  また、昨年の六月から八月にかけましては、全国十一カ所におきましてこの説明会実施させていただくなど、周知を行っているところであります。  今後とも、地域計画の策定が全国的に進んでまいりますよう、支援に取り組んでまいります。

松本洋平

2014-04-01 第186回国会 衆議院 総務委員会 第11号

平成二十一年十二月一日現在、国家公務員出身者常勤役職員に在籍する法人平成二十年度において国または独立行政法人から合計一千万円以上の支出を受けた法人平成二十二年四月一日現在、行政から権限付与があった法人、以上三つの要件のうちのいずれかに該当する各府省所管法人ということで、約三千の特例民法法人対象となりました。  

高野修一

2013-11-25 第185回国会 参議院 決算委員会 第1号

蓮舫君 資料二ページに付けさせていただきましたが、十府省所管の百八十八の基金で、今現在、この三月三十一日段階で二兆六千百五十五億の基金額が保有されている。これは五年前に比べて倍以上になっています。平成二十年から二十四年間、これらの基金に国から渡された補助金は五兆五千十六億円です。改めて、私はこの基金存在は軽くなってきていないと思っています。  

蓮舫

2010-04-06 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

その内訳は、国土交通省地方整備局等における庁費等予算執行に関するもの、独立行政法人業務財務入札契約状況に関するもの、年金記録問題に関するもの、防衛装備品商社等を通じた輸入による調達に関するもの、各府省所管公益法人財務等状況に関するものとなっております。  次に、本院の検査業務のうち特にその検査状況報告する必要があると認め、検査報告に掲記いたしたものは四件であります。  

西村正紀

2010-04-05 第174回国会 参議院 決算委員会 第4号

この中の八五%から九〇%が自らの府省所管公益法人に対するものだそうであります。  この契約では、随契割合が六六・二%、三分の二ですね、支払金額に占める割合は八七・四%、これは平成二十年の九月現在だそうですけれども、占めております。また、競争契約でも一者応札が半数以上という現状でありますし、そして契約のうち再委託契約存在をしています。  

又市征治

2010-03-29 第174回国会 参議院 決算委員会 第3号

次に移らせていただきますが、各府省所管公益法人に関する会計検査報告について質問させていただきますが、まず、公益法人に造成した基金についてお伺いさせていただきます。  会計検査報告によりますと、国及び独立行政法人補助金等により公益法人に設置されている基金は、二十年度末現在、百四十五基金保有額は一兆八百七十二億円でございます。

金子恵美

2010-01-27 第174回国会 参議院 決算委員会 第1号

その内訳は、国土交通省地方整備局等における庁費等予算執行に関するもの、独立行政法人業務財務入札契約状況に関するもの、年金記録問題に関するもの、防衛装備品商社等を通じた輸入による調達に関するもの、各府省所管公益法人財務等状況に関するものとなっております。  次に、本院の検査業務のうち特にその検査状況報告する必要があると認め、検査報告に掲記いたしたものは四件であります。  

西村正紀

2009-11-13 第173回国会 参議院 決算委員会 第1号

最後に、「各府省所管公益法人に関する会計検査の結果について」を御説明いたします。  検査しましたところ、公益法人財務、特に内部留保については、補助事業実施財務透明性内部留保額等の算出、基金事業運営等の面で、また、国が発注している調査研究事業については、契約競争性予定価格の算定、契約の履行、成果物公表等の面で、それぞれ課題が見受けられました。  

西村正紀

2008-06-11 第169回国会 参議院 本会議 第26号

要請した検査項目は、本年一月十五日に議決した、政府開発援助技術協力実施状況及びその効果の一件、また、六月九日に議決した、各府省所管公益法人財務等状況、年金記録問題、国土交通省地方整備局等における庁費等予算執行防衛装備品一般輸入による調達の計四件、合わせて五件であります。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

小川敏夫

2008-06-10 第169回国会 参議院 決算委員会 第12号

一、各府省所管公益法人内部留保見直し及び国庫への納付等検討  公益法人内部留保に関しては、「公益法人設立許可及び指導監督基準運用指針」により「三〇%程度以下であることが望ましい」とされている。しかしながら、平成十八年十月一日時点で、国所管公益法人六千七百七十六法人のうち約四割の法人がこの水準を超える内部留保を有している。  

神本美恵子

2008-06-09 第169回国会 参議院 決算委員会 第11号

国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査のため、会計検査院に対し、お手元に配付のとおり、各府省所管公益法人財務等状況について、年金記録問題について、国土交通省地方整備局等における庁費等予算執行について及び防衛装備品一般輸入による調達について会計検査を行い、その結果を本委員会報告するよう議長を経由して要請いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    

小川敏夫

2007-04-12 第166回国会 衆議院 総務委員会 第13号

この計画におきまして、「総務省は、他府省所管指定統計調査等に係る市場化テスト民間開放を促すため、ガイドラインの改定等所要措置を速やかに講ずる。」こととされているところでございます。  このため、総務省としましては、指定統計調査における調査員調査方式を含みまして民間開放を推進していくために、昨年十月に関係府省から成ります検討の場を設置いたしまして、検討を行っているところでございます。  

橋口典央

2007-03-27 第166回国会 衆議院 本会議 第17号

次に、他府省地域活性化関連法案との役割分担連携法案の一本化の是非についてのお尋ねですが、農山漁村活性化に向けては、例えば、同一地域において、本法案に基づく農山漁村居住者滞在者を増加させる措置とあわせて、地域産業活性化法案による地域産業活性化地域雇用開発促進法改正による雇用改善広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律案による広域的な基盤整備等、他府省所管法律案に基づく措置

松岡利勝

2007-03-27 第166回国会 衆議院 本会議 第17号

最後に、他府省地域活性化関連法案との役割分担連携についてお尋ねですが、農山漁村活性化に向けては、例えば、同一地域において、本法案に基づく農山漁村居住者滞在者を増加させる措置とあわせて、地域産業活性化法案による地域産業活性化地域雇用開発促進法改正による雇用改善広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律案による広域的な基盤整備等、他府省所管法律案に基づく措置を一体的に講じることにより

松岡利勝

2006-05-24 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

いずれにしましても、これからの各所管府省におきまして個別の法人見直しを行っていくことになるので、まずは各府省、所管府省におきまして、今回の有識者会議指摘事項総務省政策評価独立行政法人評価委員会見直しの方針を踏まえまして、融資規模も念頭に置きながら、事務事業重点化あるいは必要性精査等を行っていくことが必要であると、このように考えております。

中馬弘毅

  • 1